君たちは人類を救えるだろうか? 協力型ゲームの定番「パンデミック:新たなる試練」の特別記念版
パンデミック(pandemic)は、伝染病や感染症の世界的な流行を意味する言葉で、日本語では「感染爆発」とも訳される。
毎ターン拡散していく4種の病原体の感染に対し、プレイヤー全員が協力して治療薬の開発に挑む。病原体の蔓延が先か、治療薬の開発が先か、スリリングな多人数協力型ゲーム。
プレイヤーはそれぞれ別の特殊技能を持った7種の職業「通信指令員」「衛生兵」「作戦エキスパート」「研究員」「科学者」「危機管理官」「検疫官」のいずれかになり、世界の各都市を飛び回って、病原体を治療したり、他プレイヤーと情報交換したりすることで治療薬の開発を目指します。
通常版より内容物の仕様が豪華になっています。
・レトロな救急箱風の豪華な金属製ボックス
・全面クラシック調の新しいアートワーク
・プラスチック製のキャラクターフィギュア
・初版をトリビュートした木製のコマやマーカー類
・雰囲気を盛り上げるペトリ皿、大判のIDカード、大判のゲームボード
「パンデミック」の発売10周年を記念した特別版です。ゲーム内容は「パンデミック:新たなる試練」と同じで、追加ルール等はありません。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 87興味あり
- 158経験あり
- 54お気に入り
- 196持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | パンデミック:10周年記念版 |
---|---|
原題・英題表記 | Pandemic 10th Anniversary Edition |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | マット・リーコック(Matt Leacock) |
---|---|
アートワーク | ジョシュ・カペル(Josh Cappel)クリスチャン・ハニス(Christian Hanisch)レギス・ムーラン(Régis Moulun) |
関連企業/団体 | ズィーマンゲームズ(Z-Man Games)アルビ(Albi)アステリオン・プレス(Asterion Press) |
拡張/関連元 | パンデミック(旧版)(Pandemic) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
98名が参考にしています
(2021年04月13日 14時02分)
他の拡張を入れることは難しいものの、没入感は最高です。レトロ調のマップ、キャラクターフィギュア、木製コマなどの雰囲気が相まって「自分がプレイしている!」という感覚は強くありました。(パンデミックの基本(青い箱)はマップやカードが電子ゲームのような近未来感のあるデザインで、感...
44名が参考にしています
(2020年10月11日 09時35分)
仲間との連携、協力。高難易度は本当にクリア難しい!!初心者と一緒にする時はあまり口出ししてしまうと楽しさをかいてしまうので注意が必要。
214名が参考にしています
(2020年05月22日 09時53分)
10周年記念の名に相応しい豪華な内容。マップが大きく見やすい、ウィルスコマを収納するシャーレがついてきて雰囲気◎、プレイヤーの各役割、アクションが細かく記載されたカードもそれぞれのパスポートに似せた作りになっていて、世界中を飛び回っている感がすごくします。カードのデザインが...
226名が参考にしています
(2020年04月09日 21時12分)
高度な医療研究チームの一員となり、加速する病原体感染のパンデミック(世界的大流行)に挑む💉世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの疫病退散と経済復興を祈念しつつ、ボードゲームでPANDEMICをプレイ。
488名が参考にしています
(2019年06月26日 01時12分)
小学2年生の息子が、色々なタイプのボードゲームに慣れてきたので、「親子で協力してウイルスと闘うのも面白いかも」と思い購入しました。ゲームを中断して説明書を読み直したりすると、テンポ感が悪くなり小2男子の集中力が途切れそうなので、事前にパンデミックのiPhoneアプリを購入し...
485名が参考にしています
(2019年01月09日 12時53分)
パンデミックシリーズの第一作、「パンデミック」発売の10周年を記念して発売されたこちら。ゲーム内容は「パンデミック:新たな試練」と同じもので、追加ルール等は入っていません。が、記念版というだけあり、内容物はかなり豪華仕様になっています。まず、プレイヤーが使用するキャラクター...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...42分前by タカオ/タカあゆゲームチャンネル
- 戦略やコツ桃色飲茶娘プレイ時注意ポイント・【気力】アクション(フリーアクション)は、自分の...約2時間前by motiman
- レビューブードゥープリンストリックテイキング&チキンレースプレイ人数によって1ラウンドで...約3時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビューチェスコマが大事で慎重になります。将棋に慣れてるともどかしい。児童にはチェス...約4時間前by ろくろく双六
- レビューボルカルス人間数人VS怪獣になりますがバランスが取れていると思います。ただ、何回...約4時間前by フワ@ボドゲ仲間欲しい
- レビューライズオブザメトロ毎回変わる駅間を繋ぐ路線図をみんなで作る作品。駅の位置は毎回変わるので...約4時間前by kanamatan
- レビュー天下鳴動最後に遊んだのは「天下鳴動」です。ダイスを使った陣取りです。ダイスの分...約4時間前by 七盤のハム太郎
- レビューオセロ / リバーシ暇な時一番多くプレーしてます。約4時間前by ろくろく双六
- レビューキャットインザボックスCat in the boxです。陣取り要素のある、スートを宣言して遊...約4時間前by 七盤のハム太郎
- レビューみんなで本をもちよって「みんなで本をもちよって」は、本の文章の一部を切り取って遊ぶ「たった今...約4時間前by 七盤のハム太郎
- レビューラーRE:ALLの壁ゲーから「RA」を遊びました。一回のオークションで、一...約4時間前by 七盤のハム太郎
- レビューニダヴェリア競りに使うコインを育てる、コインビルディングというシステムのゲームでし...約4時間前by 七盤のハム太郎