君たちは人類を救えるだろうか?
パンデミック 新たなる試練の拡張版1であり、プレイ内容に以下の3つのチャレンジが追加された。
・ウイルスが突然変異した「猛毒株」チャレンジ
・第5の病原体が出現する「変異種」チャレンジ
・敵プレイヤーが登場する「バイオ・テロリスト」チャレンジ
新しい7つの役職「標本管理者」、「防疫の専門家」、「トラブルシューター」、「現地調査員」、「疫学者」、「ゼネラリスト」、「バイオテロリスト」が増え、プレイ時の選択肢が増えたが、難易度も高い。
プレイヤーはまずは、新しい役職とイベントカードを加えてパンデミック 新たなる試練を試してから
各チャレンジをプレイすることをお勧めする。
また、今回は5人でプレイすることも可能なため、より盛り上がります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 205興味あり
- 508経験あり
- 144お気に入り
- 851持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 12 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 23 | |
交渉・立ち回り | 17 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
2人プレイしかやってない感想です。キャラクターの特殊能力が魅力的。この拡張版でキャラが倍増するので、そこがいいところ。変異株モードなど、追加されているけどそれはまあまあ、あってもなくても、と思う。既に基本モードで面白い。2人プレイで、それぞれ2キャラずつ、4キャラ出場させて...
5/5点パンデミックの拡張第1弾。高難易度ルールや対戦ルールが追加されたり役職やイベントカードも追加されてる。通常のパンデミックに比べるとかなり歯応えある難易度になってる。(通常のほうでもそれなりに手強いが。)ただ猛毒株はエピデミックに追加のマイナス効果付与されるが根絶した...
私が持っているパンデミック拡張セットの中でも最もプレイ率の高いものです。基本セット(青箱)に加え、迫りくる危機(赤箱)を持っておけば暫く飽きずにプレイできると思います。赤色のエピデミック(猛毒株)はとっつきやすく、基本のみ遊んだことある人にも評判が良いです。また、プレイヤー...
「パンデミック新たなる試練」の拡張セット第1弾。まず注意事項として、本作をプレイするには、基本セットが必要になります。基本を所持している方の中では、かなり所有率の高い拡張だと思います。それくらいプレイの幅が広がり新たな楽しみをもたらしてくれる拡張セットです。気に入っているの...
前回の『パンデミック新たなる挑戦』を『ソロ用』に購入したところ、とても面白かったので、拡張版の本作も購入しました。結論から言えば購入は大正解です。今作はPvPのバイオテロリストチャレンジというルールもありますが、それでもなおソロプレーが出来ない事もありません。詳しくは後述。...
新たなる試練を持っている人はこちらの拡張も持っていた方がキャラクターやルールが増えて楽しいのでおすすめです。あと、コンポーネントでいうとペトリ皿がついてくるので雰囲気が出るのでおすすめです
パンデミック:新たなる試練の拡張第一弾です。ペトリ皿、職種コマや新たなウィルスコマ、カードなどコンポーネントが増えますが新たなる試練の箱に収まります。
ペトリ皿だけでも価値があります。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カード枚数とサイズについて
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは30枚(ブランクカード4枚、表示カード1枚含まず...
0件のコメント653ページビュー7年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...17分前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...31分前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約4時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約13時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約13時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約16時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約16時間前by くろふく