- 2人~8人
- 30分前後
俺のケツをなめろ -EAST FRONT 1944-境界線さんのレビュー
小林源文先生原作の漫画「黒騎士物語」の世界観でと第二次大戦のドイツ東部戦線を題材にしたこのゲームは、原作の話の中では1944年初頭の、ソビエト のドニエプル=カルパチアン攻勢の一部、ドイツ側で言うコルスン=チェルカースィ包囲戦をメインにいろいろミックスされている様子(この戦闘に参加していない車両もあるため)、前年のクルスク戦以来作戦に口を挟むようになったドイツ総統ヒトラーが死守命令を連発しだしたため、ドイツ軍は戦線の整理ができず、取り残される部隊が増えだします。その中でも劇的なコルスン・チェルカースィ戦は「黒騎士物語」の中でも激戦です。
カード配列は包囲下のドイツ軍を取り囲む形で、包囲するソビエト軍、外から開囲を目指すドイツ軍プレイヤーと言う形になるので包囲戦の雰囲気は充分です。
この開囲戦、プレイヤーは同じドイツ軍であっても共同作業ではなく、「総統命令」や「復讐するソビエト兵」などのイベントカードや妨害カードを押し付けている間に包囲下の味方数を稼ぐゲームです。
そのすべての妨害カードを無効にするのがタイトルの「俺のケツをなめろ!」カードな訳です。
「俺のケツをなめろ!」はドイツ語圏の慣用句だったみたいで、モーツアルトの曲にも同じタイトルのものがありました。
私の持っているものは旧版ですが、新版はまだ手に入るみたいなので、原作と合わせていかがでしょうか。
- 5興味あり
- 20経験あり
- 7お気に入り
- 15持ってる
ログイン/会員登録でコメント
境界線さんの投稿
- レビュースタークェスト エイリアンレース初期の日本製テーブルトークロールプレイングゲーム「スタークェスト」のサ...4ヶ月前の投稿
- レビュースタークェスト「トラベラー」シリーズを筆頭に当時流行り始めていたテーブルトークロール...4ヶ月前の投稿
- レビューコズミック・エンカウンターこのゲームは、星系間戦争を政治面主体で表現したもの。言わばディプロマシ...4ヶ月前の投稿
- レビューパンツァー・グルッペ・グデーリアンSPI社の作戦級陸戦ゲームの基礎を確立したと言ってもいいほどの作品です...4ヶ月前の投稿
- レビューバトル オブ ブリテン第二次大戦が太平洋戦域に拡大する一年以上前、ヨーロッパ大陸西側の覇者と...5ヶ月前の投稿
- レビューベトナム戦争翔企画のミニシリーズの一作なんですが、ベトナム戦争の転回点、「テト(正...5ヶ月前の投稿
- レビューノーティック・マイルズ距離を稼ぐレースゲームを視点を変えて シーレーンに置き換えると言う、な...5ヶ月前の投稿
- レビュータイムトリッパータイムスリップゲームと言うのは案外珍しく、ミリタリー物は特に貴重です。...5ヶ月前の投稿
- レビュークレタ島降下作戦1941年4月、ドイツ・イタリア空軍は地中海の要衝クレタ島に対する空襲...5ヶ月前の投稿
- レビュー奇襲空挺作戦SPI社得意の、作戦級詰め合わせセットなのですが、大概は一つの大きな作...5ヶ月前の投稿
- レビュークレッシェンド・オブ・ドゥームスコードリーダーシリーズのエキスパンションキット第2段であった「クレッ...5ヶ月前の投稿
- レビューゴジラコンピュータ?バンダイ社のコンピュータ・ウォーゲームシリーズ第3弾。コ...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...35分前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約1時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約2時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約2時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約2時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約3時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約4時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...1日前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...1日前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...1日前by 白州