近年久々にボドゲを遊ぶ環境が出来たので、ボドゲに復活しました。
故に近年のゲームは初心者です、実に新鮮で楽しい物が沢山あり刺激的なボドゲロード。
それでも頭に丼を乗せて、Kings&thingsを遊びたくなる困り者。
プロフィール
エリア/年齡
東京都 非表示 男性
人数の好み
1~12人
時間の好み
20~430分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューレンソービンゴrenso bingoある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカフェで夜遅くなり、人数も減り、ちょっと残って...21日前の投稿
- レビューアズールAzul自分の練度もさることながら、一緒にプレイするメンバーの練度も必要になるという「一緒に成長しようず」ゲー。ひょっとす...25日前の投稿
- レビュータッジーマッジーTussie Mussie難易度が高いゲームとして遊ぶなら、ひとり用のヤバさに震える。3回勝負して、今の所勝ったことがありません。勝てるかと...25日前の投稿
- レビュービースティー・バー2Beasty Bar: New Beasts in Town※ルールは3が入ったあとの調整版で行いました。気に入っているのは、数値が低かったり真ん中あたりでも、入店しやすさが...25日前の投稿
- レビュークレイジーコーギーCrazy Corgi役を作ればいいのか、簡単だな。などと思いながら開始したものの犬猫好きならまずやりますよね、色分け!これが滅茶苦茶難...25日前の投稿
- レビューエセ芸術家 ニューヨークへ行くA Fake Artist Goes to New York私はこの手の消耗品を使うのが嫌なタイプなので、別にセッティングしてしまいます。【出題者】最初は出題者マーカーをスリ...27日前の投稿
- レビュートリック&トリートTrick & Treat◆トリック&トリートプレイヤー人数に応じて手札を配り、手番プレイヤーがお題の中からその回のお題を選び手札をプレイし...4ヶ月前の投稿
- レビュートリックオアトリート! / カボチャおばけTrick 'r Treat / Grusel-Wusel◆トリック&トリートプレイヤー人数に応じて手札を配り、手番プレイヤーがお題の中からその回のお題を選び手札をプレイし...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツデカスロンReiner Knizia's Decathlonとにかく、全ての局面で高い目を出し続ける事です。競技によっては、最高点と最低点を取って残った点数が今回の獲得点…兎...4ヶ月前の投稿
- リプレイコレクタブル・モンスターCollectable Monsters!3枚の手札からトレードをするかしないか選び、場にモンスターを出していき、なるべく得点ラインを同じモンスターで染めて...5ヶ月前の投稿
- レビューディズニー・ヴィランズ ―悪の勝利―Villainous初プレイ基本セットの「フック船長」と拡張2の「スカー」の2人プレイでした。ルールを見ながらでも一時間位で出来るかな...6ヶ月前の投稿
- 戦略やコツようせいさんポーズYousei-san Pose戦略は、親の好みに合わせる事でしょうか。プレイ画像風写真をupしましたが、既に手元にようせいさんが1人しか居なかっ...6ヶ月前の投稿