アメリカ大陸を自転車で横断するレースゲーム!
かなりでかいアメリカ大陸のボードマップを自転車で縦横無尽に駆け回るボードゲームです。
東側と西側のカードが配られるので、スタートと目的地を決めて進んでいきましょう。
途中、都市や寄り道をするとボーナスが得られます。
シンプルでおしゃれなボードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 6興味あり
- 23経験あり
- 2お気に入り
- 17持ってる
作品データ
タイトル | オープンロード |
---|---|
原題・英題表記 | The Open Road |
参加人数 | 2人~6人(25分~60分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | サスキア・ラシンク(Saskia Rasink) |
関連企業/団体 | オープンロードゲーム(Open Road Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
372名が参考にしています
(2018年06月24日 22時33分)
4/10アメリカ大陸を自転車で横断するテーマのボードゲーム。メーカーの名前が「オープンロードゲーム」なので、これが処女作だと思われる。目的は明確で、ゲームの最初にアメリカの東側と西側の地名カードが配られて、片方をスタート、片方をゴールとして、ゴールすれば勝ち!わかりやすい!...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約2時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約2時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約3時間前by あるえす
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約9時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約10時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約10時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約10時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約11時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約13時間前by だいすけ
- 戦略やコツかなカナ<戦略>シンプルなルールで、基本的には単純な語彙力勝負になってしまいま...約13時間前by ハナ