パグをテーマにしたトリックテイキングゲームです。手札の枚数が途中で変わってくるのですが、勝ってばかりでは点差があまりつかなく出来ているのもよい感じです。
▼ゲームの概要
マストフォローのトリテです。
ただし、カードの取得の仕方(得点の仕方)が少し特殊です。
得点は得た骨の数なんですが、1枚もとらないと7点(プレイ人数によって変化)もらえます。
さて、トリックに勝ったプレイヤーは、「自分が出したカード」を得点として取れます。またその際、再開だったプレイヤーは、出したカードを捨て札にして、他のプレイヤーのカードを手札に入れます。
カードは色にも強さがあり、これはラウンドごとに自動的に変わります。
こうして、トリテを進め、誰かの手札が無くなったら決算です。
残った手札は1枚1点となり、後は、骨の数を数えます。
3ラウンド行い、最も得点の高いプレイヤーが勝ちます。
▼プレイの感想
トリテを複数ラウンド行うのに抵抗がある人も多いかもしれませんが、このゲームは手札が8枚ということもあり、3ラウンドは必ず行うようにしてください。それくらい手札運があります。(とはいえ、毎ゲーム、最初に3枚入れ替えができますが)
また、1枚もとらないことによる戦略もそれなりにあり、色々な戦い方ができるゲームとなっています。
ただ、「他のプレイヤーへ失点を与えるように動いた方がいい」と考えて(実際こっちの方が効率がいいんだけど)遊べるプレイヤーでないと、楽しめない気もしました。
そういう意味で、ちょっとゲーム慣れした人向けかなとは感じました。
パグにネコが混じっているのがいいなぁと思います。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:atckt
- 21興味あり
- 156経験あり
- 14お気に入り
- 142持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
率直に遊んだ感想を言う!トリックテイキングのカードゲーム。マストフォロー、ワイルドあり、切り札変動のルールです。切り札・・・というか、スートの強弱がトリック毎に変動する。 マストフォローだが、いつでも出せるワイルド(緑の猫)がある他、フォロー出来なかった場合でもスートの強弱...
パグをテーマにしたトリックテイキングゲームです。手札の枚数が途中で変わってくるのですが、勝ってばかりでは点差があまりつかなく出来ているのもよい感じです。▼ゲームの概要マストフォローのトリテです。ただし、カードの取得の仕方(得点の仕方)が少し特殊です。得点は得た骨の数なんです...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
◇コンポーネントプレイカード:56枚内訳パグ(3種、赤青黄):48枚数字1~16ネコ(1種、緑):8枚数字1~8エサ皿カード:5枚(一人1枚用)序列カード:4枚(赤青黄緑)◇ゲームの目的トリックテイキング(各人1枚のカードを出しあい、最も強いカードを出した人の勝ち)の要...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約1時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約2時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約3時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約8時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約8時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約9時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約10時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約10時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約10時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約13時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約14時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約14時間前by 金賢守(キムヒョンス)