- 1人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2019年~
モニュメンタル勇者アッキーさんのレビュー
5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び、自国の建物をデッキ構築で強化して資源を獲得し、敵地に攻め込んで領地を征服したり、市場で買い物をしたり、驚異(世界遺産)を立てたり、新たな知識カードを増やしたり、国独自の文化政策を行い、最終得点を競い合うゲームです。
自分の建物に9×9のカードを配置。縦の列と横の列を選ぶクロスタップ方式でカードを発動し、資源を得たり、カードの様々な特殊能力を発動させるため、毎手番非常に悩まされます。新しい文明カードをデッキに入れてもランダム制があり、ここが非常に楽しいポイントになっています。
知識カードは建物カードと同時に発動できるため強力ですが、連続で2つ知識カードをひくと1つが無駄になるため、引運によっては知識カードが無駄になることも。
それぞれの手番ごとに時代がⅠ~Ⅲへ徐々に移り変わり、次々に新しいカードが出現。資源を支払い新しいカードを手に入れて、デッキを強化していくのが非常に楽しく、カードによる相乗効果やコンボがうまく決まった時は、かなりの爽快感があります。また、国ごとに手持ちの初期カードや文化も違うため、それぞれ異なる戦略を楽しむことが出来ます。
最終総合得点は4つの要素(知識・驚異・文化・領地)を合計するので、最後の最後まで誰がトップなのか分からないところもドキドキ感があって◎。
また、ジャンヌダルクやガンジーなど、歴史に残る勇者や偉人などのヒーローを味方にすることができたり、プレイを邪魔するモンスターを出現させることもできます。
対戦マップも用意されている12種類のほか、それぞれ地形の異なるタイルを組み合わせて自分でオリジナルマップも作ることが出来るので、信長の野望や無双エンパなどのSLGが好きな人には、かなり楽しめるでしょう。
ゲームのシステム上、タイルマップの作成や各トークンの配置など、準備にやや時間がかかります。また、ダウンタイムの長さが欠点。特に慣れないうちは1人の手番がかなり長めになるため、初心者同士ではゲームの進行が遅くなりがちです。公式でダウンタイムを大幅に短縮できる新ルール(連続プレイモード)も追加されています。こちらは手番に1アクションずつ行っていくため、通常プレイとは異なる戦略が必要になってくるようです。
ただ、それらのデメリット以上にプレイ時の面白さがあります。わたしは常にソロプレイですが、ゲームに同梱しているオートマカードで、オートマとの対戦をじっくりと楽しんでいます。
ちなみに、国内では未発売の拡張1(ロストキングダム)は、使用できる国が追加で4国増え、個性ある能力カードや新たな時代カード、オートマを強化させるカードや新地形タイルが追加されています。
拡張2(アフリカンエンパイア)では、使用できる国がさらに3国追加。新たな新時代カードや新地形タイルに加えて、クエストカードや貿易トラック、プレイヤー間で資源の交換ができる取引所も配置できるようです。どちらもかなり楽しそうな拡張で、今後に国内で日本語版が発売されることを願っています。
とりあえず初期ルールで12のマップを1周したので、自国を変えて、オートマカードも独自に強化し、ヒーローやモンスターも出現させて楽しんでいこうと思います。
その他、ソロプレイレビューの詳細やオートマに関するお話は、自分なりにブログにまとめてみました。攻略記事も合わせて参考にしていただけたら幸いです☆↓
- 68興味あり
- 43経験あり
- 13お気に入り
- 58持ってる
勇者アッキーさんの投稿
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの拡張セット第2弾。個人ボードに作成した農作物・家畜・部屋な...6日前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たちプレイヤーは冒険好きのドワーフとして様々なアクションを行う、ワカプレ+...約1ヶ月前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ:マリンワールド(拡張)アーク・ノヴァの拡張セット。海洋生物を中心とした新たな動物カード、水族...約1ヶ月前の投稿
- レビューゾンビサイド2.0プレイヤーは複数の生存者となり、お互いに協力しながらゾンビの大群に立ち...3ヶ月前の投稿
- レビューワルプルギスプレイヤーは個人ボードに獲得した様々なカードを自由に配置していき、3体...4ヶ月前の投稿
- レビューホワイトアウトの森はぐれ兵団を指揮して、氷雪の森からはぐれ兵団を白に導くゲーム。ゲームボ...4ヶ月前の投稿
- レビューアーク・ノヴァプレイヤーは動物園を運営し、動物園の魅力や収入を上げつつ、動物種の保護...6ヶ月前の投稿
- レビューダイノストーン 基本セットプレイヤーは化石ハンターとなり、様々な恐竜を再生させてライバルキャラと...9ヶ月前の投稿
- レビュースカイリム:アドベンチャーボードゲーム各プレイヤーは能力の異なる6人のキャラから一人を選択し、スカイリムの各...10ヶ月前の投稿
- レビュードッガーランドプレイヤーは1万5千年前の人類のとある部族の長となり、厳しい環境の中を...11ヶ月前の投稿
- レビュースノープランナー雪山のゲレンデにある旅館の経営者となり、来客するゲストをもてなしたり、...12ヶ月前の投稿
- レビューシドマイヤーズ・シヴィライゼーション:新たな夜明け 未踏の大地(拡張)シヴィライゼーション新たな夜明け(基本版)の拡張セット。基本版のゲーム...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...43分前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約1時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約2時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約3時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約3時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約3時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約5時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約10時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約10時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約10時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約12時間前by うらまこ