- 1人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2024年~
ホワイトアウトの森勇者アッキーさんのレビュー
はぐれ兵団を指揮して、氷雪の森からはぐれ兵団を白に導くゲーム。ゲームボードをコンビニのプリンターで500円でプリントアウトして楽しむコンプリボドゲシリーズです。
ゲーム内容は、いわゆる「ダイスワーカープレイスメント」タイプのボドゲ。毎ラウンドごとに3つのダイスを振り、出目に応じたマスにダイスを配置して、リソースを得たり、モンスターを倒したり、石像を配置したり、食料を獲得して名声(スコア)を高めていき、全7Rで高得点を目指します。(ペンでボードに書き込んでいきます)
毎ラウンドごとにホワイトアウトが起こり、ダイスを置けるアクションスペースがどんどん消えていくため、できるだけ効率の良いプレイをあれこれと悩みながら楽しむことができます。
ゲームは1人から最大4人まで遊ぶことが可能。2人以上でプレイする場合は、すべてのプレイヤーが同時に自分のダイスを振り、じゃんけんで買った人から時計回りにダイスをひとつずつ配置していくという、シンプルなものになっています。
ソロプレイ評価
楽しい(75点:Bランク)
戦略・判断 ★★★★★★
攻防・戦闘 ★★★☆☆
運要素 ★★★★☆
交渉・取引 ☆☆☆☆☆
アート・外見 ★★★★★
斬新さ ★★★☆☆
緊張感 ★★★☆☆
リプレイ性 ★★★★☆
ランダム性 ★★☆☆☆
パズル要素 ★★★☆☆
プレイスペース ★☆☆☆☆
プレイ時間 ★★☆☆☆
準備・撤収時間 ★☆☆☆☆
ゲームの複雑さ ★★☆☆☆
ゲームの難易度 ★★★☆☆
プレイ人数 1~4人
販売価格 500円
【各カテゴリー要素についてはこちら】
https://braveaki.game.josoakixpooh.com/2024/02/02/
【良かったところ】
① ダイスの出目に応じた様々なアクションがあり、たった500円でダイスワーカープレイスメントの楽しさをしっかり味わうことができます。
アクションは食料調達やモンスターを倒すクエストなど、全部で23種類もあります。その中でも他のアクションと連動してアクションできるマス(かまど・テント・シャーマン)が非常によくできており、「いかにして効率の良いプレイをするか」を考えるのがかなり楽しいです。
もちろんダイス運にも左右されますが、出目の悪いときもそれなりのアクションができるのはありがたいですね。レベルアップすると基本攻撃力がアップするのもよくできています。
② 毎ラウンドにホワイトアウトが起こり、ちゃんと進軍をしていないと得点のペナルティを受けます。さらにはダイスアクションも徐々に消えていき、やることもどんどん制限されていくため、事前の作戦や計画を考えるのが非常に面白いです。
食料獲得やモンスターを倒すクエストも達成したいけど、進軍もしっかりと気にする必要がある。やることはあれこれたくさんあるけど、アクションが足りない。そのバランスを含め、よくできていると感じました。ちなみに、終盤はだいたい食糧不足に悩まされます。
③ 石像発掘がテトリスのようなパズルタイプになっていて、石像を発掘するたびにブロックを設置するのが面白いです。
石像は一列揃うことで様々なボーナスも獲得できるため、大きめのブロックを狙いたいところですが、大きなブロックほど大きな出目と食料が必要になるため、これも事前の計画と効率の良い配置がカギになっています。
④ 敵にダメージを与えたり、ダイスを別の場所に置いたり、進軍させたりできるアイテムがほどよい救済措置となっています。獲得したアイテムはゲーム中にいつでも使用できるため、思わぬ状況で嬉しい結果になることも。
さらには紋章を獲得することで様々なボーナスを得ることができ、10点ボーナスも獲得できるため、高得点を狙うには欠かせない要素となっています。
【気になるところ】
・プリントアウトがA4サイズのため、記載するマスが小さいのが欠点。特にスコアマスは、2桁書くのにややコツが要ります(笑)。最大4人まで遊べるため、A3などの用紙に印刷もするのもありかも
・500円で求めてはいけない話なのですが、7Rはちょっと早すぎると感じました。慣れるとプレイ時間は20分ほどで終了。個人的には、10Rくらい遊べる欄があっても良かったのではないかと思います。ボドゲに慣れた人には、やや物足りないかも?
【総評】10/7.5点
たった500円で、これだけしっかりとしたダイスワカプレが楽しめるのは、まさに破格としか言いようのない、お財布に優しすぎるボドゲです。ワーカープレイスメント+ダイスはボードゲームのお決まりシステムのため、このゲームで基本的な要素をしっかりと学ぶことができ、さらに効率の良いプレイを考えるスキルも身につけられるため、特にボドゲ初心者にはぴったりだと感じました。
ゲームの目標点は100点以上のスコアですが、うまくいくときもあればうまくいかないときもある。それも含めて、ゲームの内容そのものが楽しいです。ちなみに、わたしは最高で186点を獲得できました。
ダイス×3とペンだけは事前に準備する必要がありますが、準備時間は非常に短く、ゲームのちょっとした攻略アドバイスが付いてくるのも非常に嬉しいポイントです(説明書はPDFタイプで印刷も可能)。我が家ではクリアファイルにいれて、ホワイトボードマーカーを使用し、ホワイトアウトのイベントは定規で隠して、繰り返し遊べるようにしています。
個人的には、これのDX版(ボードに書き込みではなく、リソースチップなどを利用。メインボードサイズも大きめにして、ダイスアクションもさらに色々と増やすなど)を今後にぜひ要望したいくらいです。それくらい、面白い要素が小さなA4サイズの中にぎゅぎゅっと濃縮されています。
ちなみに、コンプリボドゲシリーズは一人で遊べるものがかなり少ないため、ホワイトアウトの森は貴重なソロ対応のボドゲとなっています。制作者さんであるGRANDNOTEさんの他のコンプリボドゲも遊んでみたいと感じました。(①ストーン ②ブロッケンマウンテンアドベンチャー。どちらもソロで遊べます)手書きの可愛い絵柄も、非常に好感が持てます。
繰り返しますが、たった500円。非常におすすめです!
- 6興味あり
- 4経験あり
- 3お気に入り
- 9持ってる
勇者アッキーさんの投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約15時間前の投稿
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルプレイヤーは大量のカードから自分だけの最強戦団を構築してNPCとカード...30日前の投稿
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの拡張セット第2弾。個人ボードに作成した農作物・家畜・部屋な...約2ヶ月前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たちプレイヤーは冒険好きのドワーフとして様々なアクションを行う、ワカプレ+...2ヶ月前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ:マリンワールド(拡張)アーク・ノヴァの拡張セット。海洋生物を中心とした新たな動物カード、水族...3ヶ月前の投稿
- レビューゾンビサイド2.0プレイヤーは複数の生存者となり、お互いに協力しながらゾンビの大群に立ち...4ヶ月前の投稿
- レビューワルプルギスプレイヤーは個人ボードに獲得した様々なカードを自由に配置していき、3体...5ヶ月前の投稿
- レビューアーク・ノヴァプレイヤーは動物園を運営し、動物園の魅力や収入を上げつつ、動物種の保護...7ヶ月前の投稿
- レビューダイノストーン 基本セットプレイヤーは化石ハンターとなり、様々な恐竜を再生させてライバルキャラと...10ヶ月前の投稿
- レビュースカイリム:アドベンチャーボードゲーム各プレイヤーは能力の異なる6人のキャラから一人を選択し、スカイリムの各...11ヶ月前の投稿
- レビュードッガーランドプレイヤーは1万5千年前の人類のとある部族の長となり、厳しい環境の中を...約1年前の投稿
- レビュースノープランナー雪山のゲレンデにある旅館の経営者となり、来客するゲストをもてなしたり、...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約3時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約7時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約8時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約8時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約8時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約9時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約9時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツムーンリープ戦略とコツ:月面レースを制する思考法 ムーンリープで勝利するためには...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約12時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約12時間前by マツジョン@matz_jon