マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 60分~80分
  • 10歳~
  • 2006年~

ミッション:レッドプラネットダイアンさんのレビュー

122名
2名
1
7日前

火星開発をテーマにしたゲームです。

より多くの(自分のチームの)宇宙飛行士を宇宙船で火星に送り出し、火星から採れる資源(勝利点)を他のチームより多く集めた方が勝ち、というものです。

火星は10区画に分かれており、それぞれの区間に最も多く宇宙飛行士を送り込んだプレイヤーが、その区間の資源を独占できます。


各プレイヤーには、それぞれ固有の特殊能力を持つ9種類のキャラクターカードが与えられます。

毎ラウンド、プレイヤーは与えられたキャラクターの中から一人を選び、その能力を使います。

キャラクターの中には、他のプレイヤーの宇宙飛行士が搭乗している宇宙船を爆破したり、予定されていた宇宙船の行き先を自由に変更できたり、勝利点に結びつくボーナスカードを獲得できたりと様々な能力があり、これらのキャラクターの能力を使って、他プレイヤーより有利にゲームを進めることを目指します。

エリアマジョリティ要素あり、ブラフ要素あり、読み合い要素あり、運の要素もあり、と盛りだくさんです。

他者への攻撃要素が多めなので、それを笑って楽しめる人同士のゲームだと思いました。逆転要素が盛り沢山なので、最後まで誰が勝つか分かりません。


個人の主観ですが、ゲームのテーマも、またスチームパンクを彷彿とさせるデザインも、どこを切り取ってもお気に入りのゲームです。


困った点としては、カードの能力が重要になってくるゲームであるのに日本語版がないこと(日本語の説明書は在中していました!)、説明に少し時間がかかることでしょうか。


それ以外は文句のつけようがない、かなり面白いゲームです。

高評価に納得ができました。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:143310]
びーている / btail
国王
ダイアン
ダイアン
シェアする
  • 32興味あり
  • 102経験あり
  • 21お気に入り
  • 49持ってる
#1
5日前

このコメントは管理人により非表示にされました

たまご
[退会者:143336]
[退会者:143336]
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ダイアンさんの投稿

会員の新しい投稿