- 2人~4人
- 1分~5分
- 10歳~
- 2018年~
ラブレター ー恋文ーキャベツ太郎さんのレビュー
イラストがとても良いです。個人的には、あまりサクッと終わるゲームは好きでは無いのですが、毎回選択の連続があって面白く、負けてもみんな笑顔になれるゲームなので最高です。すぐ終わるため、負けても待ち時間が少なく、テンポ良く次の試合に移れるのも良いですね。家老で負けた時の「過労死した!!」は鉄板で面白いです。これだけの為に多数あるラブレターの中でこのバージョンを選ぶ価値があります。少人数だと楽しめないくらいしか欠点が見つからないですね。重量級ボードゲームの間の箸休めにお勧めです。
- 47興味あり
- 311経験あり
- 88お気に入り
- 331持ってる
ログイン/会員登録でコメント
キャベツ太郎さんの投稿
- レビューオルレアン:交易と陰謀オルレアンの拡張第2弾。プレイヤー同士のインタラクション(攻撃合戦)が...1年以上前の投稿
- レビューオルレアン:侵略(拡張)オルレアンの協力プレイとソロプレイを可能にする拡張です。拡張にしては、...1年以上前の投稿
- レビューオルレアン最高すぎるボードゲーム。見た目ほど難解でないルールと適度な運要素。そし...1年以上前の投稿
- レビュー街コロ通街コロ面白いなぁと思ったので完全版と噂のこちらも買ってみたのだけれど、...1年以上前の投稿
- レビューファスト・スロースナマケモノになって他の動物に運んでもらうゲーム。6歳児でもギリギリでき...1年以上前の投稿
- レビュークランク!デッキ構築とローグライクの間の子のようなボードゲーム。かの有名なドミニ...約3年前の投稿
- レビューカルカソンヌはじめてカルカソンヌを知ったのはテレビゲームでした。ただただ、街や道を...約3年前の投稿
- レビューカヤナックボードに実際に穴を開け、糸を垂らして、魚(=銀玉)を釣るゲーム。糸の先...約3年前の投稿
- レビューバウンス・オフ!4歳の娘と連休中遊べるものはないかと考えて購入したゲーム。まずは玉の配...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドグループSNEとCosaicがリリースしているマーダーミステリーシリー...約1時間前by Bluebear
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム友人所有のゲームで遊ばせて頂きました。その友人も初プレイとの事でしたの...約7時間前by 稲妻老人
- レビュースイート&スパイシーそもそもの所、胡椒と唐辛子とレモンと猫に何の関係があるのか?このタイト...約7時間前by 稲妻老人
- レビューババンク手軽に楽しめる面白い心理戦ゲームです。個人的にはかなりのお気に入りです...約8時間前by ダイアン
- レビューロケット・ジョッキー『Rocket Jockey』は22世紀の太陽系における惑星間輸送業...約8時間前by chaco
- レビューベガスの帝王:暗黒街(拡張)『Underworld』はMayfair Gamesの活動停止後に、...約9時間前by chaco
- レビューテトリックスソロプレイもある紙ペンゲームで、待ち時間ににソロプレイをしてみました。...約14時間前by うらまこ
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約20時間前by つるけら
- レビューベガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約20時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約20時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約20時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約21時間前by 同田貫