- 2人用
- 5分~15分
- 6歳~
- 2019年~
ナイツポーカー18件のレビュー
クニツィア・デザインの中でも最もシンプルなものに属するのではないでしょうか。色や数字を揃えるポーカーを軸とした引きの運とギリッギリのところで判断せざるを得ないバランスはまさにジレンマ。装丁も美しく一家に一箱あって嬉しいゲームかと思います。コミュニケーションにも。
・5スート各1〜6のカードから3枚を選んで2人でポーカーするよ!・ただ、普通のポーカーとは違って、役の勝負をするのは手札ではなくて3つのエリア!・場には手札4枚の中から毎手番1枚を好きなところに出すよ!出したら補充までが手番!・コンポーネントが豪華!カードの代わりにコマ、山...
運と勝負感のバランスが絶妙にとれた、傑作です。1戦あたり5分もあれば終わりますが、プレイしている感はそれ以上、届いた日に妻子供含め面白くて代わる代わるプレイし、「あっという間に20ゲーム」プレイされました。コンポーネントも美麗であり、とてもオススメできると思います🙆✨ルール...
簡単なポーカーゲーム。運次第だけれど、ルールがシンプルなので、もう一回やりたいと何度もやりたくなる。序盤は、ロイヤルストレートを作りたいななんて軽く思いながら並べるけれど、中盤になると、今このコマが来るのか!?もう一手早かったら良い役になったのに〜や、全然良い役にならないか...
ライナークニツィアのナイツポーカー。1〜6の5色の数字の木駒を使用。袋に入れてランダム4枚を引いて手札にする。手番では駒を1つ配置して袋から1枚補充をしたら手番交代。お互いに9枚の駒を各列3個ずつ配置したら勝利判定。各縦列で組み合せの強さを確認します。同色ストレート→スリー...
3×3のマスにコマをはめ込み、全て埋まったら相手と役の強さでバトルをする1vs1のゲーム。ポーカーよりも役が少ないため、覚えることが少なくすぐにゲームを始められる。コンポーネントが美しく、一つ一つのクオリティが高く感じる。ボードゲームをやりこんでいる方からしたらボリュームが...
バトルラインの劣化版。ただ、手軽さは魅力。 ルールがバトルラインより簡単でプレイ時間が短い。
バトルラインと比べて勝負の決着は数分でつきます。5歳児の子どもと一番よく遊ぶゲームです。すぐ終わるので何度ももう一回とせがまれます。何故か最後の一手がうまく入らないんですよね。その悔しさがきっともう一回!となるのでしょう。軽く遊ぶ分には最高のゲームです。
どうして勝てないんだろう…効率的に論理的に最善で並べても。最後に引けない。裏目を引く。なぜそれを引ける!くやしい!もう一回!
2人対戦用ゲームの名作「バトルライン」のシンプル&豪華アレンジ版ゲーム!<感想>●自分まず、コンポーネントがとても良い雰囲気です。内容も名作バトルラインの特殊カード無しでのプレイをコンパクトにしたもの。それでいて決して淡白ではなく、1手1手が重い濃厚なプレイ感です。簡単なカ...
同じゲームシステムのバトルラインも所有しておりますので比較する形でレビューさせて頂きます。バトルラインは・一試合が長い・場所を取る・デザインが古臭い(個人の感想です)等の理由から省スペースで短期決戦可能なオシャレなデザインのナイツポーカーを購入しました。結論から言うと大満足...
【お気に入り度8/10】軽量級・2人クニツィア先生の2人用大定番「バトルライン」の簡易版と言っても良いでしょう。ルールは基本同じですが,9つあったフラッグは3つの城(ポーン)となり,兵士の種類も6種類から5種類へ,数字も1~10から1~6と簡易化されています。このゲームが素...
複数回プレイ済み。内容は他の方のレビューもあるのでプレイの感想を書きます。ルールがシンプルで悩みどころが満載なクニツィアさんらしいゲーム。家族とプレイしたら1プレイ10分もかからずに10回程プレイをした。以前にボドゲスペースでバトルラインをしたが訳がわからないままストレート...
他の方もおっしゃっているようにバトルラインの簡易版且つコンポーネント豪華版です。それ以上でも以下でもなく、どちらを選ぶかは好みの問題かと思います。あえていえば、どちらも遊んだことがない人やポーカーに馴染みがない人は、よりシンプルなナイツポーカーから遊んでみることをオススメし...
「バトルラインは好きなんだけどちょっと重たいんだよな……」という人にオススメのゲーム。デザイナーはバトルラインと同じくライナー・クニツィア。バトルラインの面白さはそのままにスッキリとサクッと楽しめる良いゲームに仕上がっています。そしてコンポーネントも秀逸。可愛い。お家にずっ...
コンポーネントや外箱のデザインもさることながら、ゲームデザインが秀逸すぎる!本家バトルラインの要素を上手く縮めながらも、しっかりとバトルラインらしさを表現出来ている。ゲーム性もガチ感が薄れて、リプレイ性も高い。じっくり腰を据えてやりたい時はバトルライン、さくっとプレイしたい...
言わずと知れたライナークニツィア作で、バトルラインの簡易版?のような印象を受けます。ポーンを互いの役で奪い合うという点は変わらないものの、戦術カードの廃止や、奪うポーンが9⇒3になったことで戦略云々より運とブラフ等の心理戦要素が強くなり、短時間で終わるため、本家の様にカタル...
バトルラインの縮小かつ豪華版!アートワークが秀逸で、洗練されたコンポーネントはずっと触っていたくなる。サクサク遊べて2人用ゲーム入門にも最適。もちろんボードゲームの沼にドップリな猛者たちも、短期決戦ゆえの濃厚な駆け引きと読み合いで夢中になれる。ただし本家バトルラインにあるよ...
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約4時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約4時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約4時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約4時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約4時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約4時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約4時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約4時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約5時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約5時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約5時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約5時間前by atckt