5つの名家の力を借りて、王位継承戦に打ち勝て!
プレイヤーは対立する王位継承者となり、5つの名家の力を借りて3つの城を奪い合い、ライバルに打ち勝たなければなりません。
5つの名家はそれぞれを象徴する『家紋(色)』と1〜6の『称号(数字)』を持ち、同じ家紋や称号など特定の組み合わせによって力を発揮します。
覚える役も簡単なうえに手順も分かりやすいのでサクサクとプレイできるうえ、相手の手を読み合う戦略性と程よい運要素で何度でも遊びたくなる。
ワンプレイの時間も短いのでブレイクタイムにも最適!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 202興味あり
- 440経験あり
- 118お気に入り
- 337持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
情報の扱い方等 |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 31 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 30 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 23 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 24 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 12件
バトルラインの劣化版。ただ、手軽さは魅力。 ルールがバトルラインより簡単でプレイ時間が短い。
バトルラインと比べて勝負の決着は数分でつきます。5歳児の子どもと一番よく遊ぶゲームです。すぐ終わるので何度ももう一回とせがまれます。何故か最後の一手がうまく入らないんですよね。その悔しさがきっともう一回!となるのでしょう。軽く遊ぶ分には最高のゲームです。
どうして勝てないんだろう…効率的に論理的に最善で並べても。最後に引けない。裏目を引く。なぜそれを引ける!くやしい!もう一回!
2人対戦用ゲームの名作「バトルライン」のシンプル&豪華アレンジ版ゲーム!<感想>●自分まず、コンポーネントがとても良い雰囲気です。内容も名作バトルラインの特殊カード無しでのプレイをコンパクトにしたもの。それでいて決して淡白ではなく、1手1手が重い濃厚なプレイ感です。簡単なカ...
同じゲームシステムのバトルラインも所有しておりますので比較する形でレビューさせて頂きます。バトルラインは・一試合が長い・場所を取る・デザインが古臭い(個人の感想です)等の理由から省スペースで短期決戦可能なオシャレなデザインのナイツポーカーを購入しました。結論から言うと大満足...
【お気に入り度8/10】軽量級・2人クニツィア先生の2人用大定番「バトルライン」の簡易版と言っても良いでしょう。ルールは基本同じですが,9つあったフラッグは3つの城(ポーン)となり,兵士の種類も6種類から5種類へ,数字も1~10から1~6と簡易化されています。このゲームが素...
複数回プレイ済み。内容は他の方のレビューもあるのでプレイの感想を書きます。ルールがシンプルで悩みどころが満載なクニツィアさんらしいゲーム。家族とプレイしたら1プレイ10分もかからずに10回程プレイをした。以前にボドゲスペースでバトルラインをしたが訳がわからないままストレート...
他の方もおっしゃっているようにバトルラインの簡易版且つコンポーネント豪華版です。それ以上でも以下でもなく、どちらを選ぶかは好みの問題かと思います。あえていえば、どちらも遊んだことがない人やポーカーに馴染みがない人は、よりシンプルなナイツポーカーから遊んでみることをオススメし...
「バトルラインは好きなんだけどちょっと重たいんだよな……」という人にオススメのゲーム。デザイナーはバトルラインと同じくライナー・クニツィア。バトルラインの面白さはそのままにスッキリとサクッと楽しめる良いゲームに仕上がっています。そしてコンポーネントも秀逸。可愛い。お家にずっ...
コンポーネントや外箱のデザインもさることながら、ゲームデザインが秀逸すぎる!本家バトルラインの要素を上手く縮めながらも、しっかりとバトルラインらしさを表現出来ている。ゲーム性もガチ感が薄れて、リプレイ性も高い。じっくり腰を据えてやりたい時はバトルライン、さくっとプレイしたい...
言わずと知れたライナークニツィア作で、バトルラインの簡易版?のような印象を受けます。ポーンを互いの役で奪い合うという点は変わらないものの、戦術カードの廃止や、奪うポーンが9⇒3になったことで戦略云々より運とブラフ等の心理戦要素が強くなり、短時間で終わるため、本家の様にカタル...
バトルラインの縮小かつ豪華版!アートワークが秀逸で、洗練されたコンポーネントはずっと触っていたくなる。サクサク遊べて2人用ゲーム入門にも最適。もちろんボードゲームの沼にドップリな猛者たちも、短期決戦ゆえの濃厚な駆け引きと読み合いで夢中になれる。ただし本家バトルラインにあるよ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
■役の揃え方のコツまずはストレートフラッシュ(同じ色で連番)を狙う。ストレートフラッシュは一番強い役であるだけでなく、途中相手の出方次第ではフラッシュやストレートに軌道修正が可能なためである。ただし露骨に狙うと、相手に対抗策を講じられる可能性があるので、出す順序やタイミング...
ルール/インスト 2件
ルール・紹介動画です。
■準備・すべてのタイルを袋に入れてよく混ぜる。・互いに袋からタイルを4枚引き、相手に見えないように並べる。・ボードの真ん中に3つの城コマを並べる。■遊び方・先攻後攻を決め、交互に以下の①②を繰り返す。・①自分の4枚のタイルから1枚を選び、いずれかの城コマの前に表向きに置く。...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー:ライバルリー2つある拡張ルールのうち、Orb Gameのルール説明になります。【概...約3時間前by たけ
- レビューハローキティ人生ゲーム昔、おじが妹にプレゼントしたもの。何十回もやった。ゲーム中に時々出てく...約7時間前by はなやまかおり
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)昔のEXとくらべ、ビジネスマンが強化された。高層マンションが強い。ゴー...約7時間前by はなやまかおり
- レビューメイメイ人それぞれ独自のルールで命名するのでとても楽しめた。お題のカードがとて...約7時間前by はなやまかおり
- レビュースパイシー箱も中身もおしゃれ。ルールはわかりやすい。我慢できないタイプの人はすぐ...約7時間前by はなやまかおり
- レビューゲシェンク友人に教えてもらい、プレイ。チップの数は非公開のはずだが、ゆるくやって...約7時間前by はなやまかおり
- レビュージャスト・ワン四人でプレイしたが、とても楽しめた。予想外の方向に進むことも多く、笑え...約7時間前by はなやまかおり
- レビュー刑法ポーカー弁護士の友人とプレイ。「これは凄い。よくできてる。」と息を呑んでました...約8時間前by はなやまかおり
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約9時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツコンコルディアPC版AIの序盤定石に"初手で開拓者を一つ増やす"があり、対人戦でも有...約10時間前by 水越 一郎
- リプレイ主計将校:19145人プレイ、全員初ゲーム 4名:主計将校第二次大戦を2回プレイ経験あり...約10時間前by 水越 一郎
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの第二拡張アグリコラやカヴェルナの農業、炭鉱開発のゲームだっ...約11時間前by リーゼンドルフ