- 2人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2022年~
カリガリタージSak_uvさんのレビュー
タージマハルを建築する建築士になって部下を建築資材集めに奔走させ、集めた資材でタージマハルを建築しよう!
建てていくごとに王様からご褒美がもらえるぞ!
ただし部下は脆弱だから、たくさんの資源がもらえるところにはそれなりの人数で行かないと受け取れないぞ!
お金をためれば物がたくさん運べる象も使えるよ!
という感じのゲームです(伝わるのか?)。
基本的にはワーカープレイスメントなのですが、部下1人で扱えるリソースは1つなのでリソースが2つもらえる場所には2人以上で行かないと何ももらえません。逆にリソースを1つしかもらえないところに複数人で押しかけても1つしかもらえません(笑)。
で、ターンアクションはワーカーのいる場所に対応したリソースをもらってからそれぞれが直線状にある別の場所に移動をするという順番になっています。この時、他人のいる場所には入れません。
このシステムがなかなかいい味を出していて、この場所に2人で行きたいから現状の場所からはどこを経由して落ち合えばいいのか、他人はどこに行きたそうだからついでにそれを妨害できる方法はないか、と色々と考えます(笑)。
ゲームが進むと買えるようになる「象」ですが、コイツは一体でリソースを何個でも受け取り/渡しできます。
この象をうまく使うことがこのゲームのキモになるといっても過言ではありません(たぶん)。
リソースを貯めるとタージマハルの一部を建築できるのですが、建築は1ターンに1部位しかできません。同じレベルの建築であれば早い方が得点が高いのですが、同じレベルの部位を立て切ると次のレベルが建築できます。次のレベルの得点は前のレベルの得点よりはるかに高いので、建築で立て切るのは躊躇します。
ただ、建築するともらえる「王様のお恵み」カードはそれなりに強力なのでここも悩ましいところ。
感覚的にはタージマハルを部分建築した数が多い人は勝てるような得点配分になっているので、部分建築の数が等しくなるのは必須かな、と。それがなされた上であとの細かい立ち回りとお恵みの効果で勝敗が決まるような感じがします。
プレイ人数によってゲーム感がかなり違うと思われるので、何人で遊んでも楽しいと思います。
そしてこのゲーム、デザイナーも製造元もインドというフルインド仕様のゲームです(笑)。
遊べる機会があれば、ぜひ遊んでみてくださいね。
- 6興味あり
- 3経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
Sak_uvさんの投稿
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約6時間前の投稿
- レビューハイジャックハイジャックされた航空機から警察が強行突入する前に乗客、乗員を救い出す...1日前の投稿
- レビューバレット:アン・クレア ペニーアーケードプロモみんな大好きなあの「バレット」に新たなヒロインが参戦だ!個性の強烈さは...7日前の投稿
- レビューエンピリアル:スペル&スチームこのゲームの魅力についてはすでに書き尽くされている感がありますので(笑...7日前の投稿
- レビューマイクロ道場:忠義と虚偽あの「マイクロ道場」に拡張セットが出たぞ!新しいキャラクター(坊主、飛...21日前の投稿
- レビューマイクロ・ドージョー交互にサムライ、ニンジャ、スモウレスラー、ゲイシャのうち1体を動かして...約1ヶ月前の投稿
- レビュー長き塹壕WW1の連合国と同盟国の戦いを、(有名どころの戦いにしぼってはいるもの...約1ヶ月前の投稿
- レビュー1860:ワイト島の鉄道会社たちあの18xxシリーズの少人数専用版が登場だ!推奨人数は2~3人程度とと...約1ヶ月前の投稿
- レビュー自動車都市紙ペンゲームの秀作を連発しているBen Pinchibackさんの新作...2ヶ月前の投稿
- レビュートーキョージドーハンバイキ共通のコンポーネントを利用し複数のデザイナーが各々違うシステムのゲーム...3ヶ月前の投稿
- レビューとびこめ!さきもの!先物取引で一旗上げて大儲けしよう!というテーマのゲームです。先物取引と...3ヶ月前の投稿
- レビュードラスレ:帝都決戦オクタヴィア(拡張)30分ドラゴン討伐ゲームこと「ドラスレ」の第3拡張マップの登場です。今...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカーより、ファ...約1時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約3時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約5時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約6時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約8時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...約11時間前by 勇者アッキー
- レビューマグレヴ・メトロ地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレ...約11時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストフォトコンスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム。賞カード(表...約13時間前by 遊酔
- レビュールーンエイジ率直に遊んだ感想を言う!デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つの...約13時間前by 鳴屋
- レビューツタンカーメンゲームの目的は同じ種類の秘宝タイルを沢山集めてセットで得点するゲームで...約13時間前by のっち
- ルール/インストカヴェルナ:洞窟の農夫たち■カヴェルナ:洞窟の農夫たちのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグレートプレインズ2人用の陣取りゲーム。山地と低地で構成された7枚のタイルを置いてマップ...約19時間前by みなりん