要塞によって拠点付近の戦いが白熱!
拡張要素
レビュー
『ウォーチェスト』の拡張第二弾です。
あらたに追加された「要塞」によって、拠点が守られるようになるので、拠点付近の戦いが白熱します!
こんな方におすすめ
- ウォーチェストが好き
- 拡張第一弾が面白かった
拡張要素
あらたな要素として
- 要塞
- 攻城戦術
があります。
「要塞」はゲーム準備段階でいくつか拠点に置かれます。
中立や自陣営の拠点には入れますが、相手陣営の拠点はいったん要塞を壊さないと入れません。
「攻城戦術」はあらたに追加されたユニットがもつ戦術で、強力な効果ですがユニット強化していないと使えません。
レビュー
要塞により拠点が固くなり、相手拠点を塗り替えるのが難しくなりました。
今までとは違う攻め方をした方が良さそうです。
攻城戦術は、これまで強化は余裕があればする程度でしたが、攻城戦術の登場によりいかに早く強化するかが重要になりました。
ただ全体的にプレイ時間が長くなる印象です。
サクッとプレイしたい時は本拡張なしで遊んだほうがいいかも。
まずは第一弾拡張の『王の勅命と貴族』をやってみて、物足りなくなったころに導入するのをおすすめします!
詳しい説明やレビューはこちら!
【ボードゲーム拡張】『ウォーチェスト 攻城戦』紹介&レビュー
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
つるけら
マイボードゲーム登録者
- 65興味あり
- 51経験あり
- 25お気に入り
- 175持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
個人的評価は8/10『王の勅命と貴族(以下、勅命)』に続く拡張第2弾。要塞を築くことで占領地の防御力が向上する仕様となっており、基本セットプレイ時と比べてより緻密な戦略が必要となっている。また、本拡張で追加された新ユニットには『攻城戦術』といったかなり強力な特殊能力があり、...
要塞によって拠点付近の戦いが白熱!『ウォーチェスト』の拡張第二弾です。あらたに追加された「要塞」によって、拠点が守られるようになるので、拠点付近の戦いが白熱します!こんな方におすすめウォーチェストが好き拡張第一弾が面白かった拡張要素あらたな要素として要塞攻城戦術があります。...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...32分前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約1時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約4時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約6時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約6時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約6時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約6時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約6時間前by MIFFYBX
- レビュー怪獣征服キングコングと闘うよりずいぶん前、米国版ゴジラが作られた事があったが、...約7時間前by MIFFYBX
- レビューグラス単純に説明すると「麻薬を密売して裏金を貯めるゲーム」。麻袋にカードが入...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー魚雷戦ゲームアクションゲームの古典的名作。相手の戦艦を沈めろ!というわかりやすいテ...約7時間前by MIFFYBX
- ルール/インスト彦根カロムゲームの目的 玉を指で弾いてポケットに入れる内容物 ボード1個 ジャッ...約10時間前by TJ