- 2人~5人
- 45分~90分
- 12歳~
- 2009年~
ハンザ・テウトニカじん🌏さんのレビュー
個人的に、(楽しめる仲間と)絶対にあそぶべきボードゲームの1つです。
自分の駒を盤面上に置いたり移動したりしながら、自身の能力強化をしつつ、得点化も行っていくゲームで特に以下の要素が強いです。
- ネットワーク構築
- テックツリー
- エリアマジョリティ
ただ自己強化をし続ければ勝てるわけでもなく、いかに相手の打ちたい一手を潰すか。あるいは相手の打ちたい一手に便乗するかを考えながらプレイするのが面白いところです。
ワーカーの管理のルールが少しだけややこしいですが、覚えるべきことは少なく、いざプレイすると考えることがたくさんある名作だと思います。
インタラクションが非常に強いので、初見のメンバーでプレイするのはあまりおすすめできません。
よく遊ぶメンバーで(特に5人で)、やいのやいの言いながら遊ぶと最高に楽しめるので、ぜひ機会があれば遊んでみて下さい。
- 170興味あり
- 455経験あり
- 111お気に入り
- 236持ってる
ログイン/会員登録でコメント
じん🌏さんの投稿
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約22時間前の投稿
- レビューネスリング / ひな鳥各自5〜6個のダイスを振って出目のエリアの餌を集める中量級セッコレゲー...10ヶ月前の投稿
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション手札たった8枚で8ラウンドを争うエリアマジョリティゲームです。プレイヤ...10ヶ月前の投稿
- 戦略やコツアーク・ノヴァ全員で足並み揃えた接戦をするとラストアクションと終了後に発生する点数の...1年以上前の投稿
- レビュートレイルズパークスを小箱にして、アウトドアに持ち運びやすくするために作られたのか...1年以上前の投稿
- レビュープエブロ世界観としては、インディアンの住居を作る棟梁になって、いかに村の酋長に...1年以上前の投稿
- レビューメドウタイルプレイとカード配置によってより良い生態系と景観を作り上げ勝利点を...2年弱前の投稿
- レビューエバーグリーン基本的に樹々を増やすだけの進行ながら、ラウンドごとに変化する日照条件と...約2年前の投稿
- レビューヘンズ色と数字の条件をクリアしながら、各自12枚の鶏カードを配置するハンドマ...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...13分前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約6時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約9時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約14時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約17時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約19時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約20時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約22時間前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約24時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約24時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...1日前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...1日前by ピアレス・ ステージ