マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 60分~90分
  • 12歳~
  • 2025年~

グレート・ウエスタン・トレイル:エルパソチャンコスズメさんのレビュー

227名
4名
0
12日前

グレート・ウェスタン・トレイルの本家を遊んだことのない人の感想です。

BGAで複数回プレイ。


重量級ゲームであるグレートウェスタントレイルの簡略版らしいですが、それでもそこそこちゃんとした中量級。さすがGWT。

デッキ構築したり、成長要素があって楽しいのですが、のんびり回っているとあっという間に終了フラグを切られ、得点レースで逃げ切られてしまう。自分のやりたいことをどうやれば最高効率で積み上げていけるのかを悩みながら進めるのがなかなか面白いです。

ただ、実力者との差ははっきり出るような気がしますね。運で勝てるゲームではない泣


結構、デッキ構築要素が楽しいです!
正直、選べるカードが多いかというとあまり多くないのですが。でも楽しいです。

デッキは牛さんカードと労働者カードで構成されている。
牛カードは引いたらそのまま手札に、労働者カードは引いたら手元に公開して使用可能状態になる。デッキをぐるぐる回して、労働者カードをなるべくたくさん引いて何度も使うのがカギな気がする。

労働者カードは牛の購入・建築・列車などのアクションに使えるだけでなく、フリーアクションとして別の効果を発揮できるので、どの労働者カードを集めていけばよいのかが難しい。


GWTは気になっていたのですが、何しろ重いと聞いていたので遊ぶ機会はないかな・・・と思っていたところ、こちらがBGAに出たので、名作シリーズを無事かじることができて良かった!

軽中量級ゲーマーとしては、エルパソの日本語版が出るなら、本家を遊べなくてもひとまずエルパソでいいなー。

ざくっとした遊び方と感想を、簡易レビューとしてブログで紹介しました。

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
ただ
touring123
Otk
ひいらぎ ぎんが
大賢者
チャンコスズメ
チャンコスズメ
シェアする
  • 29興味あり
  • 15経験あり
  • 3お気に入り
  • 3持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

チャンコスズメさんの投稿

会員の新しい投稿