日本発の高難易度の死にゲー、ダークソウルのボードゲーム版!
日本生まれのダークソウルシリーズがボードゲーム化されました。
全てのプレイヤーが協力し、ザコ敵を倒した後にボスを倒せば勝ちます。
本家のダークソウルは鬼畜の難易度を誇り、クリアするまでに何遍も何遍も死ぬことを繰り返すことで有名な作品ですが、ボードゲームになってもその鬼畜っぷりは健在です。
下手すれば一番簡単なマップでも死ぬことがありますので、クリアするのが難しいゲームをプレイしたい方にはうってつけのゲームです。
フィギュアの出来はもちろん、ボスのAIシステムなども良くできていて、ダークソウルのゲーム自体を彷彿とさせる出来です。
本家をプレイ済みの方は感動しながらプレイできて、本家を未プレイの方は阿鼻叫喚しながら一喜一憂を楽しめるゲームに間違いありません。
- 292興味あり
- 96経験あり
- 45お気に入り
- 105持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 13 | |
アート・外見 | 9 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
7/10今ほど、ボードゲームがキックスターターで流行る前の初期の頃に成功したIP系ボードゲームで有名な作品の1つ。ちなみに自分はダークソウルをプレイしたことがなく、そもそもどんな内容なのかもしらないので、それを前提にしたレビューとなります。さすがにプレイする前に、ゲームのト...
異常に時間がかかるゲームというのがまず初めの印象。だが、ゲームが終わった後の満足感は時間に対してそれ以上のものはくれると思っている。システム面での印象が、全敵から行動が始まり、味方が一回行動するたびに、全敵の再行動が起きることである。初めのうちは、防具が弱くどんどんダメージ...
言わずと知れた不朽の名作、日本が誇るゲームメーカー「フロムソフトウェア」が生み出した難攻不落の金字塔「ダークソウルシリーズ」。そのミームを受け継いで「SteamforgedGames」の元に発売されたのが、この「ダークソウル:ボードゲーム」。原作を踏襲すべく高難易度&...
紹介動画を作成しました。DarkSouls:THEBOARDGAMEが様々なビデオゲームのボードゲーム版を手掛けるSteamForgedによって誕生しました。元のゲームの高難易度をルールでうまく再現しつつ、ハイクオリティなミニチュアでダークソウルの世界観をより再現しています...
結論から書くと、想像していたよりずっと楽しいボードでした!流行りなマスター要らず協力型ゲームで、購入者が皆と一緒にプレイ出来る事は、個人的に◎です。ゲームは、探索と戦闘を繰り返し行いながら最終的にはボスを倒す、までが勝利条件です。ボス各種は個性が強く、何度か戦ってみると特徴...
友人にDarkSouls好きの人がいる。別にボードゲームマニアというわけでもないその友人が、珍しくボードゲームの話題を振ってきたのだ。もちろん私はその時点でこのゲームの存在を知らず、言われるがままにネットで調べて見たのだが、変態的なフィギュアに目玉が飛び出た。「なにこれやば...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ルールブックの翻訳をしましたので、共有します(GoogleDriveへリンク)https://drive.google.com/file/d/13Y7R2E7K5PX6fsqkGR1yr47O6N3Mw2js/view?usp=sharingインストについては追って以下記載...
掲示板 2件
- hiroさんの投稿ハウスルールについて
なにか面白いハウスルールで遊んでいる方はいませんか
1件のコメント478ページビュー4年以上前バリアント(カスタムルール) - ぽっくりさんの投稿【2017年4月に発送予定か?】クラウドファンディングで3万人から4.5億円も集めた2017年の大注目作
ダークソウル:ボードゲームは2017年大注目の作品の1つです。もともとはフロム・ソフトウェアが開発した国産のテレビゲームです。同社はアーマードコアシリーズや天誅シリーズなどでも有名です。TVゲー...
1件のコメント1573ページビュー8年弱前
会員の新しい投稿
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約9時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約9時間前by けい
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...約9時間前by 18toya
- レビュー地獄の釜ベッティング×バーストゲーム。賭けに勝った時の気持ちよさは格別!坊主め...約12時間前by 山田
- レビューニャイスコードめちゃめちゃかわいい。タイヤ配置とダイスの組み合わせがピッタリハマると...約14時間前by stout
- ルール/インストカタン:新エネルギーカタンスタンダード版のルールを知ってる人向け!カタンエネルギー解説・イ...約15時間前by かふぇおれ
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...約20時間前by kanamatan
- レビューイト子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :10歳~ルール理解年齢 :6歳...約24時間前by くらげ
- レビューレーベンヘルツ新版と違ってアクションは1〜3のどれを実行したいかを示してから、バッテ...1日前by うらまこ
- レビュースカルキング300以上のボードゲームを所有していますが、特に大好きなゲームとして名...1日前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュージュエルボックス美しい甲虫の標本づくりがテーマのセットコレクション+タイル配置パズル。...1日前by じむや
- レビューゆうれいやしき(幽霊城)単純な神経衰弱と思えて、なかなか工夫されている。普通の神経衰弱と違うの...1日前by SugarPieGuy