マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 75分~150分
  • 12歳~
  • 2022年~
86名
1名
0
13日前

ソロモードおもしろいです。難しくて楽しいです。4回目でやっと勝てました。

家族で3戦して150点取れたあと、難易度「難しい」でソロプレイしてみたら強すぎて悶絶しました(楽しさのあまり)。20点とか30点の差をつけられつつ連敗しました。


4戦目で勝ったときに意識したことをメモ書きします。が、こんなメモは参考にせずに楽しんでください。



アルゼンチンは、オリジナルから一転してカウボーイが弱体化したようですが、今回は一人も雇わずにプレイして、結果勝利しました。牛購入マスでは一度だけ、5金で値3の牛を購入しました。

小麦と港の重要性が高いです。つまり、タイルを港に送れる建物が超強いです(5a)。これがないと勝てないんじゃないかな?今度試してみますが。(追記。技師メイン+カウボーイで高速回転プレイでも勝てました!いやあおもしろかった!)

小麦の配達はお金優先。とにかくお金をたくさん持ってアクションの効率を上げていかないと、ペドロの勢いに太刀打ちできません。

建築士を優先して雇いつつ、技師も雇って列車を進めます。ショートカットで黄色農夫を避けたり早めにブエノスアイレスに入る動きを意識します。麦と証明書を貯めたいですが、農夫を雇っている余裕もほぼないので、なるべく強い建物だけを踏んでいけるように調整します。

最序盤は、ブエノスアイレス手前の、付属アクション「カードを捨てて小麦1つ」が肝です。終盤は捨てることになるマスですが、ここに「5a」を置いて小麦を貯めます。

ペドロはブエノスアイレスに入る度に大量得点をかっさらっていくので、なるべく入らせたくありません。そういう意味では、ペドロの特技が「建築」のときがいちばん勝ちやすいのかもしれません。

一人でボードゲームはめったにしないのですが、これは熱中しました。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:143310]
グレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチン 日本語版
グレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチン 日本語版の通販
すごろくとデッキビルドを組み合わせた西部開拓ゲーム! アルゼンチンの広大な草原を横断し、自分だけの戦略で勝利をつかめ!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
セール中
¥8,910(税込)
¥ 9,900(税込)
10%オフ(¥ 990
セール期限まであと5日
国王
kouhei oono
kouhei oono
シェアする
  • 98興味あり
  • 211経験あり
  • 55お気に入り
  • 173持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿