- 2人~5人
- 50分~70分
- 10歳~
- 2022年~
ゴジラMORIZOさんのレビュー
パーティーゲームとしてのくくりで受け取られている印象がありますが、案外中量級を求めているマニアの方にも向いているかもしれません。人間側はかなり思案しないと勝てないくらいゴジラに有利なバランスになっています。それだけに、マニアの方であれば人間側が持っている2分の相談時間が短いと感じる気がします。逆に、もし人間側が本気で勝ちに来た場合には、ゴジラ側もかなり熟慮するようになります。
難点としては、盛り上がるかどうかがプレイヤーの構成にかなり依存するところだと思います。マニアでない方で議論が得意でない方が人間側に集まると、おそらく2分の相談時間は多すぎます。もちろんこの場合には相談時間を1分に短くすればいいのですが、そもそもこのゲームの醍醐味である相談時のパニック感を体感することはないでしょう。購入を検討する方は、パッケージ買いせずに、一度仲間が話好きかを検討されるといいと思います。
また、ボルカルスよりもライトな分だけパーティーゲームとしての特徴があるのは確かですが、どうしても日本で主流な双六系ボードゲームよりもルールが複雑になっています。例えばお子さんなどルール説明を聞くのが苦手な人とやることを想定している方は、事前にゲーム体験をしてからかいつまんで説明をした方がいいでしょう。
一方、ボルカルスはこのゲームよりも確実に複雑ですが、何回かプレイすれば(例えばボードゲームカフェで5回くらい?)ルールブックがなくても口頭で説明できると思います。仲間が没入できるかどうかの不安よりもパニックの醍醐味、「シン・ゴジラ」であった政府会議の追体験を強く希望する方は、ボルカルスがちょうどいいと思います。
この投稿に0名がナイス!しました
- 158興味あり
- 247経験あり
- 57お気に入り
- 311持ってる
ログイン/会員登録でコメント
MORIZOさんの投稿
- レビューニュークレウム複雑なシステムで1手目から長考します。写真で見た時には盤面の線路や施設...6ヶ月前の投稿
- レビューバラージ:デュエル(拡張)2人用ということで、ベースキットとは4つの点で違いを感じました。1つ目...8ヶ月前の投稿
- レビューカスカディアスタイリッシュなパズルゲームです。土地タイルと動物ディスクを組み合わせ...2年以上前の投稿
- レビューゴーレム思った以上にバランスの良いゲームです。マーブルを使った不確実性要素がむ...2年以上前の投稿
- レビュー東海道盤面やコマ、カードのデザインが華やかで所有欲をみたします。すごろくのよ...3年以上前の投稿
- レビューブラス:バーミンガムゲームバランスが絶妙で納得のゲームです。ランカシャーも良作でしたが、課...3年以上前の投稿
- レビュータイムストーリーズ謎解き要素のある協力系ゲームですが、ボードゲームというよりもみんなでゲ...3年以上前の投稿
- レビューローゼンケーニッヒシンプルだけど奥が深いゲームです。チェスや将棋にカードを使った運要素を...3年以上前の投稿
- レビューオン・マーズはっきりいって重いです。未経験者同士でやると、ルールの把握に2時間くら...3年以上前の投稿
- レビューバビロニアタイルを特定エリアに隣接させるたびに得点が発生します。また、盤面に立っ...3年以上前の投稿
- レビューバラージ:レーフワーテル計画(拡張)よく拡張を入れた方がいいというコメントを見ますが、ベースキットの出来が...3年以上前の投稿
- レビュー京都議定書タイトルから教育玩具を創造していましたが、まったく教育的な要素はありま...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約5時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約9時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約11時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約22時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ