マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 120分前後
  • 12歳~
  • 2004年~

電力会社マクベス大佐@Digブログさんのレビュー

561名
3名
0
4年以上前

フリーゼのデジタルゲーム風デザインの光る、レジェンド級拡大再生産ゲーム!


【ざっくり解説】

 フリーゼの拡大再生産のゲーム。発電所をアップグレードして、電力をより多くの街に供給。増加した収益でまた発電所や送電網を強化するのが大まかな流れです。そこに順位順で行動順が決まる要素があり、ある基準により順位が下の人が有利になるように作られています。

 ゲームはステップ1からステップ3まであります。それぞれ要素が解禁される。ゲームのルールが少し変わるなど変化が付けられています。順位マネジメントの側面と、フェーズによるゲーム性の変化の2本柱がユニークな作品です。


【長所】

 発電所のアップグレードが楽しいです。単純にRPGでレベルアップしていくような感覚が持てます。発電力を伸ばして収入を増やし、さらに送電網を伸ばしたりや発電所の質を上げていく。この流れだけでも単純に面白いです。

 また順位マネジメントのシステムも面白いです。"下位扱い"されると何かと有利になるようになっています。どこかで順位を落とさないと常に"上位扱い"で走り続けることは困難です。

 なかでもステップ3の変化の仕方はゲーム中最もユニークなアイデアと言えます。発電所カードの流れをルール通りにやる意味が分かりますし、デジタルゲーム的要素をうまくアナログゲームに落とし込んでいると言えます。


【短所】

 実力者に勝つのは困難を極めます。特に『充電完了』のルール変更がない場合強い発電所を知っているかどうかは大きいです。情報アドバンテージ(優位性)の差は大きいです。

 順位マネージメントのシステムも「上位扱い」と含みを持たせてあるように、決して順決め上の順位を落とすことは、自分の現在の有利な状態を放棄するわけではありません。本質的な優位は見た目上の順位を落としたところで変わらないと考えています。要するに「有利な人が見た目上の順位を落としても有利なまま」ということです。

 また計算が大切でミスが許されないゲームシステム、長いプレイ時間と苦手な人には苦しい要素も多いです。


【個人的な評価】

 濃厚なリソースマネージメント(資源管理)の長時間経営ゲームとして非常によくできています。デジタルゲームのような要素を複雑すぎないギリギリを狙い、うまくアナログに落とし込んでいます。

 デジタルゲーム的要素をアナログゲームに落とし込むセンスは、本作と『パンデミック』の2作は素晴らしいバランス感覚をもった作品だと思います。

 反面、順位マネージメントシステムの有利を得るための表面的な順位変動、計算がとても大切なゲーム性。情報アドバンテージの大きさなど、初心者が上級者に勝つのはほぼ無理なゲーム性なのは注意が必要です。


 推定プレイ回数は10~15回。ただし様々なマップを使って遊んでいます。基本の2マップだけでいえば3~4回ぐらいでしょうね。基本マップだけで複数回のリプレイの価値があるのかは疑問に感じます。このゲームが好きな人はいろんなマップを購入して遊んでみると良いでしょう。

 個人的にはある程度の人的なランダム的要素で発電所の強弱が変わり得る『充電完了』ルールで遊ぶことをお勧めします。詳細はそちらの差分レビューも投稿予定です。そちらをご覧ください。


■『電力会社 充電完了!』の僕のレビュー

https://bodoge.hoobby.net/games/power-grid-recharged/reviews/20056/


【多種多様な拡張マップ】

 拡張マップではそれぞれ資源補充のルールが違ったりします。中でも特徴的なのは、ベネルクスマップです。具体的にはプレイ時間を短縮しつつ楽しめるようにデザインしてあります。短時間でこのゲームを楽しみたいという方は試してみると良いでしょう。

 このゲームはマップ2種類で基本ルールで遊ぶとゲームの変化が比較的乏しいので、飽きやすいかと思います。なので拡張マップは何種類か持っておくことをお勧めします。気に入った人はいろいろ試してみると良いでしょう。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
ボードゲーム伯爵
maro
うるふ@恵我之荘ゲームクラブ
マクベス大佐@Digブログ
マクベス大佐@Digブログ
シェアする
  • 576興味あり
  • 1073経験あり
  • 258お気に入り
  • 598持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

マクベス大佐@Digブログさんの投稿

会員の新しい投稿