布を折るのってこんな頭使うの?
そう感じるのがこのフォールドイットです。
16種類の料理が描かれた正方形のクロスを、お題カードに載ってる料理部分だけが出るようにに折って、完成したら真ん中のトークンを取っていく。
トークンは人数−1個分しか用意されてないので、一番完成の遅れた人が自分のライフを支払っていくという流れです。(ライフは初期3つ)
誰かが最初に完成しても、後続のプレイヤーが中途半端に終わらせることが少ないので、この一人ずつライフを減らしていく方式は知育玩具として素晴らしいと思います。
また、解答をお互いに確認できるという点も良いですね、「なんやその折り方IQなんぼや」とドン引きすることもありますが。
布をメインに使ったボードゲームは珍しいので、かなり切り込んだ面白さですね!
日本ではまだあまり流通はしていませんが、ボドゲーマさんが何とかしてくれるでしょう。
何とかしてくれるでしょう。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
卓上ビリー

2019春
[Fold-it フォールド・イット]
ハンカチ閉じるとパズルの出会い
同じルールで一人から5人まで楽しむことができます。
他のゲームでは見られなかった新しいメカニズム
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/128196マイボードゲーム登録者
- 72興味あり
- 330経験あり
- 44お気に入り
- 141持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | フォールド・イット |
---|---|
原題・英題表記 | Fold-it |
参加人数 | 1人~5人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ヨハン・ゴー(Yohan Goh) |
---|---|
アートワーク | アグスティム・イム(Agsty Im) |
関連企業/団体 | アルビ(Albi)ブロードウェイ トイズ(Broadway Toys)ゴライアス(Goliath B.V.) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
35名が参考にしています
(2020年07月02日 23時21分)
指定された料理だけが見えるように布を折るというシンプルなルール。簡単なカードと難しいカードがあり簡単な方は本当に簡単で早押しならぬ早折り勝負。難しい方はあーでもない、こーでもないと言いながら布を折るのが楽しい。一度完成させてももう一度やろうとするとできなかったりする…パズル...
124名が参考にしています
(2020年05月18日 19時34分)
ささっと、完成、ご注文お待たせいたしました~!(理想)え、もうできたの!?あれ、サラダどこいった!?(プレイ時)布を折りたたむことで組み合わせを作るパズル系。この布を折りたたむ事自体の愉しさと、賑やかでカラフルなのですが絶妙に見落としてしまう感じなのもよく、急いで料理を出す...
87名が参考にしています
(2020年05月10日 02時33分)
ルールに関しては、他の方が紹介されているようなので割愛します。コンポーネントの感想として、折り畳むレシピの布が、サラサラした薄い布で折り畳む時に滑ります。又表に比べて裏の色が薄いところがちょっと残念。しかし、注文カードのデザインはおしゃれで気に入っています。完成マーカー半球...
82名が参考にしています
(2020年04月26日 13時55分)
ゲームの概要紹介は他の方が十分に書いているので、感想を中心に書きます。折り紙が好きな人にはかなりハマると思います。山折り、谷折り、場合によっては折り紙にありがちなくるりとひっくり返す技も必要になってきます。ただ、全パターンをやってしまうと、やり方を覚えてしまって次からは考え...
182名が参考にしています
(2018年06月24日 01時01分)
お題カードに従って早く同じ図柄を作るパズルゲームです。パズル自体は布が使われており、山折り谷折りを駆使して作ります。最後になったプレイヤーが失点で、特定分失点を受けると負けます。▼ゲームの概要頭に書いた文章でほぼすべてです。ただ、山札には「簡単な山札」と「難しい山札」があり...
185名が参考にしています
(2018年05月30日 11時34分)
布を折るのってこんな頭使うの?そう感じるのがこのフォールドイットです。16種類の料理が描かれた正方形のクロスを、お題カードに載ってる料理部分だけが出るようにに折って、完成したら真ん中のトークンを取っていく。トークンは人数−1個分しか用意されてないので、一番完成の遅れた人が自...
153名が参考にしています
(2018年05月14日 23時47分)
知育玩具的なゲームを出されている韓国のメーカー、ハッピーバオバブさんのゲームです。知育玩具と言ってもこのゲームはかなりガチなアクションゲームで、布を使っているところが新しさかな。ただ布を使ってるなら別にどうと言う事はないのですが、実際遊べばコンポーネントの必然性として布とい...
166名が参考にしています
(2018年03月30日 11時35分)
5/10布を折りたたんで、お題の絵をそろえる脳トレゲーム。まさに脳トレで、おばけキャッチみたいにちょっと考えればできるレベルではなく、かなり難しいのが特徴。まず適当にやっても完成しないので、こういう系が得意な人でないとキツイかも。ちなみに自分はそこまでこのタイプは嫌いじゃな...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
29名が参考にしています
(2020年04月26日 14時00分)
<コツ>ルールブックにもありますが、布の裏表にある絵柄は同じです。例:カニの絵の裏はカニ、寿司の裏は寿司といったように、絵柄の裏が一緒。山折り、谷折りといった単純な折り方が基本となりますが、オレンジ色の難しいパターンには、折り紙の「くるりと裏表をひっくり返す」技が必須です。...
ルール/インスト 1件
55名が参考にしています
(2020年04月18日 07時54分)
誰かが遊んでいるとつい見てしまう。そんな見た目が素晴らしいボードゲームです。2020年4月16日に日本語版が発売されました。各プレイヤはレシピクロスを1枚持ち、これを折りたたんでお題と同じ図柄を作ります。①レシピカードをめくる②料理を完成させる。③完成させたらトークンをつか...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイ。今回も長男6歳を強引に誘い、娘10歳、妻、私の4人で...約5時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約10時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...約13時間前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...約14時間前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...約14時間前by マッキー
- レビューヴェニスメインボードにヴェニスの街の運河と建物があります。この運河でプレイヤー...約14時間前by 異人館
- レビューウボンゴとにかく盛り上がる、爽快パズルゲーム!テトリスのようなブロックを決めら...約14時間前by マッキー
- レビューパンデミック:新たなる試練ボードゲームカフェで店員さんに教わりながらプレイしましたが、説明書だけ...約14時間前by マッキー
- レビュークルード犯人と武器、殺害場所の3点を推理するボードゲーム。最初に犯人と武器、殺...約14時間前by マッキー
- レビューワイナリーの四季先日はじめてプレイしましたが、経験者がいないと進めるのが難しいぐらいに...約14時間前by マッキー