- 2人~8人
- 10分~15分
- 6歳~
- 2024年~
国旗王(こっきんぐ)としゃんさんのレビュー
国旗王は、国旗の情報だけを頼りに世界197ヶ国のデータを比較させて勝負する、トリックテイキングの仕組みを国旗ゲームに取り入れたカジュアルパーティーゲームです。
ルールは非常にシンプルで、表面に国旗柄のみ、裏面に国のデータが載った全197枚の国旗カードを1人8枚配り、全7ラウンド毎に提示される
「面積の大きい国は?」
「正式名称の長い国は?」
「GDPの低い国は?」
などのお題に該当すると”思う”ものを裏のデータを見ずに出し、それぞれ最もお題に沿ったカードを出せた人が勝者となります。
このゲームの特徴としてまず挙げられるのは、圧倒的データ量です。日本が認定している196ヶ国+北朝鮮の全197ヶ国の国旗カードは全てに「正式名称」「人口」「面積」「排他的経済水域」「GDP」「軍事費」など膨大なデータが記載されており、これだけで教育的価値の高いカードに仕上がっています。
これを比較するとなると知識が物を言うゲームになりがちなのですが、カードを決定するまで裏のデータを見るのは禁じられており、与えられる判断材料は表に書かれた国旗デザインしかありません。
お題となるデータは毎回種類も大小もランダムであり、更には手札もランダムに8枚しか配られないため、特徴となる膨大なデータ量を197ヶ国全て覚えるのは非常に困難です。
よって、実際のプレイでは国旗知識の大小はあれど大半は分からない国旗で勝負することになり
「三色旗は豊かそう」だとか
「月のマークは南っぽい」だとか
「銃のマークがついてるから軍事費高そう」だとか
のように決めつけと偏見で選出するプレイが多くなり、カジュアルなプレイスタイルになることが多いでしょう。そして、その決めつけが外れれば外れるほど国と国旗への知識が高まり学びを得ることができます。
とは言え知識があれば強いことは確かで、例えば小学生レベルの知識で分かるような大国やバチカン市国などの特殊な分かりやすいカードは複数のお題を満たすケースも多く、限られたお題と限られた手札の中で、大国勝負となるリスクを取るか、お題を捨てるかなどの駆け引き楽しめるようになるため、カジュアルに遊べば遊ぶほど知識が高まりより強くなれるというゲーム性も兼ね備えています。
誰が遊んでも楽しめて、学びも得られるゲームです。
- 39興味あり
- 152経験あり
- 20お気に入り
- 110持ってる
としゃんさんの投稿
- 戦略やコツデジャブこの種のメモリー系ゲームの常として、覚えきってしまうと遊べなくなるとい...4ヶ月前の投稿
- レビュースポットライトコンポーネントの魅力がとにかくすごい捜索ゲーム黒い台紙に透明の絵を重ね...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ音速飯店前提1 スピードゲーム前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべて...4ヶ月前の投稿
- レビューウェンディゴのこわい話こわすぎるという理由で我が家では出禁のゲームです。それほどのめり込める...5ヶ月前の投稿
- レビューブロックス シャッフル:ポケモンエディションブロックスのシャッフルエディションのポケモンエディションという非常にや...5ヶ月前の投稿
- レビューアニマルジャンプ神経衰弱とすごろくを組み合わせたキッズゲームめくるカードは裏表に違う動...5ヶ月前の投稿
- レビューおばけキャッチ 名人技名作「おばけキャッチ」の高難易度版で、コマが5から9に増えたことで、同...5ヶ月前の投稿
- レビューカンジモンスターズ初版のカンジモンスターズと改訂された拡張版イエローレッドを購入しました...5ヶ月前の投稿
- レビューゆらゆらペンギン手札から出すカードの条件によって氷山を積み上げていくバランスゲーム簡単...5ヶ月前の投稿
- レビューゆらゆらペンギンミニ手札から出すカードの条件によって氷山を積み上げていくバランスゲーム簡単...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...約1時間前by じむや
- レビュー飛べ!フライドポテト【説明】(裏箱より抜粋)熱々のフライドポテトがやってきた!でも、中には...約2時間前by iceStag
- レビューエイジオブジャーニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...約3時間前by いかっぱ
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...約13時間前by tamio
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...1日前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...1日前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...1日前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...1日前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...1日前by Junsuke Katagiri