魚を競って競って、売りまくれ!
ハンブルク魚市場のここでは何匹かの魚がまとめ売りされており、値段は常に一山10ユーロです。
仲買人達は払ったお金の見返りになるべく多くの魚を獲得しようと狙っています。
仲買人たちは、魚が次々と足されていくのを静かに待つわけですが、そのうち誰かが「買い」のサインを示すベルを鳴らし、魚を全部まとめて持って行ってしまいます。出遅れた仲買人は、もう少し早く動いていれば、と後悔することになります。
しかし、買った仲介人も多くの魚を持つことはできないためごみ箱に捨てることになってしまい、廃棄にお金がかかってしまいます。
ゲームの目的は、魚を競り落とすぴったりのタイミングを見つけて、落札した魚を良い儲けになるように売ることです。
最後に一番お金を持っていたプレイヤーの勝ちです。
セリのように、金額をあげていくのではなく、魚が継ぎ足されていきます。
あと一匹、あと一匹と待っていると他のプレイヤーが先にベルを押して購入してしまうかもしれません。
魚を積みたす、ベルを押すといった半アクション、リアルタイムゲームです。
お金ではなく、魚なので種類がいっぱいあり、自分の箱がバーストしないよう厳選して持つことが重要です。
ワイワイパーティゲームであり、アクションゲームとして楽しめる作品。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 132興味あり
- 279経験あり
- 51お気に入り
- 222持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
得点や資源等の獲得ルール | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 8 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
子供と一緒にプレイした感想★★★★☆「魚市場の緊張感と戦略が楽しい!家族で盛り上がるゲーム」面白い点ベルを鳴らす瞬間の緊張感:10歳の息子は特にこの要素が大好きで、出されたカードを見て「今だ!」とベルを鳴らすタイミングを必死に狙っていました。運と戦略のバランス:カードがラン...
チーンオークションチーンが入ってるボドゲにハズレなし、今作も例外ではありません。みんなで捲られるカードを見つめ突然交差する手と手、そりゃ盛り上がります。アートワークも超可愛くてなんだかお魚屋さんごっこをしているみたいで楽しい。オークションなのでプレイヤーの実力差がありすぎる...
私を含め、このゲーム初見の4人で遊んだ感想です(個人の感想です)。…このゲーム、初めてプレイする人にとっては落札タイミングの見極めがかなり難しいと思いました。 ゲームでは競り落とした魚介が4種類を超えると4種類目以降の魚介の点数はすべてマイナス点になります。そのため、競売人...
さぁさぁ、新鮮な魚介の競売開始! たくさん買い集め、まとめて売って大儲け!腐らせたり、箱に入らないようなマヌケなやつは減点だ!手番で競売人をやり、山札から並べられた魚介カードを他プレイヤーが10€で買い取ってもよいと思ったなら中央のベルを鳴らして買い取るゲーム。オークション...
『魔法にかかったみたい』で見せた独自性に魚市場の勢いある競りをゲームに落とし込んだ意欲作!【ざっくり解説】『魔法にかかったみたい』の作者アンドレアス・ペリカンのデザインした競りゲーム。リアルタイムの競りと『コロレット』を融合したようなゲームです。勢いよく買うと、廃棄処分する...
競りゲー。魚河岸を舞台に魚を競り、いちばんユーロを稼いだプレイヤーが勝ち。テーブルの真ん中にはベルがあり、これを早い者勝ちで押すことで落札する、、半アクション系のゲームです。魚はある程度まとめて売らないと利益がでないので、一度にできるだけたくさん落札したい、、けれど他のプレ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
戦略とコツオークションでのタイミング1~2枚目のカードでベルを鳴らすのは避け、最低でも3~4枚は出てから検討しましょう。同じ種類の魚が続けて出てきたらチャンス!特に高価値のものが出たらベルを鳴らす好機です。魚の配置戦略最も価値の高い魚を箱に、2番目に価値が高い魚をアイスボッ...
ルール/インスト 2件
キャッシュ・ア・キャッチルール基本情報対象年齢:8歳以上プレイ人数:3~5人プレイ時間:約30分ゲーム概要活気ある魚市場でのオークションに参加しましょう!入札価格は固定(10ユーロ)ですが、ビジネスの秘訣は一度の入札でより多くの魚介類を獲得すること。獲得した魚介類を賢く保管...
ゲームの目的魚を売買してお金を稼ぐ内容物カード104枚・魚介類6種類(ウナギ・サメ・カレイ・マグロ・カニ・ロブスターが1~3匹)・ジョーカー(タコ)・アクションカード「泥棒ネコ」「缶詰」・最終フェイズカード・マーケットクローズカード紙幣プレイヤーボード(木箱×2、氷箱×1、...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュークソレビュージャングル大ヒットシリーズ「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」のスピン...約5時間前by としゃん
- レビューゴールドラッシュゴールドに群がる動物たちの熾烈な駆け引き!— 読み合いと運のスリルが交...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューシャーフコプフ2023「読み合いと駆け引きが火花を散らす、ドイツの誇る四人戦トリテ」― シャ...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー私だけの晴天私だけの晴天→『私だけの切り札』の意味ですフレイバーのみで書かれた説明...約7時間前by たつきち
- レビューコヨーテ自分の数字だけ見えない⁉︎ 騙し合いと推理が絡み合う心理戦『コヨーテ』...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュー3Dラビリンス2Dでも非常に楽しめる昔から愛されているラベンスバーガー社の「ラビリン...約19時間前by ポッター
- ルール/インストタイブレーク・トライアンフ導入あなたは世界中を遠征し、トーナメントで優勝し、世界ランキングにポイ...約20時間前by jurong
- レビュー祝宴の夜にSaashi&Saashiさんのバッグドロー&配置ゲーム。ソロ...約21時間前by じむや
- レビュー白鷺城/ホワイト・キャッスル:茶の湯(拡張)基本セットの9手番から12手番になり、ボリュームが増した白鷺城。茶の湯...約24時間前by ダイスケ
- レビュー白鷺城 / ホワイト・キャッスル白鷺城に一族を送り込み、権力の座を勝ち取れ 9手番のみのダイス&ワーカ...約24時間前by ダイスケ
- レビュー海女の一年2/5点デッキ構築ゲームで全10ラウンド(10ヶ月)で最も名声点を稼い...1日前by ワタル
- レビューペチケ美しい「ならび」を見つける、新感覚の知的直感ゲーム!ひらめきと観察力が...1日前by Jampopoノブ