- 2人~5人
- 15分~20分
- 14歳~
- 2019年~
キュリオス16件のレビュー
4ヶ所の遺跡を探索して、宝を持ち帰るゲーム。持ち帰った宝の価値に応じて得点する。4ヶ所ある遺跡には、最初は自分のコマを1人だけ置けば宝石がもらえるが、次の人は2人、さらにその次は3人と増えていく。宝石の価値はゲームの最後にならないとわからない。最初に配られたカードや、途中で...
ワカプレ&推理系で4つの島は1、3、5、7の得点カードがランダムに裏向きで配置されています。配置されなかったカードは、シャッフルして各プレイヤーに配り自分だけが知ってる情報になります。手番になれば、ワーカーを好きな島に配置して宝石を1個受け取りますワーカーを配置する際に、最...
ブラフ飛び交う推理ゲーム概要プレイヤーは考古学者として遺跡へ足を運び、そこで眠るお宝を手に入れます。配られた手札をもとにプレイヤーコマを使って宝石トークンを集めるのです。ジャンルは推理とブラフですね。レビューブラフが飛び交う推理ゲー『キュリオス』は与えられた情報をもとに宝石...
考古学者のチームを率いて、世界に4つある遺跡から価値のある骨董品をどのくらい確保する事ができたかを競うゲーム。『Curims』とは『骨董品』のことです。小粒ながらシンプルで切れ味鋭いゲームで、比較的短時間(5人でプレイしても30分もかかりません。)でヒリヒリしたゲーム感を堪...
シンプルな駆け引きゲームだけど、皆が順張りでいくと作業感が強いね。掻き乱す要素があるともっと面白くなりそう。これはこれでよくできてるよ。
【お気に入り度8/10】不確実な網の目を掻い潜り、か細い推理の道を辿って、価値の高い遺物に賭けろ!他の方がルールや遊び方を書いてくれているので、私なりに考えるこのゲームの醍醐味について書きたいと思います。このゲームの醍醐味は何と言っても「不確実性」でしょうね。最初は自分の手...
トレジャーハンターよ、情報を駆け引きし財宝を解き明かせ!各プレイヤーはトレジャーハンター(考古学者とあるが完全に宝探しが目的なご様子)となって、配られた価値情報の断片が記されたカードを元にお宝の価値を推理しワーカープレイスメント的に作業員を配置して宝を集めていくゲーム。その...
短い時間で推理とブラフ要素を楽しめる優秀な作品です。2人プレイでも充分に楽しめますね。心理戦を絡めたメカニズムは少人数プレイから多人数まで幅広く対応しているのでしょう。手札を公開すればワーカーを増やせるルールがしっかり効いています。相手に多少有利にはなりますが、ワーカープレ...
お手軽な推理&ブラフ系。4つの遺跡からお宝を発掘するが、お宝の価値が最後までわからない推理型ゲーム。お宝の価値を決めるカード以外はプレイヤー達の手札として配られるのである程度自分だけが知っている情報がある。その情報をもとに遺跡からお宝を集めていく。もし、自分の情報だ...
YouTubeのボードゲーム専門チャンネルでオススメされていたので、あまり期待せずに購入。しばらく積んでいたのですが、友人と遊んでる最中に開封してプレイ。バトルライン以来の衝撃を受ける程面白い作品でした。現状では2人プレイと3人プレイで遊びましたが、どちらも面白かったです。...
最近、戦略系の重ゲーばかりプレイして疲れ気味だったので、何か軽いゲームをと思い、本作の購入に至りました。面白いです。小学校3年のわが子も本作が気に入ったのか楽しんでます。5回ほどいっしょにプレイしましたが、推理が当たったときとブラフが通ったときの爽快感がわが子には楽しいよう...
小学生と中学生の子供と嫁さんでプレイ!4つの遺跡ごとに1、3、5、7の数字カードがあり、これをシャッフルしてランダムに1枚裏向きで遺跡に配置。(配置した数字×宝石1個の点数)残った手札3枚×遺跡数4で12枚をシャッフルして手札として配ります。この手札から遺跡に配置されてる数...
4か所の発掘現場に1,3,5,7点のカードがそれぞれランダムに1枚ずつ置かれ、余った得点カードはそれぞれのプレイヤーにランダムに配られます。配られた手札と他人の行動から、それぞれの発掘現場の点数を予想し、得点をたくさん取った人が勝ち。というゲームです。インストは5分くらいで...
キュリオスは遺跡発掘をテーマにした推理+ブラフゲームです。各プレイヤーは4つの遺跡にワーカーを派遣してお宝を集め、集めたお宝の価値が一番高いプレイヤーが勝利となるのですが、お宝の価値は伏せられていてゲーム終了時まで分かりません。各プレイヤーに手札が配られ、その手札をもとにお...
自分だけが知りうる情報を基に、他のプレイヤーより多く価値の高い財宝を手に入れたら勝ちです。展開によっては、価値の高低にかかわるヒントが少しずつ出てきます。財宝の取り方を工夫し、他プレイヤーを煙に巻きながら、財宝をガンガン獲得していきましょう。価値が高いと思っていた財宝がガラ...
ブラフと推理要素のある、超お手軽なワーカープレイスメントゲーム!プレイヤーは考古学者となり様々な遺跡でお宝を発掘していきます(^^)✨プレイヤーは始めは5体の考古学者駒(ワーカー)を持ち、発掘したい遺跡にワーカーを派遣するとお宝を獲得する事ができます。それぞれのお宝の価値は...
会員の新しい投稿
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約5時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約9時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約10時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約13時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約21時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...1日前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...1日前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...1日前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...1日前by Jampopoノブ