- 4人~7人
- 30分前後
- 12歳~
- 2014年~
クレイジータイム9割ぼっちさんのレビュー
「時計」をテーマにした、大人数用ゲームです。
パーティーゲームとありますが、 (脳トレ的な意味で) 頭をとても使うゲームです。
ルールに沿ってない時間を言ったりパネルに触れたりしたプレイヤーはおてつきでペナルティチップを受け取り、4ラウンド繰り返して点数とペナルティのプラスマイナスを計算し、1番点数が高い人が勝ちです。
1時間毎の時刻が書かれた腕時計、デジタル時計、置時計など色々なタイプの時計カードがあり、シャッフルして各プレイヤーに山札として配られます。
スタPから順に「1時、2時、…」と言いながら山札のカードを、全員が同時に見れるようにめくります。
基本ルールは二つあり、またラウンドが進むごとにルールが1つずつ追加されていきます。
1 : 前の人の時計がデジタル時計なら、次の人からは時間を戻さなければいけません。
4番目の人がデジタル時計なら、
「1時、2時、3時、4時、3時、2時、…」となります。
2 : 発言した時刻と出した時計の時刻が一致した時、テーブル中央に置かれたパネルに素早く触れなければなりません。1番遅かった人はペナルティチップを受け取ります。
各ルールでおてつきをしたらペナルティチップを受け取りますが、2つ以上のルールが同時に満たされた時は何も起きず、通常ルールで続行となります。
例えば「4番目の人がデジタル時計で、時刻も4時を指している」時は、上記の2つのルールが被ったパターンなので何も起きず、普通に続けなければいけません。
時間を戻したりパネルに触れたりしたら逆におてつきでペナルティチップを受けます。
ペナルティチップがなくなったら1ラウンド終了、ペナルティが1番少ない人全員に点数チップ1点が渡されます。
ここまででも脳トレとして十分なのですが、ラウンドが進むごとにルールが1つずつ追加されます。
時計カード以外に「when」の発動トリガーの書かれたカードと、「what」の具体的な行動が書かれたカードがあり、1枚ずつめくって確認します。
しかも、「ラウンドで勝った人は一旦退出し、残りの人でルールカードをめくり、ルール名を決めて伏せる」
という手順になります。要するに勝った人は追加されたおてつきルールが分からない状態で次ラウンド開始となります。
新ルールを知らないプレイヤーは当然おてつきしやすくなりますが、おてつきした後も「なぜ負けたのか」が解説されません。ルール追加時に決めたルール名を言い、「〇〇ルールでのおてつき」とだけ告げられるので、予想しながらゲームに参加する事になります。
新ルールの内容を知っているプレイヤーは取るべき行動は分かっていますが、正しく素早く行動できるかどうかはプレイヤーの反射次第です。
「2つ以上ルールが被った時は何も起こらない」も全てに適用されるので、瞬時に頭の中で整理しなくてはいけません。
最終4ラウンド目ではペナルティチップがそのままマイナス1点になるので、稼いできた勝利点も割と簡単に吹き飛ぶ可能性があります。
ここまで1勝もできず点数チップを持ってないプレイヤーも、周りがマイナスになれば勝つ芽はあります。
おてつきをしても全員が気付かず見逃される事も当然発生し得るので、とても頭を使いながらもワイワイできるパーティーゲームです。
強いて言えば、パネルに触れる時にプレイ人数によってはどうしても手が触れてしまうので、気になる方は注意です。
パーティーゲームと聞くと「ほぼ全て運要素のみのガチャガチャゲームかな」と、自分は敬遠してしまいがちですが、これは頭も使いつつ反射神経も使いつつで、たまにやるには楽しいゲームでした。
- 147興味あり
- 478経験あり
- 98お気に入り
- 198持ってる
9割ぼっちさんの投稿
- レビュー本州トリテ的にカードを出して強さを比較し、獲得したカードをそれぞれ自分の場...2年以上前の投稿
- レビューアブダク‼手札を配置し、ちょうど良い所で「アブダク」してウシを捕まえ、得点を稼ぐ...2年以上前の投稿
- レビューペロポネソス土地や建物を購入して自分の文明を拡大し、きたる災害に備えて最終勝利点を...3年弱前の投稿
- レビューノックスフォードカードを共通の場に1枚ずつ配置していき、制覇した街のアイコンを勝利点と...3年弱前の投稿
- レビューコテージガーデン各自2つ持っている花壇ボードに花タイルを配置し、鉢植えへ苗の数に応じた...3年弱前の投稿
- レビューレイルロード・インク:ディープブルー・エディション道路や鉄路、駅の描かれたサイコロを振り、自分のボードに出目を描いて繋げ...3年弱前の投稿
- レビューカスカディア地形タイルと動物チップをセットで獲得し、自分の場に配置して最終得点を稼...3年弱前の投稿
- レビューボタニク共通ボードにタイルを置き、自分側にはじき出されたタイルを自分の場に配置...3年弱前の投稿
- レビュー種の起源 ボードゲーム島で資源を貯め、それらを消費して新種を発見し、船を進め勝利点を稼ぐゲー...3年弱前の投稿
- レビューキャンバスイラストとアイコンが一部だけ描かれた透明カードを獲得し、3枚を組み合わ...3年弱前の投稿
- レビューフルスロットル!6台のバイクの内3位以内入賞する色を当てるゲームです。カードには各色1...3年弱前の投稿
- レビュー4*4サイズの食パン将棋少し新要素を加えた簡易版将棋です。使うコマは「飛・角・銀・歩」に加えて...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約1時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約2時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約2時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約4時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約4時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約4時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約4時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約6時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約11時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約11時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約12時間前by K