- 1人~6人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2018年~
レイルロード・インク:ディープブルー・エディション9割ぼっちさんのレビュー
道路や鉄路、駅の描かれたサイコロを振り、自分のボードに出目を描いて繋げて点数を稼ぐゲームです。
プレイヤーボードは7*7マスで区切られており、外側の辺には最初から「道路」と「鉄路」がそれぞれ「出口」として描かれています。
また、中央3*3の9マスは赤い線で囲まれており、最後にボーナスとなる「中央エリア」です。
専用サイコロを4つ振り、出目の絵を全て各プレイヤーが自分のボードに記入します。
書き込みルールは、
・出口か既に書いた線に繋げる
・道路と鉄路を直接繋げて書かない
・可能は限り必ず全て記入する
です。
出口は場所によって道路か鉄路かが既に決められており、対応するもののみ直接繋げて記入する事が出来ます。
また、道路と鉄路が両方描かれている出目があり、それらは真ん中に「駅」が描かれています。この駅の出目を書いて中継する事で途中から異なる線へ繋げる事が出来ます。
各出目は「直線・曲がり角、T字路、立体交差」があります。直線と曲がり角の出目には、駅が描かれているものもあります。
また、ゲーム中合計3回まで、各ラウンド1回まで追加で記入できる「特別なルート」が存在します。
選択可能なルートは各ボードに書いてあり、同じ種類のものは1度しか使えません。
この特別なルートを選んだ場合、1ラウンドで5つ記入する事になります。
以上を7ラウンド繰り返し、最終的な合計点数が1番多い人の勝利です。
点数は
・完成している交通網毎に繋がっている出口の数
・最長道路
・最長鉄路
・中央のマス
・矛盾点1つにつき1点減点
を合計します。
繋がった出口の数は、1か所1点ではなく多いほど点数も上がります。2か所だと4点、6か所だと20点、9か所だと32点になります。
それ以外は1つ1点で計算します。
ソロプレイで遊びました。
出目による所は当然ありますが、7ラウンドなので偏り続ける事は少ないです。また、「特別なルート」の存在のおかげで戦略性も増しています。
4つのサイコロをラウンド毎に振り全7ラウンド+特別なルートが最大3つで、1ゲーム最大で31マス記入できます。盤面が全部で49マスなので、どうやっても埋まらない設計です。なので、全てを欲張って狙うと全てが中途半端になる可能性があります。
基本は1番点数が伸びる出口の数を狙うゲームですが、途中でどうしても矛盾点が発生してしまうような組み合わせが発生します。そういう時用に最長経路を考えていたり、中央マスで相殺したりとリスクヘッジも必要になってきます。
特別なルートは汎用性は高いですが、全て何かしらの十字路のマスとなります。このため、終盤で使うと矛盾点が増えるだけなリスクもあるので、割ともったいぶらず序盤でも必要に応じて使うのもいいのかなと思います。
ボートに同梱されているマーカーを使って記入するスタイルですが、当然手が当たると擦れます。記入するマスの場所や順番によっては思った以上に描きにくいです。
ボードイラストをダウンロードできるQRコードもついているので、ゲーム途中でやり直しは出来なくなりますが、紙+ボールペンの方が書く事自体は楽になると思います。
拡張の河川ダイス、湖ダイスも付属版を入手したので、また遊んでみたいと思います。サクッと終わってバランスのいいゲームでした。
- 46興味あり
- 296経験あり
- 46お気に入り
- 150持ってる
9割ぼっちさんの投稿
- レビュー本州トリテ的にカードを出して強さを比較し、獲得したカードをそれぞれ自分の場...2年以上前の投稿
- レビューアブダク‼手札を配置し、ちょうど良い所で「アブダク」してウシを捕まえ、得点を稼ぐ...2年以上前の投稿
- レビューペロポネソス土地や建物を購入して自分の文明を拡大し、きたる災害に備えて最終勝利点を...2年以上前の投稿
- レビューノックスフォードカードを共通の場に1枚ずつ配置していき、制覇した街のアイコンを勝利点と...3年弱前の投稿
- レビューコテージガーデン各自2つ持っている花壇ボードに花タイルを配置し、鉢植えへ苗の数に応じた...3年弱前の投稿
- レビューカスカディア地形タイルと動物チップをセットで獲得し、自分の場に配置して最終得点を稼...3年弱前の投稿
- レビューボタニク共通ボードにタイルを置き、自分側にはじき出されたタイルを自分の場に配置...3年弱前の投稿
- レビュー種の起源 ボードゲーム島で資源を貯め、それらを消費して新種を発見し、船を進め勝利点を稼ぐゲー...3年弱前の投稿
- レビューキャンバスイラストとアイコンが一部だけ描かれた透明カードを獲得し、3枚を組み合わ...3年弱前の投稿
- レビューフルスロットル!6台のバイクの内3位以内入賞する色を当てるゲームです。カードには各色1...3年弱前の投稿
- レビュー4*4サイズの食パン将棋少し新要素を加えた簡易版将棋です。使うコマは「飛・角・銀・歩」に加えて...3年弱前の投稿
- レビューエーブス場に並んだカードを引き算ルールを使って獲得し、手札に7色揃える事を目指...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューウルビオン(エクィリブリオン)5/5点オニリムと同じシリーズのゲーム。コチラは12枚(拡張ルールで1...約6時間前by ワタル
- レビューマイセリア華やかなデザインに惹かれ購入。キノコカードや昆虫トークンなど、生態系を...約6時間前by しも
- リプレイけろりんむらイベントでの試遊における親子対決となります♪(^^)自分はルール説明者...約7時間前by あんちっく
- レビューブラックフォレスト星8:めっちゃ面白い※ソロプレイ初手からルルブや建築効果と睨めっこ、見...約8時間前by エヌノ
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約17時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約17時間前by けい
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...約17時間前by 18toya
- レビュー地獄の釜ベッティング×バーストゲーム。賭けに勝った時の気持ちよさは格別!坊主め...約20時間前by 山田
- レビューニャイスコードめちゃめちゃかわいい。タイヤ配置とダイスの組み合わせがピッタリハマると...約22時間前by stout
- ルール/インストカタン:新エネルギーカタンスタンダード版のルールを知ってる人向け!カタンエネルギー解説・イ...約23時間前by かふぇおれ
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...1日前by kanamatan