- 2人~8人
- 15分前後
- 8歳~
- 2006年~
メガミクスSak_uvさんのレビュー
5つの条件を満たす形を含んでいるカードを誰よりも早く探して指摘する、ルールはただそれだけのシンプルなゲームです。
ただ、条件が色、形、大きさ、中実/空、背景色という5種類3×3×2×2×2=72種類、回答カードには1枚4種類の形状が含まれるので18種類のカードから答えを探し出すのが一苦労。形状のイメージができて、回答カードをぐるっと見ている間に他の人に取られたり、見つけたけれど本当にあっているか再度確認している間に他の人に取られたり。
正解を指摘すると、得点としてお題として展開されているカードをもらい新たにカードをめくることで新たなお題が出るのですが、カードの向きが一定ではないだけでなくヒントの場所もカードによって異なるのでパターン化が難しいです(笑)。
個人的には色、形系のゲームの中ではかなり好きなゲームなのですが、なぜか知名度はとても低いです(残念)。面白いゲームなんだけどなー。
マイボードゲーム登録者
- 0興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Sak_uvさんの投稿
- レビュー自動車都市紙ペンゲームの秀作を連発しているBen Pinchibackさんの新作...25日前の投稿
- レビュートーキョージドーハンバイキ共通のコンポーネントを利用し複数のデザイナーが各々違うシステムのゲーム...28日前の投稿
- レビューとびこめ!さきもの!先物取引で一旗上げて大儲けしよう!というテーマのゲームです。先物取引と...約1ヶ月前の投稿
- レビュードラスレ:帝都決戦オクタヴィア(拡張)30分ドラゴン討伐ゲームこと「ドラスレ」の第3拡張マップの登場です。今...約1ヶ月前の投稿
- レビュー将軍の刀鍛冶屋の頭領になって弟子たちを使い様々な刀を鍛えさせながら、自らは将軍...約1ヶ月前の投稿
- レビューバレット❤:ベートーヴェンプロモ「不憫系ヒロインの飼い猫」こと「Bullet♡」のプロモカード、「ベー...約2ヶ月前の投稿
- レビュー江南明の時代の作家となって、売れっ子作家になろう!というテーマのゲームです...約2ヶ月前の投稿
- レビュー東京男爵あの「Rail Baron」(知名度高いのか?)を東京を舞台にしてやっ...2ヶ月前の投稿
- レビューレイル・バロン列車に乗ってアメリカ中を旅して路線を買収し、目指せ全米の鉄道王!という...2ヶ月前の投稿
- レビューワンス・アポン・ア・タイム:ダークテイルみんな大好きなあの「ワンナッポー(Once upon a time)」...2ヶ月前の投稿
- レビュー雷轟-天鐘-場から引いてきた手駒を一度ストックした後に塔として構成し、それを開放す...2ヶ月前の投稿
- レビュー猫の花火師夜空に花火を打ち上げ、大小業物様々な花を咲かせましょう、というテーマの...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...9分前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約3時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約3時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約15時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約15時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約15時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約16時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約19時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約21時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約22時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...1日前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ