マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~6人
  • 60分前後
  • 10歳~
  • 2009年~

キャッスルパニックBluebearさんのレビュー

371名
0名
0
7年以上前

本日、友人と集まり、連続で3ゲームもプレイしてしまいました。

中央に並べた城に、同心円状のエリアがあり、カードによって外周からモンスター軍団が攻めて来るのを、協力して撃退するゲームです。
攻城戦をテーマにしたゲームはいくつかありそうな感じですが、ひたすら『守る』っていう視点は、とても斬新に感じました。
イメージとしてはインベーダーゲームみたいな感じで進みます。

こいつらが押し寄せて来るモンスターですね。独特の三角形をしていて、向きを回す事で《残り体力》を表すことができる仕掛けです。(当然ザコのゴブリンよりトロールのほうが倒しにくい!)

ルール自体はシンプルですが、そのぶん特殊ルールみたいなものがほとんど無いこと。 (5分で説明が完了します。これ大事!)

守るべき城が立体になっていて、だんだんダメージを受けてゆく様子が、とても分かりやすいこと。

協力ゲームらしく、ソロプレイ感(最近多いですよね)が無く、ちゃんと相談&連携を取らないと負けてしまうくらいの絶妙なバランスです。

自分の出番では、アクションカードを出すことでモンスターにダメージを与えられます。しかし、《弓兵:Archer》は城から遠いエリアの敵しか攻撃出来ず、逆に《剣士:Swordsman》だと城の隣接エリアしか攻撃できません。

これらのカードをうまく使い、時には仲間とトレードしながら、城を守り切るのが目的です。

ただし一つ注意を!

一見普通の《協力ゲーム》に見えますが、実は勝利者を一人決める競争ゲームなんです!自分が倒したモンスターのポイントを合計し、最も防衛に貢献したプレイヤーだけが名誉を受ける事ができるのです。

そうなんです。敵はモンスターばかりではないのです!

そのため、手札のトレードもよく作戦を考えてやらないと、むざむざライバルに手柄を与えてしまう事にもなりかねません。

でも自分のことばかり考えていると、城が破壊されて全員敗北になってしまいます!

とても白熱して面白いですよ。
(いちおう熾烈な勝利争いになるのを避けて、完全協力ゲームとしてプレイすることもできるようになっていますので、ここは好みに応じて調整することができますのでご安心ください。) 


難点は、ちと入手難である事くらいですかね。

オススメです。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
Bluebear
Bluebear
シェアする
  • 26興味あり
  • 34経験あり
  • 9お気に入り
  • 35持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Bluebearさんの投稿

会員の新しい投稿