- 2人~5人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2017年~
アルティプラーノmaroさんのレビュー
オルレアンの後釜として2017年に発表されたこのアルティプラーノであるが、オルレアンと比較するとやや人気度では落ちるようである。
南米の3000m級の高原での厳しい資源ぐりをテーマとしており、実際、ゲームでもリソースのやりくりが中心となる。
メカニズムとしてはアルティプラーノ はリソースの変換とエンジンビルドを主体としたつくりとなっている。
そこにオルレアン譲りのバッグビルドを加味してアクションの選択にも特定のリソースの組み合わせを要求するという仕組みを構築している。
つまり、アクション選択と、リソース管理の2点においてダブルでパズル的な要素を持たせているわけである。
アクションスペースは6つの領域(島)に分かれており、それぞれの領域では特定のリソース変換(またはカード獲得などその他のアクション)しかできない。
プレイヤーはワーカーを適宜移動させながら、変換エンジンを構築し、リソース変換を繰り返し行い、各種のカードを獲得して高い勝利点を目指す。
忘れてはならないのが、プレーヤーは初期に配られるキャラクターカードにより、非対称の変換パターンを持ってスタートする。途中、拡張カードの購入で新しい変換エンジンを手に入れることもできるが、これは早いもの勝ちである。
それ以外は、ほぼすべての行動は個人ボード上で行われるため、ソリティア的な雰囲気が非常に強い。いきあたりばったりで進行しても点は伸びず、ごく初期から目標から逆算して計画的に変換エンジンを作っていく必要がある。
一般的にはリソースの変換と拡大再生産をメインのメカニズムとしたゲームは軽量~中量級で人気が高い。例えば、宝石の煌めきやイースタンゴーレム、最近KSで話題となったファクトリアなどもそうである。
これらはシンプルなメカニズムの中にどのような組み合わせを主体に目指すかという戦略性と数手番先までを読んでいく戦術性を兼ね備えた作品であるといえる。
メカニクスが少ない分これらの技術的な優劣が出やすいもの特徴といえる。
その点はアルティプラーノ も根本的には同様であり、さらにバッグビルドという含みをもたせて中重量級に仕上げてある。インタラクションや拡大再生産の要素はやや弱いものの、前述のゲームを楽しめてさらに重めのものを探している人には良い選択肢となるのではないだろうか。
- 180興味あり
- 449経験あり
- 90お気に入り
- 318持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...1年以上前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...約3年前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...3年以上前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...3年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...3年以上前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...3年以上前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...3年以上前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...4年弱前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...20分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar