とことん『7』にこだわったトリックテイキングゲーム
7種類のスート、各スートが7枚、各スートに1枚ある7枚の紋章札、とことん7にこだわったトリックテイキングゲームです。
3人または4人用のゲームで、4人でやるときは2対2のペア戦になります。マストフォローのトリックテイキングで、1人、またはペアで4以上の紋章札を集めたら勝利です。
ただし、1人、またはペアで7回以上トリックを獲得したら、その場で負けてしまいます。
いかに、効率よく紋章札を獲得するかがカギのゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 35興味あり
- 96経験あり
- 17お気に入り
- 48持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
リメイク作が「妖怪セプテット」の名前で発売されています。絵柄が妖怪テーマで豪華になったり上級者ルールも追加されてるのでシンプルな絵柄にこだわりとかなければリメイク作の方がお求めやすいかも?
マストフォローで切り札ありのトリックテイキングゲーム。7色のカードがあり、各色にある7をうまく4枚集めたら勝ち。7色ありますが、色によって1~7、2~8、3~9と最低値と最高値が違います。カードを全員に1枚を残して配り切り、残った1枚は切り札カラーとしてオープンします。それ...
7を集めるトリックテイキングですが、各色(スート)ごとに数字の構成が異なっている(色によって7が最強だったり最弱だったり、真ん中ぐらいだったりする)ため、7を取るのに試行錯誤するのが面白いゲームです。名作と名高く、後に「セブン」「妖怪セプテット」としてリメイクされています。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューイキ:アケボノIKI新版の拡張セット。追加要素は主に船と実在の偉人をカードにしたパー...約3時間前by 山本 右近
- レビューシークレットヒトラーアバロンに近いゲームですね。味方側が+1か+2人、敵側が一般の敵とヒト...約3時間前by はぐれメタル
- レビューダブルセブンシャハトのタイル揃え&交換(奪い合い?)ゲームで、8種各11枚+クロー...約4時間前by うらまこ
- レビューココタキ鳴くのも楽しいけど、鳴いちゃいけないときもあって、無言の『鳴かないの?...約5時間前by しろしろ
- レビューラッキーパズル難しい!似たようなゲームをやったことがあり、2、3個はクリアできるかな...約5時間前by しろしろ
- レビューナンテッタ上の子が、7歳頃に購入。やってみるとわかるけど、そのくらい大きくなると...約5時間前by しろしろ
- リプレイマメじゃないよ昔あるブログに「このゲームの唯一の欠点を挙げるなら、他プレイヤーを背中...約5時間前by みね
- リプレイゴールドプレイ人数が「2~3人」と、あまり見ないタイプのゲーム。3人ゲームと言...約5時間前by みね
- レビュー宝石の煌き:デュエル「デュエル」の名を関している通り、名作ゲーム「宝石の煌き」の2人プレイ...約5時間前by Junsuke Katagiri
- レビュードラフトサウルス7歳息子と9歳娘と遊びました。恐竜をドラフトしていき、個人ボードに配置...約6時間前by いかっぱ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約6時間前by せんと
- レビューホットリード星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん