レジェンダリー:マーベル・デッキビルディングゲームの基本セット
レジェンダリー:マーベル・デッキビルディングゲームの基本セットです
マーベルコミックの世界を舞台にしたカードゲームです。
プレイヤーはスパイダーマン、ハルク、ウルヴァリンなどのヒーローを勧誘し、街を脅かすヴィランと戦います。最初は弱くヴィランを取り逃がすこともありますが、ヒーローの力を借り、徐々に強くなることで最終的にマスターマインド(首謀者)に挑み、彼を倒すことが目的です。
プレイヤー達はマスターマインドを倒すという目的は同じですが、ヴィラン、マスターマインドには勝利点が記載されており、もっとも勝利点の高いプレイヤーが勝利する半強力型ゲームです。
マスターマインドもしくは陰謀の勝利条件を満たした場合、プレイヤーは全員負けとなります。
ヒーロー
ブラック・ウィドウ、キャプテン・アメリカ、サイクロプス、デッドプール、エマ・フロスト、ガンビット、ホークアイ、ハルク、アイアンアン、ニック・フューリー、ローグ、スパイダーマン、ストーム、ソー、ウルヴァリン
マスターマインド
ドクター・ドゥーム、ロキ、マグニート、レッドスカル
カード枚数:500枚
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 39興味あり
- 29経験あり
- 12お気に入り
- 39持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
ドミニオンに近い、マーベルのキャラを使ったデッキ構築ゲーム。基本的にデッキ構築らしく、各カードにはお金だったり戦闘力だったりが記載されたり、独特な効果もあります。ドミニオンと違うのは、明確な敗北条件があること、そしてある程度は協力することです。毎ターンにパンデミックみたいな...
続々とエキスパンションが出ているシリーズの基本セットです。ヒーローは日本人にとっては馴染み深いキャラクターばかりです。基本ルールは2つ。魅力値を集めて(高めて)ヒーローを勧誘し、攻撃力を集めて(高めて)ヴィランを倒すだけです。しかし、陰謀(Scheme)とラスボス(Mast...
マーベルのアメコミヒーローを題材にしたデッキ構築ゲームです。プレイヤーの立ち位置は明記されていませんが、シールドの幹部だったり、アメコミ作家だったり、好きに想定してよいとのことです。ヴィラン(悪役)を倒したり、居合わせた市民を助けたりして得点を競います。それに加えて、陰謀を...
マーベルヒーローを使った「アセンション」。セットアップで今回のゲームに使うヒーローとヴィラン、敵の目的を選び、陰謀を全員で阻止しつつ数多くの市民を救出することを目指す。「ドゥームボットを連れて銀行強盗をするマグニート」「ハンドを操ってシビルウォーをおこそうとするキングピン」...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約1時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約2時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約3時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約8時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約8時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約9時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約10時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約10時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約10時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約13時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約14時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約14時間前by 金賢守(キムヒョンス)