- 2人~10人
- 45分前後
- 8歳~
- 1994年~
ニムトセキトさんのレビュー
友人と3人でプレイしました。
104枚あるカードを配り、手札10枚と場の4枚のカードで始めるゲームです。人数が増えれば増えるほど面白いゲームだと思いました。「せーの」でカードを出すルールなので3人だとどこ丘の列には触れなくなるパターンが多く、ある意味で単調な結果になってしまったので。
この投稿に0名がナイス!しました
- 886興味あり
- 7437経験あり
- 1991お気に入り
- 5947持ってる
ログイン/会員登録でコメント
セキトさんの投稿
- レビューイーオンズ・エンドドミニオンを筆頭としたデッキ構築ゲームの代表作品です。魔術師となってサ...約2ヶ月前の投稿
- レビューハッククラッド:ポータブルエディションソロプレイの感想です。 キャラクターにもよりますがとても楽しいゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビュートレンド個人的にはめちゃくちゃ好きです。場の八枚のマーケット、捨て札、手札を全...3ヶ月前の投稿
- レビューナインタイルパニック前作のナインタイルもプレイしています。このゲーム、ナインタイルとはある...3ヶ月前の投稿
- レビューフィクサー出した数字が高い方が勝ち、出したカードの色の相性が良ければ勝ちという...3ヶ月前の投稿
- レビューガニメデ戦記Zero+こぉれ神ゲーっすね。透明カードを重ねてロボットを制作する構築フェイズと...3ヶ月前の投稿
- レビューレヴィアス中量級ゲームとして、じっくりと友人含めた4人でプレイしました怪獣レヴィ...4ヶ月前の投稿
- レビューすりかえダイヤ友人3、4人でプレイしました。ルールは間違い探しと人狼等の正体隠匿を足...4ヶ月前の投稿
- レビューナインタイル友人と2人でプレイしました。元々パズルゲームが好きなのでそれを踏まえて...5ヶ月前の投稿
- レビューゆくカバくるカバ3人でプレイしました。手札を回しあって最適なカードをとり、減点にならな...5ヶ月前の投稿
- レビューいかだの5人一人でもみんなでも出来るバランスゲームです。一人でやってみた感想はあっ...5ヶ月前の投稿
- レビュースカウト:オインク版当初は皆でワイワイやるゲームのイメージだったのですがやってみると手札を...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューゴールデンカップ評価:4(袋とダイスとカードのトリプル運ゲー)空気感やプレイ感はチャレ...約1時間前by ももんが
- レビューあいうえバトル最適な言葉を探せ!言葉の発想力が試される、新感覚のパーティーゲーム「あ...約1時間前by R
- レビューうんちしたのだあれ?誰がやった!?記憶と推理が試される『うんちしたのだあれ?』を■ 筆者の...約1時間前by R
- レビューミツカルタ語彙力と発想力が試される!ボードゲーム『ミツカルタ』■ 筆者の基本スタ...約1時間前by R
- レビュー項羽と劉邦 楚漢大戦自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 レース・フォー・ザ・...約6時間前by Nobuaki Katou
- レビューアクワイアこのゲーム、お金を1番稼いだ人が勝利します。そのためにはホテルの筆頭株...約8時間前by タマネコ
- レビューアップフロントWW2のドイツ、アメリカ、ソビエトの歩兵分隊間の戦闘をカードゲームとし...約10時間前by タマネコ
- レビューフィッシェン色々なトリテがある中で普通に勝ったトリックで取ったカードが特点になるパ...約11時間前by ひらぽん
- レビュートロッコタウンタイル配置ゲーム。4ラウンドで終わるが、配置場所と配置建物を無駄なく最...約12時間前by クリプトメリア
- レビューユビボー協力パーティーゲーム。指が!指が!と言い合いながらやるのが楽しい棒ゲー...約12時間前by クリプトメリア
- レビューフィクサー1対1を複数人で行うトリックテイキング両隣のカードを見ながらカードを出...約12時間前by クリプトメリア
- レビュー六華「六華」は、まるで手軽な麻雀のような、セットコレクションゲームです。ル...約12時間前by りん