- 2人~10人
- 45分前後
- 8歳~
- 1994年~
ニムト7件の戦略やコツ
ボードゲームアリーナなどで何回かプレイした感想です。1.初手は、手札の中で最も大きい数字を出すプレイヤーが多いです。これは、大きい数字は、6枚目に置かれる範囲の数字になった時に他の人が同じ範囲にカードを出すことが少ないためです。それに伴い、実質3列でプレイすることになります...
基本的には場にある数字に並ぶ数字もしくは順番に数えても6枚に当たらない数字を出すのが基本です。ただ、列が入れ替わるとそこが崩れるので注意が必要です。また1桁の数字を持っているときは、場にあるカードが1枚で牛も1つだけのカードを引きとるタイミングが良いです。
勝利へのヒント、高得点のコツを載せています。参考になれば幸いです。※通常ルール、5人プレイを想定しています。①95~104のカードは序盤に切る高い数字、特に95~104のカードはあまり後半まで持っておくことをお勧めしません。5枚目に90等の大きな数字が来たときに、引き取らな...
新型コロナウイルスの自粛期間 で一時、ボードゲームアリーナ(BGA)でひたすらニムトをプレイしていたので、その時に考えた戦略を大公開したいと思います! (まぁ自分自身、徐々に忘れそうなので備忘録もかねて…)ある程度大人数(5~10人)の場合を想定しています。4人以下だとあま...
1を持っていれば絶対に失点を食らうし、他の低い数字でも持っていれば失点を避けるのは難しい。低すぎる数字の場合、当然場の牛の数が少ない時に出すのが良いが、最初に出して処理してしまうのは良くない。最初のうちは、後々持っておくと危ない高い数字をさっさと出しておくのがいい。最悪なの...
一回しかプレイしてないし10人プレイだった上で読んで下さいね(´・ω・`)戦略は、まあ、小さい数字出すしかなくない?それか、敢えて1枚の列を引き取って降りた方がマシな気がす。
小さい数字を持っているほうが有利?と思いがちですが、4列全部が3,4枚でしかも80~100番台やぞろ目などの高マイナス点になっているとカードが先頭にしか置けないので優先的に引き取らないといけなくなってしまいます。場の状況を見て、次はどんな風になるのかを予測して手札を調整して...
会員の新しい投稿
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約1時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約4時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約9時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約20時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...約21時間前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...約21時間前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...約24時間前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...1日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...1日前by プーさん
- レビュースーパーマリオ 人生ゲーム+コインを集めてスターを購入する、人生ゲームというよりはマリオパーティに...2日前by シキ