== このゲームの概要 ==
自分の手札から与えられた課題の敵を倒すためにカードをプレイして、最終的にボスを倒すスピード系の協力ゲームです。
与えられた時間はリアルで5分。
ヒーロー側には共通のデッキがあり、そこから各ヒーローはカードを引き、課題に対応した4種のマークをプレイして課題の敵を倒します。
それ以外に、各ヒーローには個別のデッキを持っています。そのヒーローのデッキは強力なカードが満載。でも、ヒーローデッキのカードは10枚しかないので、調子に乗るとすぐに使い切る羽目に。ご利用は計画的に!
また、3枚カードを捨てるとヒーローの特殊能力を使うことができます。アイアンマンだったらカードを5枚引くとか、ハルクだったら問答無用で現在の課題カードをクリアできるとか。
みんなで時間に追われる中、協力して課題をクリアしていく楽しさはプライスレスです。
「誰かジャンプもってない?」
「おれ、ジャンプある!」
「出して!」
「ああ!電撃がない!」
「アイアンマンの怪我を治すから、特殊能力で5枚引いて!」
「引いた!ない!」
「ひーーー!」
なーんて、ぎゃあぎゃあ言いながら遊ぶゲームです。
== 使用できるヒーローは10種類 ==
各ヒーローのデッキや能力によって使い勝手が良いキャラや、どないすんねん!みたいなお笑いキャラまでありますので、真面目に攻略するもよし、お笑いキャラで盛り上げるもよし。遊ぶメンツによっていろんな組み合わせがあると思います。
真面目に攻略するなら、アイマンマン、キャプテンアメリカ、ハルクの3人は必須。ドローカード、リカバリー、強行突破と特殊能力が強いし、デッキも使いやすいです。
お笑いキャラの筆頭は何といっても、スクィレルガール。彼女のデッキのカードの中には・・・
「課題のカードにリスがいれば倒す。」
・・・確かにリスがいます。ほぼ、ウォーリーを探せです。
なお、リスが描かれているのは40枚の敵カードのうち8枚です。スクィレルガールを使う方は戦犯ににならないように頑張ってください。
== 最終ボスはやっぱり ==
ボスは6種用意されています。
最弱のグリーンゴブリンにたどり着くには15枚に加えてプレイヤーの数に応じた追加課題をクリアする必要があります。
たどり着いたら、全部で7つのマークに対応したカードをプレイしてクリアです。
では、最強のボスは?
マーベル界の最強はやっぱりこのゲームでもサノスです。
課題カードが30枚に加えてプレイヤーの数に応じた追加課題。例えば5人プレイでイージーモードでも課題カードは40枚の設定となります。(ハードモードなら50枚。)
制限時間は最弱のグリーンゴブリンと同じ5分で変わりません。ボス自体が持っているアイコンもグリーンゴブリンが7つに対してサノスは12つあります。つえぇよ、サノス。(^^; 制限時間は最弱のグリーンゴブリンと同じ5分で変わりません。
うまく声を掛けながらカードを無駄使いしないようにプレイしないと、デッキのカードを使い切って敗北する事も多々あります。
そもそも、5分以内にサノスにたどり着くのも一苦労ですよ。
== 最後に ==
メンタルブロックスと並んで、スベリなしのワチャワチャ系の協力ゲームの良作。
言語依存は各ヒーローデッキのカードに少しある程度ですので、簡単に遊べます。
元ゲーは5-MINUTE DUNGEON(上の写真)なんですが、使用キャラをマーベルに変更したおかげで、キャッチーなゲームになったような気がします。
ダンジョンを潜る戦士よりもキャプテンアメリカの方が強そうじゃないですか!(^^;
自分の訳したものを公開しています。ご興味あれば使ってください。リンクを貼っておきます。
→日本語版ルール
→各ヒーローデッキの日本語訳シール
→各ヒーローの特殊能力サマリー
・
・
・
あ、このゲームはプレイ時間は5分ですが、あと片付けは5分では終わらないかも。
(ゲーム後の写真。カードの山に注目)
ゲームが終わったら、使用したカードが各ヒーローの個別カードや敵のカードがごっちゃの山になります。
正に死屍累々。仕分けも含めて笑えるゲームです。(^^;
- 48興味あり
- 57経験あり
- 21お気に入り
- 46持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 6 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約2時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約6時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約7時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約7時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約7時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約8時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約8時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツムーンリープ戦略とコツ:月面レースを制する思考法 ムーンリープで勝利するためには...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約11時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約11時間前by マツジョン@matz_jon