オセアニアの鳥たちを加える、拡張版・第2弾。
オセアニアのカラフルな鳥や、飛べない鳥が追加される拡張です。
<主な内容物>
・新しい鳥カード:95枚
・新ルール対応の個人マット:5枚
・追加の卵コマ(新色):15個
・新ルール対応のエササイコロ:5個
・新ルール対応のエサチップ(蜜):69個
・新ボーナスカード:5枚
・新ラウンドボーナスタイル:5個
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 319興味あり
- 887経験あり
- 378お気に入り
- 1342持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 31 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 43 | |
交渉・立ち回り | 5 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 51 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 16件
【メイン要素】エンジンビルド【ルール理解】ボードに鳥カードを置くことで、トークン獲得数が上がっていく関係にあることを理解すれば、あとはすんなりいく【手番選択肢】鳥カードを置く、餌を取る、産卵する、鳥カードを引く、の4択【勝利点要素】鳥カード点数+様々なボーナス【言語依存度】...
このゲームを面白くするためのほぼ必須の拡張と感じた。花蜜システムと新ボードによるインフレで、スタンダード版ではもどかしかった様々な素材の獲得がスムーズに行えるようになった。スタンダードと合わせると結構な値段となってしまうのが難点。コンポーネントのクオリティを考えれば妥当かも...
ウィングスパン別名バード・ザ゙・ギャザリング(適当)の拡張エキスパンションの大洋の翼です。コンポーネントはこんな感じ今回は新しい餌として花蜜が登場しました。この花蜜はいわばオールマイティーのエサとして使うこともできますし、中には花蜜そのものを使う鳥もいます。追加の卵トークン...
こちらは通常盤の時にあった、素材の偏りをなくすために新たに花蜜を餌に取り入れた拡張通常版であったランダム要素による偏りが多少は解決したかな。。?相変わらず鳥カードがめちゃ増えてさらに鳥に詳しくなれます✨
僕が初めてプレイしたときのことを話すよ。熟練者1、初心者2、未経験の僕の合計4人でやったんだ。熟練者は序盤で自信ありげにセオリーとやらを教えてくれて親切だったね。結果は僕が3位だった。ビリは誰だったと思う?なんと熟練者だったんだよ。ゲームが終わってから僕たちは「もっと花蜜を...
個人的総合評価【68点】 ★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・鳥が可愛い・ボードが変わりバランスが良くなった!卵ばかり産まなくて良い、一番良いポイントだと思われる・花蜜もよろしい【-】・どこまでいってもコンポーネント頼みは否めな...
ウイングスパン好きなら必須な良拡張セット!(注:画像は拡張「欧州の翼」のカード、及び別途購入した花蜜のアップグレードトークンも使用しています)オセアニア圏の鳥を大量に追加し、かつ、新規ルール「花蜜」と新たな個人ボードを導入した拡張セット。内容の詳細に関しては他のレビューに詳...
ウィングスパンの拡張版で、おもにオセアニア地域の鳥類がカードに描かれています。これまでと同様に、図鑑のようにきれいな鳥の絵ですルールの大きな変更はありませんが、プレイヤーボードの変更、ハナミツのトークンの追加、餌ダイズの変更(ハナミツの目の追加)、ゲーム終了時の効果が追加に...
傑作ボードゲームウイングスパンの拡張第2弾。オセアニアの鳥カード追加だけでなく、個人ボードの調整、花蜜の追加とゲームシステム自体のチューニングが行われた。餌、鳥獲得のアクションが強化され、鳥を多く出しやすくなり、代わりに産卵アクションがやや弱体化し、多くの鳥をプレイするウイ...
欧州と大洋を同時に購入したのでこちらのレビューから。この拡張ではカードの追加だけではなく大々的な変更点がいくつかありました。まず個人ボードのアクションが変わり、産卵がパワーダウンし餌の獲得と鳥カードの獲得がパワーアップ。やはり、最終ラウンドで消化試合的に産卵プレイになってし...
【3行まとめ】個人ボードが新しくなり、選択するアクションの幅が広がった。鳥効果「ゲーム終了時の効果」で産卵以外でも高得点を得られるようになった。餌「花蜜トークン(ワイルド餌)」のおかげで、序盤でも幅広く鳥を出すことができる。【感想】新しいボードと新しい鳥が増えたことで、これ...
追加の鳥カードが何より嬉しいですね。カードが主体となる、本ゲームにおいて追加カードがある拡張はそれだけで購入の価値があります。ゲームの表題にもなる「ウイングスパン」の設定のない飛べない鳥や、ゲーム終了時に効果を発揮する鳥などユニークな鳥達の活躍が見られます。大きな変更点とし...
・良くなった点餌の獲得、カードの獲得が簡単になり、鳥カードのプレイがしやすくなった。卵アクションの弱体化により、どの列も起動する価値が高まった。・悪くなった点良くなった点の裏表的な話ですが、鳥カードをプレイしやすくなったことで、ぎりぎりのプレイ感がなくなり、のっぺりとした雰...
ウイングスパン好きならマストバイ拡張だと思います。おすすめできる理由箇条書きしていきます。1.花蜜により餌の困窮が緩和され、いろんな鳥が出しやすくなる2.個人ボードの変更により最初から餌やカードが2つ取れたり、餌箱・公開鳥のカードのリセットが追加され自由度が上がった。また、...
本稿はウイングスパン本体のプレイ経験のある方向けの内容となっていますので、ご注意ください。大洋の翼拡張(OE)と欧州の翼拡張(EE)を両方、全てのカードを用いた二人プレイでの感想を書きます。OEではメインボードが一新され、各生息地でアクションを行った際にアクションの追加があ...
基本との違いを中心にレビューします。まず、個人ボードです。こんな感じに夕暮れなのか朝焼けなのかしっとりした雰囲気のボードに代わりました。大きな違いは以下の通りです。a.2列目が餌2個、カード獲得も2枚になった代わりに獲得できる卵が少なくなったb.餌を支払って餌箱リセットや、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
ウイングスパンの基本的なルールやゲームの流れを理解しているものとして補足説明的な投稿をさせていただきます。餌を2つ支払った場合、好きな餌1つとして扱うのは鳥カードのプレイ時のみ(花蜜🌸として扱うことも可能だが消費エリアに花蜜🌸は置かれない)。花蜜🌸を全ての餌として扱うのは鳥...
1)ウィングスパン:大洋の翼2)勝利条件:ゲーム終了時に、もっとも獲得した勝利点が高いプレイヤーが勝利3)ゲームの準備①鳥カード:基本版や他の拡張セットと混ぜることもできるし、単体でもよい。②ボーナスカード・目的タイル:基本版と混ぜる(他の拡張版も使用するのであればそれも)...
掲示板 1件
- phadさんの投稿2021/7/19(月)まで交換カードの受付
2021/7/19(月)までエラッタのカード交換をしてもらえるようです。コピペですが、交換対象は下記のカードのようです。・鳥カード「モリツバメ」(1枚)・鳥カード「コクチョウ」(1枚)・鳥カード...
0件のコメント338ページビュー3年以上前エラッタ(マニュアルの不備)
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT