- 1人~4人
- 80分~150分
- 12歳~
- 2018年~
アンダーウォーターシティーズひめくりさんの戦略やコツ
的外れかもしれない上に、ネタバレ要素も含まれるかもしれませんので、ご了承の上お読みください。
レビューを投稿させてもらいましたが、その感想戦になります。
今回自分は初手スペシャルカードを取りにいった。
これ自体はよくある初手アクションだと思うし、アクションカード使用で初期カードから資源ももらえて悪い事はないはず。。
が、私がピックしたカードはアクションカードの「無料でアップグレードトンネル建設」
アクションカードは時代に1回しか使えないので、カードの特殊効果なしにはゲーム中3回しか使えない。
プレイ時はかなり魅力的に思えたのだが、3回しか使えない上に、アクションカード使用アクションも選択しないといけないのは、選択もかなり縮こまる上に、かなり面倒くさかった。
このことからも、取り過ぎるもんじゃないなと思ったw
ただ、豊富な資金と手番順さえ確保できれば、スペシャルカード獲得アクションはアクションカード使用アクションと同居しているため、かなり強い形になるとも感じている。
今回1位を取った人は自分同様スペシャルカードを中心に取得していたが、永続効果を主軸にピックしていた。
その動きを見ても、やはり永続効果でのコンボで効果を蓄積させていく方が有用に感じた。
自分は永続効果がほとんど無かったため、このあたりの差が顕著に出ている気がした。
後感じた事は、連盟トラック(手番順トラック)を上げるアクションが、
カードを除くと緑のスロットアクションのみなので、何らかの効果で連盟トラックをあげることができるようになるのは非常に強いと感じる。
ワーカープレイスメントは先着1名様のみなので、なれるなら先手がいいに決まってる。
しかし、そこにアクションを費やしすぎると発展がおざなりになってしまう。
しかも、手番順は毎ラウンドリセットされる。毎ラウンドそのアクションをするわけにもいかない。
そうなると欲しくなるのが連盟トラックを上げる永続効果カード。
副次効果で連盟トラックを上げることができれば、手番損無く連盟トラックを上げ、さらに連盟トラックの報酬を有効活用する事もできるし、連盟トラックを上げるアクション選択にもさらにうまみが出る。
連盟トラックの報酬は、4マス目はなんの報酬も無く、お金、鋼鉄、1勝利点。と上がっていくたびにもらえる。
鋼鉄はアップグレード研究所のみでしか生産されないため、鋼鉄は貴重。
だが、アクションスロットで獲得する事は可能。(赤と緑に1箇所ずつ)
お金はアクションスロットにお金獲得アクションは、無色のアクションしかない。
無色アクションはカードのアクションが強制無視になるため、どうしても苦しいアクションになる。
生産ではトンネルや淡水化プラントで結構手に入れる事はできるが、生産は時代の終わりにしかない。
そのお金で1時代3ラウンドをやりくりしないといけないと思うと、お金はかなり辛いと感じた。
勝利点のキーとなるスペシャルカードも使用にお金がかかるので、特に後半のお金はそこに持っていかれる。
現に私もプレイできていれば勝ててた(はず)だが、1金足りないことに泣いた。
だが今回の金欠問題は、今回自分は開始都市でアップグレード農場*2で食糧確保と勝利点確保を取ったため、余計にそう感じたのかもしれない。
現に、茶色メトロポリスでトンネル系だった方は、トンネルと淡水化プラントを積極的に建築して豊富な資金があった。
その方がどう感じたかわからないが、食料は余裕があったように思えないことからも、
あっちを立てるとこっちが立たないというバランスのように感じる。
バランスよくたてるのが最終勝利点ボーナス的にもいいのだが、その場合はどうなるのだろうか。
序盤のアップグレードを押さえ目にしてバランス建築優先で次回はやってみたい。
- 422興味あり
- 706経験あり
- 232お気に入り
- 549持ってる
ひめくりさんの投稿
- レビューブラックアウト香港ゲーム名称:ブラックアウト:香港 (Blackout: Hong Ko...6年弱前の投稿
- レビュー洛陽の門にてウヴェ・ローゼンベルクの収穫三部作の3作目に当たる作品。プレイヤーは畑...約6年前の投稿
- レビューロココの仕立屋ロココ様式の時代、フランスの社交界をルイ15世が支配して華麗な舞踏会が...約6年前の投稿
- レビュークルセイダーズクルセイダーズ騎士団を派遣し、建物を建て、十字軍を率いて異教徒を改宗(...約6年前の投稿
- レビューリフトオフ先日3人でプレイ宇宙にどんどんロケットを打ち上げてミッションを達成し、...約6年前の投稿
- ルール/インストフィレンツェフィレンツェ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- ルール/インストエルグランデエルグランデ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- レビュー故宮故宮(gugong)ハンザテウトニカのシュテディングが送り出すkick...約6年前の投稿
- レビューカルペ・ディエムカルペ・ディエム(Carpe Diem) →BGG7.5 カルペ・ディ...約6年前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーブラス:ランカシャー(Brass: Lancashire) →BGG8...約6年前の投稿
- レビューリバーボートリバーボート (Riverboat) →BGG7.5デザイナー:ミヒャ...約6年前の投稿
- レビューブラス:バーミンガムゲーム名称:ブラス:バーミンガム(Brass: Birmingham)...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...37分前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約4時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約4時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約6時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約7時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約7時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約12時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約14時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約14時間前by clevertrick