- 2人~4人
- 90分~120分
- 2017年~
リバーボートひめくりさんのレビュー
リバーボート (Riverboat) →BGG7.5
デザイナー:ミヒャエル・キースリング(Michael Kiesling)
代表作 :ヴァイキング、ヘヴン&エール、アズール等
ベスト人数:なし (分布は4人が優勢)
ミシシッピ川の上流にかまえる農家となり、自分の土地を開墾し、作物を育て、収穫してリバーボートに乗せて出荷する。という、わかりやすい流れを4ラウンド繰り返す。
畑は全て個人ボードで管理され、毎ラウンド共通のカードがめくられ、そのマークの場所を埋めていくことになる。
個人ボードという事はソロプレイ感が強いのかー?と思いきや、
作物の取り合いや、出荷のためのリバーボートのとりあいなど、インタラクションはしっかりとある。
当然色々な要素は早い者勝ちなのだが、コインを使うことであらゆる法則を無視して山札から選んで取得できるなどといった、まさに掟破りの行動もできるが、コインを得る手段はかなり限られているため、軽々に使うと後悔する事もあるので、ここぞ!という時に使いたい。
特徴的なのは、1ラウンドは5つのフェイズに分けられており、そのフェイズごとに誰がスタートプレイヤーになり動くのか。ということを、ラウンドの一番最初に決める。
各フェイズのスタートプレイヤーには特典もあり、何を選ぶのかが非常に悩ましい。
それに加えて、得点カードを取る場所にも、リバーボートを取得する際にも特典が付いている。
その特典のとり方で得点の方向性も変わってきて面白い。
多く出荷した方が得点にはなるが、ゲーム終了時に個人ボードでリバーボートを管理している黄色い監督官コマが進んでいるところまでしか得点にならず、しかも、満額得点ができるのは最も監督コマ進めているプレイヤーのみという厳しさ。
そして、得てして一度に多く出荷した時のボーナスでは監督官を進めることが出来ないというジレンマがある。
他にも、得点カードや家や井戸といったボーナスはただ持っているだけ、配置しただけでは得点にならず、緑の測量技師コマを配置しないと勝利点にならないのも特徴的。
そして測量技師コマは一度配置すればもう戻ってこないし、取得機会も限られている。
個人ボードで展開しているはずなのに、作物の取り合い、リバーボートの取り合い、ボーナスの取り合い、監督官や代理人のマジョリティ争い、得点カード、そしてどのフェイズのスタートプレイヤーを取るか。
気づけば畑に人を配置するところ以外、どこをとってもインタラクションの塊で、熱い駆け引きを楽しむことができます。
今回は3人プレイで、ニューオリンズに代理人を送りこみ、毎ラウンド得点&マジョリティを取りにいくも、もう一人と競り合う形になってしまう。
3人プレイで競り合うともう一人が漁夫の利を得るのがお約束・・・ですが、結果は130vs130vs131点という超接戦!
まぁ同点だったとしてもタイブレークでは最下位だったわけですがw
厳しい立場にいると思っていましたが結果は接戦。ニューオリンズで競った展開になりつつもうまく立ち回れたってことなのかなぁと思うことにしました。
それにしても、ニューオリンズに派遣しまくるとワーカーが足りなくなって辛い!そのあたりもフェイズのスタPのとり方で勝ててたかもしれないと思いつつつ。
発売してからだいぶたち、日本流通は一部でしか行われなかったゲームですが、プレイする機会があれば是非。
かなりおススメですよ!
- 116興味あり
- 282経験あり
- 53お気に入り
- 164持ってる
ひめくりさんの投稿
- レビューブラックアウト香港ゲーム名称:ブラックアウト:香港 (Blackout: Hong Ko...5年以上前の投稿
- レビュー洛陽の門にてウヴェ・ローゼンベルクの収穫三部作の3作目に当たる作品。プレイヤーは畑...6年弱前の投稿
- レビューロココの仕立屋ロココ様式の時代、フランスの社交界をルイ15世が支配して華麗な舞踏会が...6年弱前の投稿
- レビュークルセイダーズクルセイダーズ騎士団を派遣し、建物を建て、十字軍を率いて異教徒を改宗(...約6年前の投稿
- レビューリフトオフ先日3人でプレイ宇宙にどんどんロケットを打ち上げてミッションを達成し、...約6年前の投稿
- ルール/インストフィレンツェフィレンツェ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- ルール/インストエルグランデエルグランデ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- レビュー故宮故宮(gugong)ハンザテウトニカのシュテディングが送り出すkick...約6年前の投稿
- レビューカルペ・ディエムカルペ・ディエム(Carpe Diem) →BGG7.5 カルペ・ディ...約6年前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーブラス:ランカシャー(Brass: Lancashire) →BGG8...約6年前の投稿
- レビューブラス:バーミンガムゲーム名称:ブラス:バーミンガム(Brass: Birmingham)...約6年前の投稿
- レビューノートルダム:10周年記念版ゲーム名称:Notre Dame (2007) →BGG7.5デザイ...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートロッコタウンタイル配置ゲーム。4ラウンドで終わるが、配置場所と配置建物を無駄なく最...43分前by クリプトメリア
- レビューユビボー協力パーティーゲーム。指が!指が!と言い合いながらやるのが楽しい棒ゲー...約1時間前by クリプトメリア
- レビューフィクサー1対1を複数人で行うトリックテイキング両隣のカードを見ながらカードを出...約1時間前by クリプトメリア
- レビュー六華「六華」は、まるで手軽な麻雀のような、セットコレクションゲームです。ル...約1時間前by りん
- レビューテラビストゲームの手順やシステムはウィングスパンと概ね同じだけど、決定的に違うの...約1時間前by まりっく
- レビューワイナリーの四季⭐️評価(87点/100点満点中)牧歌的にまったり楽しめるゲームですが...約1時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューグロウスカイ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューブラックフォレストグラスロード資源システムの正統後継要素こそ増えているが建物を建てないと...約2時間前by ひらぽん
- レビューブラックフライデーこのゲームは、株を買うか、売るか、金を買うかだけです。ゲームもインスト...約7時間前by はぐれメタル
- レビュー犯人は踊るようはババ抜きです。犯人カードが持っている人が、他の人から「犯人はお前...約8時間前by はぐれメタル
- レビューエクスペディションズ重ゲーなので少し人を選びますが、1ターンに3つのアクションから2つアク...約9時間前by はぐれメタル
- レビューバレンタイン・デー所謂騙し合い+チキンレースの要素があるゲームです。①まず、順番が来たプ...約9時間前by はぐれメタル