- 2人~5人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2013年~
ロココの仕立屋ひめくりさんのレビュー
ロココ様式の時代、フランスの社交界をルイ15世が支配して華麗な舞踏会が毎夜開かれていた時代です。
プレイヤーは服飾業者となり、素材を手に入れ、人を雇い、そしてドレスを作り、館で開かれる5つの舞踏会場に向かう紳士淑女に自作のドレスをたくさん着てもらうことで勝利点を得ていきます。
それだけでなく、各階層ごとにどれだけ自分の作ったドレスがあるか。という勢力争いをする、というのが勝利点の大筋になりますが、ドレスは送り込むだけで無く、売り出しお金を得ることもできます。
ドレスだけでなく、舞踏会場の装飾品や音楽家に出資をするなどして、勝利点や収入を上げることもできます。
7ラウンドを行い、最も勝利点を稼いだプレイヤーが勝利をします。
メインシステムとしては、デッキ構築+陣取り+エリアマジョリティ。
いろんな要素が多く、破綻せずしっかりかみ合い、かつ綺麗にまとまっており、ゲーマーが喜びそうなツボを随所で突いてくれる非常に悩ましくも楽しいゲームでした。
メインシステムはデッキ構築といいましたが、ドミニオンのようなデッキ構築とはまた別で、山札を全て見てこのラウンドで使うカードを3枚選ぶ。そして、山札の全てのカードを使いきらないと捨て札が山札にならない。というシステム。
裏向きの山札の上から3枚引くのではなく、山札にあるカードを全て見て3枚選ぶ。というのがポイント。
これによって運の要素がなくなり、中長期的な計画でデッキを構築していかなくてはならないところが非常に面白い!
新しく出てくるカードもラウンドごとに追加アクションが強力になっており、どう構築していくかが非常に楽しくも悩ましい。
デッキ構築であれば、圧縮をして回転率を上げることが有用な戦術で、このゲームでももちろん有用だと思いますが、ゲーム中盤以降に出てくるデッキ枚数が多ければ多いほど得点や収入を得るカードもあり、やりくりをうまくすることができれば圧縮することなく得点を得る事も可能になっていて、多彩なやり方を肯定しているシステム的な包容力は非常にうれしい。
その他には、カードの購入や素材は全て早い者勝ちだが、早いタイミングで買おうとすると高額。余ったものは値段が下がってくるというシステムがある。
基本的に収入が辛いゲームなので、この1金でも非常に悩ましくなってしまうのが悔しくも楽しい。
そして、特に序盤はお金が辛いゲームなので、衣装を勝利点にするか、お金にするかが非常に迷う。
作った衣装は舞踏会に配置すればゲーム終了時衣装の得点と、各舞踏会場のマジョリティでの勝利点が獲得できるが、それをせずに作った衣装を捨て札にしてお金にする事もできる。
お金が辛いゲームなので、どう金策をしていくかも悩ましくできている。
得点かお金か。を天秤にかけるゲームは非常に面白い!
紛れもないゲーマーズゲームですが、この手のゲームに慣れてる方にとってはルールは明解で、カードを3枚選んでプレイするだけ。素材を買って衣装を作る。と、システムや目的の点はわかりやすく、初見でもプレイの指針を立てやすいです。
今回は3人で比較的のびのびプレイでしたが、4人5人と増えていくと先に欲しいが金額が高い。というジレンマがさらに重くのしかかりそれはそれで楽しめそうでした。
- 333興味あり
- 603経験あり
- 141お気に入り
- 273持ってる
ひめくりさんの投稿
- レビューブラックアウト香港ゲーム名称:ブラックアウト:香港 (Blackout: Hong Ko...5年以上前の投稿
- レビュー洛陽の門にてウヴェ・ローゼンベルクの収穫三部作の3作目に当たる作品。プレイヤーは畑...6年弱前の投稿
- レビュークルセイダーズクルセイダーズ騎士団を派遣し、建物を建て、十字軍を率いて異教徒を改宗(...約6年前の投稿
- レビューリフトオフ先日3人でプレイ宇宙にどんどんロケットを打ち上げてミッションを達成し、...約6年前の投稿
- ルール/インストフィレンツェフィレンツェ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- ルール/インストエルグランデエルグランデ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- レビュー故宮故宮(gugong)ハンザテウトニカのシュテディングが送り出すkick...約6年前の投稿
- レビューカルペ・ディエムカルペ・ディエム(Carpe Diem) →BGG7.5 カルペ・ディ...約6年前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーブラス:ランカシャー(Brass: Lancashire) →BGG8...約6年前の投稿
- レビューリバーボートリバーボート (Riverboat) →BGG7.5デザイナー:ミヒャ...約6年前の投稿
- レビューブラス:バーミンガムゲーム名称:ブラス:バーミンガム(Brass: Birmingham)...約6年前の投稿
- レビューノートルダム:10周年記念版ゲーム名称:Notre Dame (2007) →BGG7.5デザイ...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートロッコタウンタイル配置ゲーム。4ラウンドで終わるが、配置場所と配置建物を無駄なく最...38分前by クリプトメリア
- レビューユビボー協力パーティーゲーム。指が!指が!と言い合いながらやるのが楽しい棒ゲー...約1時間前by クリプトメリア
- レビューフィクサー1対1を複数人で行うトリックテイキング両隣のカードを見ながらカードを出...約1時間前by クリプトメリア
- レビュー六華「六華」は、まるで手軽な麻雀のような、セットコレクションゲームです。ル...約1時間前by りん
- レビューテラビストゲームの手順やシステムはウィングスパンと概ね同じだけど、決定的に違うの...約1時間前by まりっく
- レビューワイナリーの四季⭐️評価(87点/100点満点中)牧歌的にまったり楽しめるゲームですが...約1時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューグロウスカイ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューブラックフォレストグラスロード資源システムの正統後継要素こそ増えているが建物を建てないと...約2時間前by ひらぽん
- レビューブラックフライデーこのゲームは、株を買うか、売るか、金を買うかだけです。ゲームもインスト...約7時間前by はぐれメタル
- レビュー犯人は踊るようはババ抜きです。犯人カードが持っている人が、他の人から「犯人はお前...約8時間前by はぐれメタル
- レビューエクスペディションズ重ゲーなので少し人を選びますが、1ターンに3つのアクションから2つアク...約8時間前by はぐれメタル
- レビューバレンタイン・デー所謂騙し合い+チキンレースの要素があるゲームです。①まず、順番が来たプ...約9時間前by はぐれメタル