- 2人~4人
- 45分~75分
- 10歳~
- 2018年~
カルペ・ディエムひめくりさんのレビュー
カルペ・ディエム(Carpe Diem) →BGG7.5
カルペ・ディエムとは、古代ローマの詩人ホラティウスの詩にでてくる言葉で「今この瞬間を楽しめ」「今という時を大切に使え」という意味。
そんな言葉と共に最高のゲームを提供してくれるフェルト先生まじパナイ。
ということで、ゲームはホラティウスさんの時代である古代ローマが舞台となり、自らの領地を建設していくタイル配置の箱庭系ゲーム。
基本的なルールは非常にシンプルで、コマを移動させて移動先にあるタイルを選んで獲得。そして個人ボードに配置していく。
そして完成した建物や畑に対してボーナスを獲得しながら、目標である得点カードの条件を満たして得点を重ねていくことを目指す。
上記のようにタイルを獲得して建物や畑を作り、自分の領地を発展させていくが、コマの移動ルールに多少の制限がある。
と言っても難しい制限は無く、今いる場所から伸びている黒い線の先にある2箇所のうちのどちらかにしか行くことが出来ない。というだけ。
だけなのに、悩ましいことこの上ない。
そして移動した先にあるタイルを1つ選び、自分の領地に配置する。タイルの補充は無く、1ステージ全て使い切るまでの7回を繰り返して、決算タイムを迎える
決算では場にある目的カードが並ぶ中から2つのカードをまたぐようにディスクを配置し、達成していたらその報酬を受け取る。しかし、達成していなければマイナス勝利点を食らう。
しかもこの決算は、建物やタイルを置いた時に進めることができる行動順番トラックがあり、そのトラックを最も進めたプレイヤーからディスクを置く事ができる。
フェルトの好きな人ならよく聞く、いわゆるフェルトトラックのアレ。
場所は当然早い者勝ちで、1ステージが終わってもそのディスクはその場に残り続けるため、置ける場所がどんどん無くなっていく。
達成できないとマイナス勝利点なのがパンチが効いています。
フェルトトラック大事だね!
と、難しいことばかり書いているけど、基本的にはシンプルですっきりしたルール。
ゲーム開始時に目的カードは全て公開されてから始まるし、個人ボードにも目標が設定されており、プレイする指針は非常に立てやすく、プレイしやすいゲームです。
しかし、相手との取り合いで計画が崩れたりと、簡単にプレイさせてくれない。
随所でフェルト先生の粋な計らいを感じることができます。
シンプルながらもしっかりと悩ませてくれるとてもいいゲームでした。
惜しむらくは視認性の悪さが各所で指摘されています。
実際プレイ中に勘違いする人も出ました。
気をつければ充分楽しむ事はできると思いますが、気になる方は改善された2版の作成が検討されているそうですので朗報ですね。
- 157興味あり
- 463経験あり
- 96お気に入り
- 311持ってる
ひめくりさんの投稿
- レビューブラックアウト香港ゲーム名称:ブラックアウト:香港 (Blackout: Hong Ko...5年以上前の投稿
- レビュー洛陽の門にてウヴェ・ローゼンベルクの収穫三部作の3作目に当たる作品。プレイヤーは畑...6年弱前の投稿
- レビューロココの仕立屋ロココ様式の時代、フランスの社交界をルイ15世が支配して華麗な舞踏会が...6年弱前の投稿
- レビュークルセイダーズクルセイダーズ騎士団を派遣し、建物を建て、十字軍を率いて異教徒を改宗(...約6年前の投稿
- レビューリフトオフ先日3人でプレイ宇宙にどんどんロケットを打ち上げてミッションを達成し、...約6年前の投稿
- ルール/インストフィレンツェフィレンツェ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- ルール/インストエルグランデエルグランデ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- レビュー故宮故宮(gugong)ハンザテウトニカのシュテディングが送り出すkick...約6年前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーブラス:ランカシャー(Brass: Lancashire) →BGG8...約6年前の投稿
- レビューリバーボートリバーボート (Riverboat) →BGG7.5デザイナー:ミヒャ...約6年前の投稿
- レビューブラス:バーミンガムゲーム名称:ブラス:バーミンガム(Brass: Birmingham)...約6年前の投稿
- レビューノートルダム:10周年記念版ゲーム名称:Notre Dame (2007) →BGG7.5デザイ...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュートロッコタウンタイル配置ゲーム。4ラウンドで終わるが、配置場所と配置建物を無駄なく最...43分前by クリプトメリア
- レビューユビボー協力パーティーゲーム。指が!指が!と言い合いながらやるのが楽しい棒ゲー...約1時間前by クリプトメリア
- レビューフィクサー1対1を複数人で行うトリックテイキング両隣のカードを見ながらカードを出...約1時間前by クリプトメリア
- レビュー六華「六華」は、まるで手軽な麻雀のような、セットコレクションゲームです。ル...約1時間前by りん
- レビューテラビストゲームの手順やシステムはウィングスパンと概ね同じだけど、決定的に違うの...約1時間前by まりっく
- レビューワイナリーの四季⭐️評価(87点/100点満点中)牧歌的にまったり楽しめるゲームですが...約1時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューグロウスカイ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューブラックフォレストグラスロード資源システムの正統後継要素こそ増えているが建物を建てないと...約2時間前by ひらぽん
- レビューブラックフライデーこのゲームは、株を買うか、売るか、金を買うかだけです。ゲームもインスト...約7時間前by はぐれメタル
- レビュー犯人は踊るようはババ抜きです。犯人カードが持っている人が、他の人から「犯人はお前...約8時間前by はぐれメタル
- レビューエクスペディションズ重ゲーなので少し人を選びますが、1ターンに3つのアクションから2つアク...約9時間前by はぐれメタル
- レビューバレンタイン・デー所謂騙し合い+チキンレースの要素があるゲームです。①まず、順番が来たプ...約9時間前by はぐれメタル