- 2人~5人
- 45分前後
- 10歳~
- 2006年~
王への請願oshio_senseiさんのレビュー
プレイヤーは自身の願いを国王に叶えてもらうために、様々な家臣たちを取り込んで自身の発言力を強めていくゲームです。
発言力はダイスの数で表され、すべてのプレイヤーは最初は3個のダイスからゲームが始まります。
.
王への請願を通すために必要な条件は「7個のダイスがすべて同じ目であること。」です。
つまり、「4,4,4,4,4,4,4」とか「1,1,1,1,1,1,1」といったダイスの目を作ることが目的です。
そもそもダイスが3個しかないのに7個の目をそろえるなんてことは、そもそも数が足りないのにどう考えても不可能です。
なので、ダイスの出目を使って、家臣たちを仲間に引き入れ、
発言力(=ダイスの目)を増やして行きましょう。
.
プレイヤーの手番はダイスを振って目を確定させるところから始まります。
例えば、「2個のダイスがすべて同じ目であること」という条件を満たせば、「農夫」を仲間に入れることができます。
農夫の効果は、振るダイスが1つ増えるというものです。
つまり、農夫を仲間に入れたことにより、4個のダイスになることで、王に1歩近づいたイメージとなります。
(詳細は割愛)
.
家臣は、単純なダイスの数を増やすだけのキャラクターだけではなく、
変則的な能力をもった家臣も存在します。
「任意の1個のダイスの出目を1~3増やす」「任意の1個のダイスの出目を減らした文だけ、別のダイス1個をその分増やす」など。
この能力は毎手番ごとに発動でいるため、運要素が強いダイスゲームでも、
どの能力を、どの順番で発動させればいいかが悩ましいゲームです。
.
「任意の1個のダイスの出目を1~3増やす」
「任意の1個のダイスの出目を減らした文だけ、別のダイス1個をその分増やす」
.
●この二つの能力を使って、以下のダイスを想定してみましょう。
「1, 4, 4, 5」
↓
①「任意の1個のダイスの出目を1~3増やす」で1の目を+2する。
「3, 4, 4, 5」
↓
②「任意の1個のダイスの出目を減らした文だけ、別のダイス1個をその分増やす」で3の目を1増やし、5の目を1減らす
「4, 4, 4, 4」
.
2回の能力を使用しただけで、4個のダイスを揃えることができました。
このゲームはそういった、運要素をプレイヤーの知恵で書き換える神のような感覚に浸ることのできるゲームです。
- 225興味あり
- 1341経験あり
- 272お気に入り
- 861持ってる
タイトル | 王への請願 |
---|---|
原題・英題表記 | Um Krone und Kragen |
参加人数 | 2人~5人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2006年~ |
参考価格 | 2,700円 |
ゲームデザイン | トーマス・レーマン(Thomas Lehmann) |
---|---|
アートワーク | 秋津 たいら(Taira Akitsu)ヴォルカン・バーガ(Volkan Baga) |
関連企業/団体 | アミーゴ シュピール+フライツァイト(Amigo Spiel + Freizeit GmbH)cosaicリオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games) |
oshio_senseiさんの投稿
- レビューノット・マイ・フォルト!皆さんはとあるシステム開発会社の社員であり、1つのプロジェクトの開発メ...3年以上前の投稿
- レビュー彦根カロムカロムは「滋賀県彦根市」で流行している地域性の強いボードゲームです。近...4年弱前の投稿
- レビューあやつり人形正体隠匿型のカードドラフトゲームです。.みなさんは中世の街の権力者の一...4年弱前の投稿
- レビューウィザード・カードゲームトリックテイキングというゲームジャンルのトランプゲームです。トリックテ...4年弱前の投稿
- ルール/インスト髑髏と薔薇 / スカルプレイヤーにはそれぞれ、四角形のコースターと、4枚のパネルを取ってくだ...約4年前の投稿
- ルール/インストシヴィライゼーション●ゲームの目的・勝利条件皆さんは文明の指導者となり、あなたは石器時代か...約4年前の投稿
- ルール/インストガイスター1対1の将棋のようにコマを動かして戦うゲームです。各プレイヤーは8個の...約4年前の投稿
- レビューアイスクール自身のペンギンのコマをおはじきの要領で飛ばし合う鬼ごっこです。プレイエ...約4年前の投稿
- レビュー横暴編集長プレイヤーは鹿馬文庫の編集者となり、面白い本のタイトルを作っていくゲー...約4年前の投稿
- ルール/インストアグリコラ舞台は17世紀のヨーロッパ。技術はそこまで発達しておらず、農耕が厳しい...約4年前の投稿
- ルール/インストイムホテップ / インホテッププレイヤーはエジプトの建築家となり、公共事業の貢献をしていただきます。...約4年前の投稿
- レビューイムホテップ / インホテッププレイヤーはエジプトの石切り場の作業員となり、公共事業(ピラミッドや霊...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約2時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約2時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約2時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約5時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約7時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約8時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約8時間前by まっつー
- レビューへんなかんじリモートプレイ可能😃ルール説明も簡単で、ボードゲーム初心者さんともスム...約14時間前by ごえもん
- レビューイト家族の絆が深まる良い作品です。我が家では、日ごろから重量級の作品をメイ...約14時間前by ばってら
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張本拡張を入れても、プレイ感に大きな変化はありません。ポジティブな点とし...約15時間前by ばってら
- 戦略やコツホテルサモアどの国の旅行者が順番にやってくるかを見て、早く帰国してくれるタイミング...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューホテルサモアボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約16時間前by オグランド(Oguland)