- 2人~4人
- 40分前後
- 10歳~
- 2016年~
イムホテップ / インホテップoshio_senseiさんのルール/インスト
oshio_senseiさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 170興味あり
- 764経験あり
- 156お気に入り
- 407持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | イムホテップ / インホテップ |
---|---|
原題・英題表記 | Imhotep |
参加人数 | 2人~4人(40分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 6,800円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
oshio_senseiさんの投稿
- レビューノット・マイ・フォルト!Not My Fault!皆さんはとあるシステム開発会社の社員であり、1つのプロジェクトの開発メンバ...3年以上前の投稿
- レビュー彦根カロムHikone-Carromカロムは「滋賀県彦根市」で流行している地域性の強いボードゲームです。近隣市...3年以上前の投稿
- レビューあやつり人形Citadels正体隠匿型のカードドラフトゲームです。.みなさんは中世の街の権力者の一人で...4年弱前の投稿
- レビューウィザード・カードゲームWizard Card Gameトリックテイキングというゲームジャンルのトランプゲームです。トリックテイキ...4年弱前の投稿
- ルール/インスト髑髏と薔薇 / スカルSkull & Rosesプレイヤーにはそれぞれ、四角形のコースターと、4枚のパネルを取ってください...4年弱前の投稿
- ルール/インストシヴィライゼーションSid Meier's Civilization: The Board Game●ゲームの目的・勝利条件皆さんは文明の指導者となり、あなたは石器時代から開...4年弱前の投稿
- ルール/インストガイスターGhosts! / Geister1対1の将棋のようにコマを動かして戦うゲームです。各プレイヤーは8個のおば...4年弱前の投稿
- レビューアイスクールIce Cool自身のペンギンのコマをおはじきの要領で飛ばし合う鬼ごっこです。プレイエリア...4年弱前の投稿
- レビュー横暴編集長Obo Henshuchoプレイヤーは鹿馬文庫の編集者となり、面白い本のタイトルを作っていくゲームで...4年弱前の投稿
- ルール/インストアグリコラAgricola舞台は17世紀のヨーロッパ。技術はそこまで発達しておらず、農耕が厳しい時代...4年弱前の投稿
- レビューイムホテップ / インホテップImhotepプレイヤーはエジプトの石切り場の作業員となり、公共事業(ピラミッドや霊廟の...4年弱前の投稿
- レビューサンダーストーンThunderstoneサンダーストーンは、いわゆる「ドミニオン」を代表とするデッキ構築型ゲームの...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...5分前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約1時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約2時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約2時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約7時間前by ボドゲニスト
- レビューコーヒー・ロースター前半で豆を焙煎して、後半でカップテスト。タイミングの見極めと運が大事です!お洒落で豪華なコンポーネントで、優雅な1...約8時間前by 小夜風
- リプレイコーヒー・ロースターこのゲームはソロゲームです!最初はグループ1より初級サンパウロに挑戦。ローストポイントは焙煎度17により4点。フレ...約8時間前by 小夜風
- ルール/インスト魔法にかかったみたいゲームの目的 魔法の薬を調合して得点を稼ぐ準備 12枚の役割カードと2金を配る 赤・緑・白の材料を1個ずつ配る 2...約12時間前by TJ
- 戦略やコツバッティング青赤黄のセットボーナスは大きいです。残りの宝石の数がまだあるうちに適度に自分の宝石確保を選択するのがポイントです(...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバッティングボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!バッティングは、...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオー・マイ・グーッズ!2人プレイの機会が多いですが、充分に楽しめます。日の出および日暮れに必要な資源が出ることひたすら祈る、通称「お祈り...約16時間前by あるえす
- リプレイカチカン会談-ウワサのフタリを知らないボクら-対面で製作者が「カチカン会談」を遊んでみました!表面上では、誰と誰がカップルなのかを当てるだけなのに、なぜか全員の...約22時間前by ペンタススタジオ
プレイヤーはエジプトの建築家となり、公共事業の貢献をしていただきます。
プレイヤーは石切場から自身の色の石を切り出し、手元のストックに石を集めていきます。公共事業には「市場・霊廟・寺院・オベリスク・ピラミッド」の5つの建築現場があり、手元の自身の色の石を建築現場に送り、公共事業に貢献しましょう。
.
石を送る手段としては船を用います。船は積載量が決まっており、2~4個までの石を載せることができます。建築現場には1つずつ、船着き場が設けられており、石を乗せた船は建築現場専用の船着き場に入ることができます。ゲームは計6ラウンド行われ、ラウンドの始まりに4隻の船が決定されます。プレイヤーは手番で石を切り出し、船に石を載せ、船を建築現場に輸送をしていただきます。4隻全ての船がいずれかの建築現場に載せ終われば1ラウンドが終了し、次のラウンドに進みます。
.
プレイヤーが行う手番は以下の3つです。どれか一つを選択してください。(アクションカードによる例外あり)
.
●石切場より、石をストックに獲得
自身の色に対応した石を3個まで獲得できます。ただし、手元のストックは5個までしか保持できないため、ストップに既に3個保持している場合は+2個しか獲得できません。
.
●ストックの石を船に積載
自身の石を4隻のうち、好きな船に1個載せます。船には船首から船尾にかけて縦1列に石を置くスペースがありますが、空きスペースならどのスペースに置いてもかまいません。
.
●船を建築現場に輸送
好きな船を空いている好きな建築現場に輸送します。その後、船首から順番に建築現場に石で建築を行います。『建築』は、石を1個ずつ、順番にシステム的に建築していくため、そこにプレイヤーの意思は介されません。
.
次に、建築現場の解決について説明します。
.
●ピラミッド
3×3のブロック上に、2×2の石を、2×2の石の上に1×1の石を積んでピラミッドを建築します。
ピラミッドの石を並べる順番は決まっており、石を積んだ場所に応じた所定の勝利点を獲得します。
.
●オベリスク
自身の色ごとに石を積上げます。
要するに石の高さの背比べです。ゲーム終了時の高さの順位によって勝利点を獲得します。
.
●寺院
石の壁を順番に建築していきます。
ラウンド終了時、壁を真上から見て自身の色の石の数に応じて毎ラウンド集計を実施します。
.
●霊廟
3×n列の平たい石をずらーっと並べていきます。
ゲーム終了時にパズルゲームの「ぷよぷよ」のように、一つの色の石が繋がっているほど高得点です。
.
●市場
石1つにつき、好きなカードを1枚ずつ獲得します。
カードにはゲーム終了時に点数になるカードや、使い切りアクション強化などがあります。