- 2人用
- 15分前後
- 6歳~
- 1982年~
ガイスターoshio_senseiさんのルール/インスト
oshio_senseiさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 663興味あり
- 3674経験あり
- 815お気に入り
- 2166持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ガイスター |
---|---|
原題・英題表記 | Ghosts! / Geister |
参加人数 | 2人用(15分前後) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 1982年~ |
参考価格 | 2,800円 |
クレジット
ゲームデザイン | アレックス・ランドルフ(Alex Randolph) |
---|---|
アートワーク | ヨハン・リュッティンガー(Johann Rüttinger) |
関連企業/団体 | アスモデ(Asmodee)ビューテホーン・シュピーレ(Bütehorn Spiele)ドライ マーギア シュピーレ(Drei Magier Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
oshio_senseiさんの投稿
- レビューノット・マイ・フォルト!Not My Fault!皆さんはとあるシステム開発会社の社員であり、1つのプロジェクトの開発メンバ...3年以上前の投稿
- レビュー彦根カロムHikone-Carromカロムは「滋賀県彦根市」で流行している地域性の強いボードゲームです。近隣市...3年以上前の投稿
- レビューあやつり人形Citadels正体隠匿型のカードドラフトゲームです。.みなさんは中世の街の権力者の一人で...4年弱前の投稿
- レビューウィザード・カードゲームWizard Card Gameトリックテイキングというゲームジャンルのトランプゲームです。トリックテイキ...4年弱前の投稿
- ルール/インスト髑髏と薔薇 / スカルSkull & Rosesプレイヤーにはそれぞれ、四角形のコースターと、4枚のパネルを取ってください...4年弱前の投稿
- ルール/インストシヴィライゼーションSid Meier's Civilization: The Board Game●ゲームの目的・勝利条件皆さんは文明の指導者となり、あなたは石器時代から開...4年弱前の投稿
- レビューアイスクールIce Cool自身のペンギンのコマをおはじきの要領で飛ばし合う鬼ごっこです。プレイエリア...4年弱前の投稿
- レビュー横暴編集長Obo Henshuchoプレイヤーは鹿馬文庫の編集者となり、面白い本のタイトルを作っていくゲームで...4年弱前の投稿
- ルール/インストアグリコラAgricola舞台は17世紀のヨーロッパ。技術はそこまで発達しておらず、農耕が厳しい時代...4年弱前の投稿
- ルール/インストイムホテップ / インホテップImhotepプレイヤーはエジプトの建築家となり、公共事業の貢献をしていただきます。プレ...4年弱前の投稿
- レビューイムホテップ / インホテップImhotepプレイヤーはエジプトの石切り場の作業員となり、公共事業(ピラミッドや霊廟の...4年弱前の投稿
- レビューサンダーストーンThunderstoneサンダーストーンは、いわゆる「ドミニオン」を代表とするデッキ構築型ゲームの...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...5分前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約1時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約1時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約2時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約3時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約3時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約4時間前by しげ
- レビュー箱庭鉄道複数のローカル路線の運営会社に投資して株価を誘導し、鉄道王を目指すゲームです。株式を購入し、線路を敷設することで株...約5時間前by たまちょく
- レビュー十二季節の魔法使い:魅ノ国本拡張でなんといっても魅力的なのは40枚の追加パワーカードでしょう。TCGのような感覚の本ゲームにおいてカードのバ...約5時間前by あるえす
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと7人プレイまでのキューブ追加・ゲームの...約10時間前by ヴァンホーン
1対1の将棋のようにコマを動かして戦うゲームです。
各プレイヤーは8個のおばけのコマを受け取ります。
.
お互いに場にお化けを8個並べたらゲームが開始されます。
手番の度に、自身のおばけを1つ、上下左右に1マス進めることができます。
すべてのおばけは、上下左右に1マスしか移動することしかできません。
移動先に相手のおばけがある場合、その駒を取ることができます。
取った駒はゲーム終了までボードから除外され、再配置されることはありません。
.
また、各プレイヤーに配られるおばけには2種類のおばけが存在しております。
「良いおばけ」と「悪いおばけ」の2種類です。
見分け方は、おばけの背中にあるマークで、「赤いマーク」が悪いおばけ、「青いマーク」が良いおばけとなります。
自身のおばけはひと目でわかりますが、相手のおばけは背中に隠れているため、
良いおばけか悪いおばけかは判断できない形となります。
8個のおばけの内訳は、4個が悪いおばけ(赤いおばけ)、4個が良いおばけ(青いおばけ)となります。
.
このゲームにおいて、勝ち方は3パターンあります。どれか1つでも条件を満たせばその時点で勝利となります。
.
●1:相手の陣地にある出口に、自分の「良いおばけ(青いおばけ)」を脱出させる。
●2:相手の良いおばけ(青いおばけ)をすべて取る。
●3:自分の悪いおばけ(赤いおばけ)をすべて相手に取らせる