- 2人~4人
- 3分~20分
- 6歳~
- 0年~
彦根カロムoshio_senseiさんのレビュー
カロムは「滋賀県彦根市」で流行している地域性の強いボードゲームです。
近隣市町村の学校などの公共施設にも置いてあり、老若男女問わず、彦根市民なら知らない人はいない、ローカル限定でとても有名なゲームです。
(私も滋賀県出身ですが、昼休みにカロムでよく遊んでいた記憶があります。)
.
四角形のゲーム盤の四隅には穴が開いており、ボード上の「パック(玉)」を「ポケット(穴)」に落としていく競技です。
ビリヤードと似たものを想像してもらえれば構いません。
4人プレイの場合は赤と緑、どちらかのチームに所属し、2対2の形式で戦います。
パックには「赤」と「緑」と「ジャック(王様)」の3種類があり、プレイヤーは自身の色のパックをポケットに落としていきます。
プレイヤーは決められた地点からパックを狙って指で弾いて穴に落としていきます。
1打プレイしたら、時計回りに隣のプレイヤーに手番が回ります。
.
最終的に、自身の色のパックを全て落としたうえで、ジャック(王様)を穴に落とした陣営が勝利となります。
誤って勝利条件が満たしていないのにジャックを落としてしまったり、自身の打つ専用のパックを穴に落としてしまった場合はペナルティがございます。
.
端的に言えば、指で弾くビリヤードなのですが、
県外に出ると知っている人が誰もいない、非常にマイナーなゲームです。
(NHKなどのメディアに取り上げられております。)
ちなみに南極昭和基地の日本隊員もキャロム(カロムの亜種)で遊んでいるらしいです。
マイボードゲーム登録者
- 77興味あり
- 233経験あり
- 53お気に入り
- 62持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 彦根カロム |
---|---|
原題・英題表記 | Hikone-Carrom |
参加人数 | 2人~4人(3分~20分) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 0年~ |
参考価格 | 10000〜20000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | アブラ(ABRA)ASSアルテンバーガー・シュピルカルテン(ASS Altenburger Spielkarten)カロムアート(Carrom Art) |
拡張/関連元 | カロム(年)スーパーカロム(2018年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
oshio_senseiさんの投稿
- レビューノット・マイ・フォルト!皆さんはとあるシステム開発会社の社員であり、1つのプロジェクトの開発メ...3年以上前の投稿
- レビューあやつり人形正体隠匿型のカードドラフトゲームです。.みなさんは中世の街の権力者の一...4年弱前の投稿
- レビューウィザード・カードゲームトリックテイキングというゲームジャンルのトランプゲームです。トリックテ...4年弱前の投稿
- ルール/インスト髑髏と薔薇 / スカルプレイヤーにはそれぞれ、四角形のコースターと、4枚のパネルを取ってくだ...約4年前の投稿
- ルール/インストシヴィライゼーション●ゲームの目的・勝利条件皆さんは文明の指導者となり、あなたは石器時代か...約4年前の投稿
- ルール/インストガイスター1対1の将棋のようにコマを動かして戦うゲームです。各プレイヤーは8個の...約4年前の投稿
- レビューアイスクール自身のペンギンのコマをおはじきの要領で飛ばし合う鬼ごっこです。プレイエ...約4年前の投稿
- レビュー横暴編集長プレイヤーは鹿馬文庫の編集者となり、面白い本のタイトルを作っていくゲー...約4年前の投稿
- ルール/インストアグリコラ舞台は17世紀のヨーロッパ。技術はそこまで発達しておらず、農耕が厳しい...約4年前の投稿
- ルール/インストイムホテップ / インホテッププレイヤーはエジプトの建築家となり、公共事業の貢献をしていただきます。...約4年前の投稿
- レビューイムホテップ / インホテッププレイヤーはエジプトの石切り場の作業員となり、公共事業(ピラミッドや霊...約4年前の投稿
- レビューサンダーストーンサンダーストーンは、いわゆる「ドミニオン」を代表とするデッキ構築型ゲー...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューウノ(UNO) 50周年 プレミアムエディションカードのデザインやコインが素敵。箱の蓋がマグネットなのも○ベーシックな...約2時間前by 塩コショウメガネ
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約10時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約10時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約10時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約13時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約15時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約16時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約16時間前by まっつー
- レビューへんなかんじリモートプレイ可能😃ルール説明も簡単で、ボードゲーム初心者さんともスム...約22時間前by ごえもん
- レビューイト家族の絆が深まる良い作品です。我が家では、日ごろから重量級の作品をメイ...約22時間前by ばってら
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張本拡張を入れても、プレイ感に大きな変化はありません。ポジティブな点とし...約23時間前by ばってら
- 戦略やコツホテルサモアどの国の旅行者が順番にやってくるかを見て、早く帰国してくれるタイミング...1日前by オグランド(Oguland)