- 2人~5人
- 20分前後
- 8歳~
- 2000年~
トレンディ山田さんのレビュー
超簡単なセットコレクションゲーム。
ライナークニツィア氏の作品がリデザインされて再登場!ゲーム内容はそのままにデザインが一新されました。
こういうデザイン、個人的には超ツボなんですよね〜。いかにも雑誌のポスターに見せたこの感じ。箱だけで一目惚れして買ったようなもんですよ。
説明書とかカードデザインもすごく凝ってて、後述する数字カードごとに架空のファッションが割り当てられてる。カードイラストもそれぞれ違っていて細かいな〜って。
ゲームシステムはさすがライナークニツィアのジレンマゲーム。でもその中では比較的易しいほうかも。
手番では6枚の手札から1枚を場に出す。その後山札から1枚手札に補充して終了。もし手番で出した数字カードが「プレイヤー全員が出した数字カード」と同数になったら1ラウンドが終了する。例えばプレイヤーAが4のカードを2枚、プレイヤーCが4のカードを1枚すでに出していた場合、誰かが4のカードを出した時点で場に4枚の4カードがで揃うのでラウンド終了となる。
上記の場合、4のカード(ブランド名:フォーシーン)が「流行」となり、全てのプレイヤーは4のカードのみ自分の手元に残す。また、その時点で出されていた他の数字カードは捨て札として破棄する。これを山札が無くなるまで繰り返し、山札が無くなった後に流行が発生したら得点計算。誰かがその時点で100点を超えたらゲーム終了。超えていなければ山札を再形成してゲーム続行。
このゲーム、面白いくらいに上手くいかない!ラウンドで流行しなかったカードは全部捨て札になっちゃうから、基本は流行するカードだけ出したいんだけど、なんせ6枚しか手札が無いからもどかしい…!
しかも基本的には数字が大きい方が得点高いから狙いたいんだけど、その分流行に必要な枚数も多くなって別のカードが流行して流されるなんてことも…泣
強いて言うなら得点計算した後に、その得点をメモするのがちょっと手間。ポーカーチップとかで代用しても良いんだけど、そこまで準備するのも…といった感じ。まぁ電卓かメモで十分なんだけどさ。
人数多すぎてもあれかもしれないけど、2人よりは3〜4人の方が面白いかも。5人だとどうなるんだろう。手札のコントロール出来なさそう。
でもカードゲームとして手元に置いておく価値は十分ありそう!デザインが初心者キラーだし、実際簡単なルールで8歳から遊べる。20分で終わるのもありがたい。これはボドゲ会でもウケそうな作品ですね!おすすめ。
- 79興味あり
- 334経験あり
- 62お気に入り
- 260持ってる
タイトル | トレンディ |
---|---|
原題・英題表記 | Trendy |
参加人数 | 2人~5人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2000年~ |
参考価格 | 1,500円 |
ゲームデザイン | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
---|---|
アートワーク | TANSANU井工藤太郎 |
関連企業/団体 | テンデイズゲームズ(Tendays Games) |
拡張/関連元 | ホースフェア:カードゲーム(Horse Fair Card Game) |
山田さんの投稿
- レビューライリウム紙ペン×ダイス×パズルてんこ盛りゲーム。言いたいことは山ほどあるんだけ...2日前の投稿
- レビューゴリティアゴリラとバナナを使ったカードゲーム。トランプゲーム「ソリティア」を知ら...4日前の投稿
- レビューくだものあつめマンカラをベースにしたアブストラクトゲーム。ものすごく頭を使うというわ...17日前の投稿
- レビュードコジャン自分が犬を隠した場所を探られないように上手く立ち回るブラフゲーム。これ...21日前の投稿
- レビューサンファン2限られたアクションを選んで実行するハンドマネジメントゲーム。アクション...約1ヶ月前の投稿
- レビューパティスリーカード3枚のカードしか使わないカードゲーム。キャバレーフォーカードなどを制作...約1ヶ月前の投稿
- レビューワードン推理×言葉遊びゲーム。正直このゲームの発想に驚いた。誰しもが思いつきそ...2ヶ月前の投稿
- レビュー遥かなる喜望峰ワーカープレイスメント×セットコレクション×エリアマジョリティゲーム。...2ヶ月前の投稿
- レビューシノミリアベッティング要素のある心理戦ゲーム。若干ルールが複雑で、かつ2人用ゲー...3ヶ月前の投稿
- レビューキャットインザボックス変則的なトリックテイキングは数あれど、ここまで変わったトリテは初めて。...3ヶ月前の投稿
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルール...3ヶ月前の投稿
- レビューバイツアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューノックノック・ダンジョンソロプレイのみですが、やってみた感想を。一人ルールでは手札が多くなるた...約5時間前by あくぱら【ZENタイルはいいぞ】
- レビューファーストクラス:Fモジュールファーストクラスの拡張モジュールで、他のモジュール同様、1のアクション...約6時間前by みなりん
- レビューファーストクラス:Gモジュールファーストクラスの拡張。他のモジュール同様、1のアクションカード8枚、...約7時間前by みなりん
- レビューファーストクラス / 一等車:オリエント急行の道中鉄道をテーマにしたボードゲーム。場に公開されたカードを選び、個人ボード...約7時間前by みなりん
- リプレイドロッセルマイヤーさんのさんぽ神今日のさんぽ神様からのお告げは、「カッコいい地名のところで」「食べたこ...約8時間前by sokuri3510
- 戦略やコツユーコン・エアウェイズ何となくチケット1枚に乗客2名を乗せて沢山の人を運んだ方が良いかと思っ...約13時間前by pikrin3
- 戦略やコツシディババ盗賊の親方は、積極的にイベントタイルを使いましょう。シディババたちは、...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシディババボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約14時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストチャオチャオゲームの目的 他人の嘘を見破り、自分の嘘を見破られないようにして橋を渡...約14時間前by TJ
- レビューツイクスト1×2だけ離れた場所にしか進めません。いわゆる将棋の桂馬飛びの動き方で...約16時間前by やまて
- レビューハゲタカのえじきルールはとても簡単で、各プレイヤーは1〜15の数字を描かれたカードを手...1日前by Hide
- レビューメトロタイルを配置して線路を繋ぐゲーム。まず人数によって決められた位置に、自...1日前by みなりん