- 2人~6人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2019年~
トランスアメリカ&ジャパン11件のレビュー
こんにちは、ChezLienのしおざわですこのトランスアメリカ&ジャパンは最初に各プレイヤーがそれぞれ四枚の目的地カードを引いて一人ずつ線路を引きながら最初に自分が引いたカードのすべての目的地を繋げたプレーヤーが勝ち、というゲームです。シンプルで結構単純なんじゃないの?と甘...
★★Nice!!多人数プレイが面白いとされるトランスアメリカですが、3人でプレイしても楽しめました!アメリカマップ、ジャパンマップ、拡張ルール、ハウスルールなど色んなパターンを試してみました。デロンジェのゲームは、ビッグシティの時にも感じましたが、みんなで協力して(利用して...
私が知る限り、最も簡単にプレイできる鉄道ゲームです。一般的な鉄道ゲームというと『蒸気の時代』に代表されるように、鉄道の敷設ルートをどうするか、だけではなく、鉄道会社の経営をうまく廻す事を考える必要がある、けっこうヘビーなゲームの印象が強いのですが、このゲームの関してはそのよ...
名作「トランスアメリカ」の日本語版。線路をつないでいち早く目的地まで到達するゲーム!●自分の感想そもそもトランスアメリカは子供も遊べるくらいルールがシンプルなのに、都市名が英語表記なので遊べず悔しかった。この日本語版は、アメリカボードの都市名にカタナカ、日本語ボードの都市名...
とても簡単な線路引きゲームです。配られた目的地カードを線路で一番最初につなげた人が勝ち!!線路は基本みんなで共有!!チケット・トゥ・ライドを簡便にとっつきやすくした感じで普段ボードゲームをしない方は中々カード系のボードゲーム以外を敬遠しがちだと思いますが、箱型をやるとなった...
名作『トランスアメリカ』の必須拡張と日本マップをプラスした至高のエディション!【前提】本作ゲーム本体のレビューはすでに過去に投稿した『トランスアメリカ』のところで話しています。ここでは日本マップや本エディションの特色を解説するのみに留めます。ゲーム本体のレビューは先ほどのリ...
ワーカープレイスメント風だが、ワーカーじゃなくて、線路を繋げて、自分が持っている目的地がいち早く繋がれば勝ちという競争ゲーム。他のプレイヤーの道も使えるので、漁夫の利を狙うのもあり、繋げられない道を作って邪魔するのもあり。多少運要素が強めではあるが、かなりリプライ性の高いゲ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!トランスアメリカ&ジャパンは、自身の目的となる5つの都市を他の人の敷設する線路を利用しながら、いち早く繋げる面白いボードゲームです!トランスアメリカ、トランスヨーロッパシリーズ...
鉄道ゲームというと、当然路線をつなぐ、ルートビルドあるいはネットワークビルドが基本要素となるのは当然のことです。ただボードゲーム業界ではその鉄道要素に株の要素を加えた重量級の作品も人気のあるところです。これらの重量級の作品は、一回ルールを把握してしまえば意外とすんなりプレイ...
ボドゲ初心者から熟練者まで一緒に楽しめる名作!非常にシンプルなルールながら、決して戦略性が低いわけでも運任せなわけでもない。他のプレーヤーが引いた路線も利用できるというルールのため、皆がある程度合理的な動きを心がけて配置していけばトップ独走や一人ボロ負けになることはほどんど...
トランスシリーズは名作で昔からあるゲームなのですが、線路を置くだけのゲームなんて、単純過ぎて、イマイチ面白さがわかんないと今までプレイするのを躊躇してました。でも、このたび、日本マップもついた形でしかも地名も全て平仮名やカタカナで書かれているのが発売されたのであらためて7歳...
会員の新しい投稿
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約4時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約7時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約12時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約12時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約15時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約15時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約23時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...1日前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...1日前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...1日前by 魔人