- 3人~4人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2013年~
タイタニウム・ウォーズBluebearさんのレビュー
フランスのiello社が2013年に出版したカードのみで戦う宇宙艦隊戦ゲーム。
基本的にやる事は2つ。
ターンの前半は、所持金を使って、新しい宇宙戦闘艦や宇宙戦闘機(!)、またはその宇宙艦に付け加える追加装甲や追加武装、さらには技術レベルを上げる研究所、などなど様々なカードを好きなように購入。
後半は、それを使って他のプレイヤーと、星系を巡ってバトル!となります。
各プレイヤーともにちょっとずつ能力が違う勢力どうしの辺境における領土戦争というわけですね。
購入する兵器群はなかなかイラストもカッコよく、しかも追加兵装で自分好みにカスタマイズできるところがツボをくすぐるんですな〜。(このお買い物タイムがなかなか楽しい〜)
《増加装甲》を付けていけば重装甲艦ができあがるし、《追加レーザー砲塔》を付けていけば火力強化タイプになる、というわけです。これを各艦の改造スロットの範囲内で好きなように改造するわけですね。
これが楽しくないわけがない!!
そして、いよいよこの艦隊を出撃させて、他国と戦います。
もちろん戦いたくなければ引いてもいい。(せっかく強化した艦を失うのはツライですからね。勝ち目がないと思ったら引くのも戦略です。)
でもそうすると星系は取られちゃう!戦いは、他のプレイヤー全員が引くまで、誰か一人だけになるまで行いますが、艦はやられてしまうと復旧に手間がかかる。
ダメージだけなら次のターンまでには回復するから、どのタイミングで手を引くのか?あくまで徹底抗戦を叫ぶのか?いわばチキンレースをやるようなもんです。
こうして各星系ごとに設定された勝利点が7点に達したプレイヤーの勝ち!となるわけです。
(この写真だと、右下の数字が《タイタニウム鉱床》のポイント(要するに勝利点)、左下が軍事予算の増額ぶんを表します。お分かりの通りどっちも重要ですね。)
ね?簡単でしょう?
ちなみに、互いのどの艦が攻撃できるかとか、どっちが先かとかは、手札の戦術カードを出し合います。
戦闘機部隊だと先に攻撃、とか、全艦一斉攻撃だと最後とか、手元の艦隊編成と目標の艦隊編成をよく考えて効率よく出さないと、結構被害が出ます。(数字の小さい戦術カードを出したものからアクションの実施になるわけですね。)
お手軽な宇宙艦隊戦ゲームとしては良く出来ていますので、SF好き、艦隊戦好きの人はぜひどうぞ!
ちなみに補足事項を3つ。
①フランス本国では拡張セットが出ていますが、ほとんど手に入らず、和訳の予定もないようです。残念!明らかにボックス内には拡張を入れるスペースがあるのに…。
②ホビージャパン輸入の品は、実に完璧に作られたシールが付属しており、綺麗に貼ると、ほとんど日本語版に見えます。(ただの白いシールって、なんかダサいと思った人はご安心を!これからもずっとこうして欲しいなぁ〜)
③お金のやり取りは、このゲーム用にデザインされた専用のお札を使います。最初はスゲーって思ったんですが、けっこう小さくて薄くて使いづらい(;o;)宇宙SFなのに紙のお札っていうのもね〜。何か他のトークン類で代用できないか検討中です。
追記
このお正月に友人たちと改めて、今度は拡張入りでプレイ。
うん、やっぱり面白いね。
街の建設とか、文明の発展とかもいいけど、やっぱりたまにはガッツリ戦争したいじゃないですか。( ^ω^ )
結構人によって、攻撃力重視や装甲重視、戦闘機好き、大型ミサイル愛など性格が違うのが面白いですよ。
このダイナミックなこのヒリヒリ感がやっぱり楽しい。
使いづらいお札は、前回は最初に自分の収入ぶん取ってから、いちいち支払っていたのですが、結局は収入額だけ確認して必要な購入をして、使わなかった残金だけお札で手元に置けば、どうって事ない事に今更気づきました。
- 8興味あり
- 8経験あり
- 2お気に入り
- 14持ってる
Bluebearさんの投稿
- レビューロード・オブ・スコットランド2010年にZ-MAN社からリリースされた、スコットランドにおける領主...11日前の投稿
- レビューホットドッグ噂は聞くものの長らく入手不能だった名作が、このたびついにリゴレさんから...22日前の投稿
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...24日前の投稿
- レビューファラウェイ神秘的な土地を探検し、そこの不思議な住民たちとうまく交流することで勝利...約2ヶ月前の投稿
- レビューNORAD3:米ソ戦略核戦争おそらく僕が知る限り最も簡単に熱い対戦が楽しめる《戦略核戦争》ゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜最近は絶滅寸前かと思うほど珍しい、直球の《殴り合い》《どつき合い》満載...5ヶ月前の投稿
- レビュー10 デイズ・イン・ザ・USA『チケットtoライド』『エルフェンランド』等が有名なアラン・ムーン氏が...5ヶ月前の投稿
- レビューたたらばと森大阪の『たなごころ』というゲームサークルがデザインした、森との共存をテ...6ヶ月前の投稿
- レビューエルグランデ中世スペインの領主となって勢力争いをするテーマの古典的名作。1995年...6ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライ今作はなんと《サムライ》をモチーフにしたスーパーロボット兵器(笑)を駆...6ヶ月前の投稿
- レビューウィッチャー・ザ・ボードゲームポーランドのベストセラーファンタジー小説をボードゲーム化した作品。原作...7ヶ月前の投稿
- レビュー翡翠の商人『ナショナル・エコノミー』で有名なゲーム工房スパ帝国がリリースした競り...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...26分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar