- 2人~5人
- 20分~90分
- 10歳~
- 2023年~
チケットトゥライド・レガシー:西部開拓記親子でボドゲするtaco8さんのレビュー
チケット・トゥ・ライドの決定版!
※基本的にはネタバレなしです※
チケライのレガシー版ということで、わくわくしながら12回すべてプレイしました。
実はレガシー系は初めてでしたが、そういう点を抜きにしても非常によかったです!
まず、チケライはどうしても「カードをため込んで一気に線路を引く」という戦略になりがちだ(一部のシリーズを除く)というのが自分の不満に思っている部分でした。もちろん重ゲーの部類ではないので、そのような「大味な部分」も楽しむところではあるのですが、イベントやその他の出来事によって「早く線路を引きたい」という気持ちが生まれたので、上手く解消されているように感じました。
もちろんレガシー要素としてのワクワク感はハンパではありませんでした。各回ごとに「次にどのような変化が訪れるのか」というのが面白い部分であり、またどんどん変わるルールに翻弄されていました。
12回すべてクリアした後にもプレイできるようなルール整備がされており、キャンペーンは1度きりですが、ゲーム自体は繰り返し遊べるようになっていたのもかなりよかったです(お値段がそれなりにするので笑)。
ひとつマイナスを挙げるとすれば、通常のチケライよりはルールが多いことです。複雑ではありませんが、毎ターンごとの処理は見落としがないように注意しないといけないです。また、その結果、時間はかかってしまうので、後半は基本的に1ゲーム2時間を想定した方がよいかもしれません。それでも自分は重ゲーの方が好きなタイプだったので、全然苦になりませんでした。
チケライが大好きな人、通常版よりも複雑なゲームを求める人、チケライに飽きてしまった人、ぜひオススメです。
- 60興味あり
- 116経験あり
- 54お気に入り
- 120持ってる
ログイン/会員登録でコメント
親子でボドゲするtaco8さんの投稿
- レビュー迷子引かれたくない、恐怖のババ抜きこのゲームは、簡単に言うと変則ババ抜きで...約1ヶ月前の投稿
- レビューエッグ リリース・オブ・ヤバラス変則四目並べルールは至って簡単。自分の色のコマを4つ並べたら勝ち。ただ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー午前1時の大脱走ちょっと変わったゴーアウト系Saashi&Saashiさんの、...約1ヶ月前の投稿
- レビューナナトリドリ手札が入れ替えられない大富豪同じ数字を何枚も集め、他プレイヤーよりも強...約1ヶ月前の投稿
- レビューゴーレム箱絵のインパクトにつられて購入!ほかには中々ないほど複雑にパラメータが...6ヶ月前の投稿
- レビューアース【概要】カードを駆使して拡大再生産、各カードにトークンをためることで得...1年以上前の投稿
- レビューエレベータ前で人の前に割り込んでエレベータに素早く乗り込みたい、でもいいカンジに定員...1年以上前の投稿
- レビュー電力会社 充電完了!フリードマン・フリーゼの、言わずと知れた名作。さすがの仕組みで「王道で...2年弱前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ重ゲー入門にはまさにうってつけの作品。自分もこれで一気にボードゲームに...2年弱前の投稿
- レビューシリアリアン4人プレイのみの感想です。たった12枚でトリックテイキングするという、...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約1時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約12時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約19時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約23時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...1日前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...1日前by korokoro_dou