20年の時を経てやってきたビッグな再販!綿密な都市計画を練り、巨大都市の建設に臨もう!
フランツ・ベノ・デロンジェのデビュー作にして意欲作。
博物館などでよくあるミニチュア都市を思わせるような素晴らしい内容物がさらにパワーアップして再販されました!
プレイヤーは協力して1つの都市を皆で建設していきます。
建物には建設条件があるものがあり、より難しい建物を建設すると勝利点もたくさん貰えます。
この建設条件は他のプレイヤーが建てたものでも構わないので、上手く他人の建設動向を読むことも重要になります。
最も勝利点を稼いだプレイヤーが最も都市の建設・発展に貢献した者と評され勝利します。
皆で都市の建設してその貢献度を競い合うゲームです。
建物もいろいろあり、建設難易度の高いが得点も高い「教会」と「ショッピングモール」。
ほぼ妨害建物の「公園」と「工場」。
雰囲気を高めてくれる特殊施設の「郵便局」「銀行」「映画館」。
都市計画の要となる「市役所」とインフラの要「鉄道」などがあり、ゲームの雰囲気・ミニチュア都市感を高めています。
全ての区画に建物が建設されるか、全員がパスかカード交換を2周続けたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
ゲーム性としては建物の建設ルールは初回はサマリーが欲しいところですが、20周年記念版にはきちんと付属しております。
計画的な都市建設が大切なゲームです。相手の動向を良く読み、自分の手札の区画番号をどの建物に割り当てるのかが重要です。
迂闊な建設は相手を利する結果になることもしばしば。必要なのは綿密な計画性です。本格思考型の骨太なゲームなので、じっくり頭を使うこと間違いなし。
カードの巡り次第でそれをどう使うのか常に悩ましく、モジュラーボードと合わせて都市が様々な顔を見せてくれるので、リプレイの価値は高い部類だと思います。
話題作の再販であり話題性もビッグ、箱のサイズもビッグとまさにビッグなゲームといって間違いないでしょう!
さらに20周年記念に生前、デロンジュ氏がデザインしていたが未発表のままになっていた「拡張セット」と合わせて登場!
こちらは「警察署」「病院」などさらに雰囲気を高めてくれる建物が付属しています。
こちらを合わせると旧版でやり込んでいた人もまた違った味わいを堪能できるでしょう。
■補足
作者表記はブレがあるので、Play:game登録のものを採用しております。より一般性の高い名称があれば、是非置き換えてやってください。
- 110興味あり
- 175経験あり
- 39お気に入り
- 202持ってる
ゲームの基本目的 |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤー間の関係/状態 |
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 10 |
レビュー 8件
リプレイ 0件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 3件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...約2時間前by つるけら
- レビュー白と黒で白黒のカードを使用し、手番では「カードを配置する」「カードを引く」「得...約4時間前by うらまこ
- レビューワードコンセプ塔2つのワードを当てる推理系のゲームです。パッケージのかっこよさに対して...約10時間前by ひよこ
- レビュー神さま日本酒おつぎします前回に引き続き、ゆるくてかわいいイラストに惹かれ購入。 対戦型と協力...約10時間前by ひよこ
- レビューカッパ兄弟!かわいいカッパが印象的なパーティーゲーム。表面張力によるギリギリのせめ...約11時間前by ねこじたのヒロ
- レビューワードコンセプ塔〈★★★★★ 価値観や感性の違いで大混乱!!笑えるワード推理系パーティ...約14時間前by ぽむぽむ
- レビュージャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ライトルールを読んだ時は、オルレアン最大の特長のバックビルド(デッキビルドの...約15時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...約17時間前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...約23時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...1日前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...1日前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...1日前by Sak_uv