- 1人~4人
- 20分~30分
- 7歳~
- 2018年~
チームアップ!Jampopoノブさんのレビュー
チームアップ – 木箱に秘められた、静かな知性の協奏曲
あなたは積む派?考える派?
Instagramで知育・教育にも役立つボードゲームを紹介中!→@Jampopo_bg
世界観とゲーム概要
「チームアップ」は、フランス発の協力型パズルゲーム。まるで木箱に詰まった知性の結晶のように、木製ブロックの温かみと、数手先を読むロジック思考が絶妙に交差する逸品です。
舞台は、倉庫作業の現場。私たちプレイヤーは、指定された形や色の積み木を次々と詰め込んでいきながら、なるべく高く、無駄なくパレット(台座)に積み上げていく役割を担います。目指すは、全5段・最大得点25点の完全パッキング。単純なルールとは裏腹に、予想外に高度な戦略性が隠れています。
ルールとゲームの進行
ゲームは1人から4人までプレイ可能。準備も極めてシンプルで、指示カードをシャッフルし、木製のパレットとブロックをセットするだけ。
● 手番の流れ
指示カードを1枚めくる
指定された「色」または「形」のブロックを選ぶ
決められた制約(※後述)を守って積む
これを繰り返し、どれだけ高く積めるかを目指します。
● 配置の制約
ブロックは「側面」が他のブロックと接していなければ置けない
色付き面を必ず上に向ける
鏡写しになるような配置は禁止
パレットからはみ出してはいけない
下に空間があるところへは置けない
シンプルなようで、実際に積んでみるとこの「鏡写しルール」が絶妙に難しい。これがあるおかげで、単純に並べるだけの“退屈な積み木遊び”では終わりません。
やってみた感想
とにかく「積むだけで楽しい」んです。木製ブロックのしっかりとした質感に、まずワクワク。小さな達成感の連続で、無意識に夢中になっている自分に気付きます。
ただし、3段目を超えるあたりから本領発揮。先の展開を読まずに“気持ち良く”敷き詰めていくと、たいてい4段目で詰みます。「あぁ〜これ置けない!」という悔しさと笑いが交錯する感じがたまりません。
特に、チームで「こっちにこの形置いておいた方がいいかな?」「この色、後で絶対出てくるぞ…」と相談しながらプレイすると、会話のテンポと戦略が一体となって盛り上がります。逆に黙々と1人で積む“積み禅”のようなプレイもあり。
こんな人におすすめ
「シンプルなルールで奥深いゲームが好き」
「家族で一緒に考えながら遊べるゲームを探している」
「木の温もりあるおしゃれなゲームが好き」
「パズルゲームに“協力”という要素を入れてみたい」
「片付けやすく、ちょっとした空き時間に遊びたい」
特に教育・知育目的にはぴったりで、空間認識力、論理的思考、そして“相談する力”まで鍛えられます。STEAM教育的にも非常に優れた教材になり得る一作。
総括 – 積むたびに、会話とアイデアが積み上がる
『チームアップ』は、派手さはないけれど、深く、長く愛されるタイプのボードゲーム。積み木遊び×戦略×協力という、親しみやすくも緊張感のあるコンセプトが見事に融合しています。
最大得点を狙うなら、もはや「芸術と戦略の融合」。どこまで積めるか挑戦したくなって、何度もやり直してしまう中毒性も魅力。
最初は「余裕でしょ」と思っても、5段ピッタリ積めたら本当に奇跡。大人も子どもも、本気で「詰めたくなる」魔力を秘めた、良質な協力型パズルゲームです。
気になった方は、Instagramでもたくさんのボードゲームを紹介中!
親子・教育向けゲームを中心にレビューしているのでぜひチェックしてね!
→@Jampopo_bg
- 17興味あり
- 72経験あり
- 5お気に入り
- 28持ってる
Jampopoノブさんの投稿
- レビューゴールドラッシュゴールドに群がる動物たちの熾烈な駆け引き!— 読み合いと運のスリルが交...4日前の投稿
- レビューシャーフコプフ2023「読み合いと駆け引きが火花を散らす、ドイツの誇る四人戦トリテ」― シャ...4日前の投稿
- レビューコヨーテ自分の数字だけ見えない⁉︎ 騙し合いと推理が絡み合う心理戦『コヨーテ』...4日前の投稿
- レビューペチケ美しい「ならび」を見つける、新感覚の知的直感ゲーム!ひらめきと観察力が...5日前の投稿
- レビュー宝石の煌き:ポケモン進化せよ、勝利のために。ポケモンたちと紡ぐ、新たな戦略バトル!ポケモン...5日前の投稿
- レビューもっとホイップを!ケーキを切り分けるだけで、ここまで熱くなる!?『もっとホイップを』で味...8日前の投稿
- レビューぐらぐらケーキタワー手のひらにドキドキを乗せて!『ぐらぐらケーキタワー』で家族みんなが夢中...8日前の投稿
- レビューばったポーカー駆け引きと読み合いで畑を守れ!『ばったポーカー』仲間とかぶらないように...8日前の投稿
- レビューチャオチャオ“ウソ”で盛り上がる究極の心理戦!──騙しと駆け引きのすごろくゲーム『...15日前の投稿
- レビューモンドリアン『モンドリアン:ダイスゲーム』は、オランダの抽象画家ピエト・モンドリア...16日前の投稿
- レビューチーム3・グリーンチーム3 グリーン|五感でつながる!“伝える・読む・信じる”究極のチ...16日前の投稿
- レビュー紋:戦国時代の紋章🎌戦国の風を感じろ!「MON:紋」|バックステップでひっくり返せ、戦国...16日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...41分前by 隨ニJourney
- レビュードミニオン:錬金術銀貨や金貨とは別のカテゴリのコストとしてポーションが増えたセット。追加...約1時間前by ekl
- レビュー王宮のささやき出されたカードの色によって手番順が決まる 、ちょっとだけ難易度の高いラ...約2時間前by ekl
- レビューツインイット!同じ柄のカード2枚を指差す反射神経+メモリー系パーティーゲーム。二人で...約2時間前by ekl
- レビューアブラ・チャダブラ4つの山からカードを引いてうさぎを集めるゲーム。猫を一定数引くとバース...約2時間前by ekl
- レビューカステリーナのたからものいろんなカタチの宝物を洞窟の中に散りばめて、手番開始時に確認してからは...約2時間前by うらまこ
- リプレイブラス:バーミンガム紫使用。運河時代初期手札と盤面はとりあえず樽産業カードを上手く使って樽...約3時間前by Ryu_a_gogo
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約11時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約11時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約14時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約20時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約23時間前by jurong