マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 15分前後
  • 10歳~
  • 2017年~

タギロンフクハナさんのレビュー

298名
0名
0
6年以上前

細かいルールについては『ルール』の項を参照。


お互いに、相手の隠された数字を当てるゲーム。メモ取りは自由なので、このメモと推理力で相手に勝つ!

システムは、『アルゴ』とかなり似ている。というか、明らかに『アルゴ』をもとにして、変化させたようなゲーム。

数字の並べ方の条件やそれを当てると勝ち、という内容は一緒だけど、最も変わっているのは、やはり質問のパターンを場のカードから選ぶ、ということか。質問の答えは推理要因になるのは当たり前だけど、数字タイルの内訳とか相手がした質問とかからの推理できたり、自分がされるとヤバい質問を相手にさせないために取る、という戦略も生まれる。


推理系が好きな自分としてもなかなか面白いと思うけど、惜しいと思う部分もある。
まず、質問カードについては何が場に出るかは運だけど、タギロンにおいてはこのカード運による割合がほんの少しだけ大きい気がする。自分がしたい質問があれば勝てるし、そうでなければ1ターン無駄になる場合も。推理ゲームなのに、大きめの運が絡んでくるのは惜しい。


また、推理の幅が若干狭い気もする。つまり、質問によって推理できるけど、「これって誰がやってもある程度時間をかければ導き出せるんじゃない」って思ってしまう。それこそ、上記した質問カード以外の情報で推理するなら、自分の閃きが冴える気がするけど、やっぱりメインは質問カードによる推理なので。

また、メモ取りはほぼ必須でゲームにも専用のメモ帳が付属してるけど、小さいしあんまり付属のは使いたくないので、適当な紙を用意して遊ぶならちょっと準備がいる。


……といういくつかの細かい点があり、いざやるととっても楽しいゲームなんだけど、ちょっと手が出にくい感じ。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
タギロン
タギロンの通販
最も情報が落ちる質問は?今までの情報を繋げると?たぎる論理!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,420(税込)
フクハナ
フクハナ
シェアする
  • 422興味あり
  • 2440経験あり
  • 722お気に入り
  • 1837持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿